【花燃ゆインタビュー】瀬戸康史「稔麿はものすごく人間的な人物。一緒に少しずつ成長していけたら」 松下村塾で四天王と呼ばれた吉田稔麿役

2015年2月21日 / 08:47

 NHKの大河ドラマ「花燃ゆ」で、高杉晋作(高良健吾)や久坂玄瑞(東出昌大)と共に松下村塾の有能な塾生として知られた吉田稔麿を演じている瀬戸康史。特に情報収集能力に優れた稔麿は、江戸から松陰に幕府の動きなどを逐一伝える重要な役割を担い、池田屋事件で命を落とさなければ総理大臣になっていたともいわれる人物。舞台で鍛えた演技力を武器にテレビ、映画と活躍の幅を広げる瀬戸が、稔麿の実直な人柄と幕末への熱い思いを語る。

 

吉田稔麿役の瀬戸康史

-「花燃ゆ」はどんな印象ですか?

 若い世代にも分かりやすいと思います。群像劇ですが、キュンとする要素も含まれていて、女性の心にも突き刺さる内容です。男女共に楽しんでいただけるのではと思います。幕末物はきれいに描かれがちですが、志士たちの描き方に、ものすごくリアリティーがあります。彼らも今の若者と同じように悩んでいますし、思っている根本は同じ。すごく身近に感じます。

-萩で印象に残ったことは?

  いろいろな所を歩いて回り、萩の空気感を感じることができました。萩の人は町に誇りを持っています。塾生たちもそうだったのではと思います。稔麿に関しては残っている資料が少なかったのですが、それを伝えようとしてくれている人がいるのがものすごくうれしかったです。世に出ていなかったような手紙も見せていただきましたが、走り書きした文面から伝わってくるものを肌で感じることができて、演じる上でとても良かったと思います。

-ほかにイメージを膨らませたものはありますか?

  台本を読んでいくうちに、久坂に食って掛かったり、すぐかっとなったり、ものすごく人間的なことが分かってきました。文(井上真央)に思いを寄せているのに、気持ちをはっきり言えないかわいらしさもありますし、家族を養うために自分が働かなければならないという責任感の強さも持っています。いろんなことを重ねつつ役を作っています。僕自身も稔麿と一緒に少しずつ成長できればいいなと思います。

-稔麿が命を落とした京都の池田屋には行きましたか?

 はい。今は居酒屋になっていますが、店員さんに吉田稔麿を知っているかと聞いたら「知りません」と言われました(笑)。店員さんにも知ってもらえるように頑張りたいです。

-文は理想の女性でしょうか?

  そうですね。家庭のこと、料理や洗濯はちゃんとできる女性じゃないと嫌だなと思います。自分のことより他人のことを考えられる人。それでいて控えめにしているだけではなく、時にはがつんと言って支えてくれる人。文はそんな女性です。

-ドラマ全体での見どころはどういうところですか?

 松陰先生が亡くなってから立て続けにいろんな人が亡くなっていきます。それぞれの死に様には感銘を受けると思います。ぜひとも見届けてほしいですね。

-ご自身のシーンに限定するとどうですか?

 松陰先生に「君の志は何だ」と聞かれるシーンです。稔麿は漠然としか考えていなくてすぐには返答できなかったのですが、その後考えて松陰に答えを出します。そのせりふはものすごく胸に突き刺さりました。シンプルでストレートなせりふですけどものすごい熱意がにじみ出ていて、瀬戸康史としても問われている内容でもあると思えました。役と自分がダブって聞こえてしまうところがあって、何のために俳優をやっているんだろうとか自分を見詰め直せる不思議な言葉だと思います。それと、やはり池田屋で命を落とすシーンですね。志半ばの無念の死を精一杯表現したいです。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

 3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

 坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

 2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む

竈門炭治郎を演じる阪本奨悟が語る、舞台「鬼滅の刃」の魅力 「生身の人間が演じているからこそ、リアルに共感できる」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月28日

 「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む

【週末映画コラム】何と主人公がサル!? 新たな試みの音楽伝記映画『BETTER MAN/ベター・マン』/17回死んでは生き返った男の悲喜劇『ミッキー17』

映画2025年3月28日

『BETTER MAN/ベター・マン』(3月28日公開)  イギリス北部の街に生まれ、祖母の大きな愛に包まれながら育ったロビー・ウィリアムズ。1990年代初頭にボーイズグループ「テイク・ザット」のメンバーとしてデビューし、ポップスターの道を … 続きを読む

Willfriends

page top