【気になるPERSON2012】清水くるみ BeeTV「ハイスクールドライブ」

2012年12月5日 / 12:41

 高校生のドキドキするような日常を追体験できるBeeTVのドラマ「ハイスクールドライブ」。堀井新太さんに続き、ドラマの魅力を語ってくれたのは清水くるみさん。映画『桐島、部活やめるってよ』で注目を浴び、NTTドコモのCMにも出演するなど今年大活躍した彼女を直撃しました。(写真◎金井尭子)

 

――台本を読んだときの最初の印象を教えてください。

 ドラマチックで面白いと思いました。演じるのは普通の高校生なんですけど、立て続けに起こる出来事が普段あまり起きないようなことばっかりだから、非日常的というか…。今まで、全体的に明るい作品に出たことが少なかったんですよ。終わった後に涙するとか、重い気持ちになるような、ズシンとくる作品が多かったので、こういう明るい話のオファーを頂いたときは、新しい役に挑戦できると思ってすごくうれしかったです。

――今の高校生の日常がリアルに描かれているということですが、実際の高校生もこんな感じなんですか?

 そうですね、元の台本はあるんですけど、こういうことはしないんじゃないかとか、今の女子高生だったらもっとこう言うとか、監督と相談したりリハーサルを積み重ねたりして、ちょっと台本と変わった気がします。

――では、台本よりさらにリアルになったんですね。

 そうですね、でも大きな流れを変えたわけではありません。言葉の語尾を変えたりとか、そういう点ですけど。

 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

山時聡真、中島瑠菜「倉敷の景色や街並みや雰囲気が、僕たちの役を作ってくれたという気がします」『蔵のある街』【インタビュー】

映画2025年8月19日

 昔ながらの街並みが残る岡山県倉敷市の美観地区を舞台に、街で花火を打ち上げようと奔走する高校生たちの奮闘を描いた青春映画『蔵のある街』が8月22日から全国公開される。倉敷市出身の平松恵美子監督が手掛けた本作で、倉敷市に住む高校生の蒼と紅子を … 続きを読む

ファーストサマーウイカ「それぞれの立場で“親と子”という普遍的なテーマについて、感じたり語り合ったりしていただけたらうれしいです」日曜劇場「19番目のカルテ」【インタビュー】

ドラマ2025年8月17日

 TBSでは毎週日曜夜9時から、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」が放送中。富士屋カツヒトによる連載漫画『19番目のカルテ 徳重晃の問診』(ゼノンコミックス/コアミックス)を原作に、「コウノドリ」シリーズ(TBS系)の坪田文が脚本を手 … 続きを読む

橋本愛 演じる“おていさん”と蔦重の夫婦は「“阿吽の呼吸”に辿り着く」【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月16日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。本作で蔦重の妻・ていを演じているのは、今回が4度目の大河ドラマ出演で … 続きを読む

山里亮太「長年の“したたかさ”が生きました(笑)」 三宅健太「山里さんには悔しさすら覚えます(笑)」STUDIO4℃の最新アニメ『ChaO』に声の出演【インタビュー】

映画2025年8月15日

 『鉄コン筋クリート』(06)、『海獣の子供』(19)を始め、個性的なアニメーションを次々と送り出してきたSTUDIO4℃。その最新作が、アンデルセンのおとぎ話『人魚姫』をベースに、人間の青年・ステファン(声:鈴鹿央士)と人魚王国のお姫さま … 続きを読む

ウィリアム・ユーバンク監督「基本的には娯楽作品として楽しかったり、スリリングだったり、怖かったりというところを目指しました」『ランド・オブ・バッド』【インタビュー】

映画2025年8月14日

 ラッセル・クロウとリアム・ヘムズワースが共演し、戦場で孤立した若手軍曹と、彼を後方から支援する無人戦闘機のベテラン操縦官の闘いを活写したサバイバルアクション『ランド・オブ・バッド』が8月15日から全国公開された。米海軍全面協力のもと、入念 … 続きを読む

Willfriends

page top