なだぎ武、話題を呼んだアクションコメディー映画の舞台版出演に人生が変わった分岐点を感じる【インタビュー】

2023年3月3日 / 08:00

 お笑い芸人としてだけでなく映画・ドラマでも活躍し、ミュージカル「魔女の宅急便」や「風都探偵 The STAGE」など舞台にも数多く出演しているなだぎ武。1992年にウッチャンナンチャンの初主演で話題を呼んだアクションコメディー映画『七人のおたく cult seven』の初舞台化作品となる「七人のおたくcult seven THE STAGE」で、フィギュアおたくの丹波達夫を演じる。なだぎに、原作映画への思いや、本作への意気込みや見どころなどを聞いた。

なだぎ武

-映画『七人のおたく』が舞台化されると聞いたときは、どう感じましたか。

 30年前は、おたくに対して今みたいに理解度があまりない時代だったので、おたくは文化の一つであるという見られ方をしている現代に、当時の作品を持ってきてどうなるのかなと思いました。ただ、時代背景は90年代そのままでやるので、当時のおたく文化のことを知らない、今のおたくの人に、当時はこういう感じだったんだという思いで見てもらえたらうれしいです。

-観客の受け方や捉え方も、映画の平成初期の時代とは違うのかもしれませんね。

 そうですね。原作者の一色(伸幸)さんは、当時発生した、とある殺人事件の影響で、おたくは危険な人物だというイメージが広がったので、そのイメージを払拭したいという思いもあったから、あの物語を作ったそうなんです。確かに、30年の時を経て、おたくに対してまるっきりイメージが変っている時代になっているんだと、感慨深い気持ちもあります。そして、改めてそういう時代を知らない人たちに、こんな時代だったんだと伝えたいですし、当時を知っている人には、懐かしさを感じてもらいたいです。

-原作となった映画についての思い出は?

 僕もおたく寄りの人間なので、日本映画の柱でもあるような『七人の侍』をオマージュして、当時の社会が避けていたおたく文化を持ってくるというのは見せ方としてうまいと思いました。それにウッチャンナンチャンさんが主役でおたくをやるということで、余計に見たいと思って見に行きました。

-フィギュアおたくとして出演が決まったときの心境は?

 僕もフィギュアが好きで、当時の90年代初期からずっと集めているので、もう役作りはいらないかなと思いました(笑)。そのままでという感じで、ほぼ素でできるなと(笑)。

-舞台版ならではの魅力は?

 演出の元吉(庸泰)さんが演劇的に作りたいとおっしゃっていて、例えば、映画のシーンで、格闘技おたくが門を蹴破って屋敷に入るシーンがあるんですけど、その門をアンサンブルの人たちが表現するんです。そういう演劇的な表現によって、舞台ならではのものがたくさん入っているので、映画を知っている人でも新鮮な気持ちで見られると思います。本当に役者のアナログ的な人間力で見せていくという感じで、役者のエネルギーが常に充満している舞台になりそうです。

-演じる役柄の魅力は?

 丹波は、島の有力者の高松の下で密漁の手伝いをしていて、夢はもうないけど、お金回りだけはいいみたいな、おたくを卒業した人間です。そういう生活の中で、煮えたぎらないものがずっと自分の中にあったことで、事件を解決しようと思っているおたくたちに感化されて、また自分のおたく熱が再点火するんです。僕の中でも諦めていたんだけど、人との出会いによって目覚めることができたというような人生の分岐点があったので、そういう熱い思いに改めて気付かせてくれる役でもあります。

-なだぎさんにとってのその分岐点とは?

 まさに僕が東京の仕事をやらせていただくようになったきっかけでもある、第5回R-1グランプリの時にやったディラン・マッケイです。海外ドラマ「ビバリーヒルズ高校白書」シリーズに登場するキャラクターのネタで、当時、付き合っていた彼女の前だけでやっていて、彼女は笑ってくれるけど、舞台ではどうかと思って披露していなかったんです。だけど、2005年に関西の「オールザッツ漫才」で、滑ってもいいから自分のやりたいキャラクターをやってほしいというオファーがあって、「滑ってもいんだったら、めっちゃあるけど!」みたいなことで、ディランをやったんです(笑)。それが予想以上にウケて、いろんな番組からディランでオファーされることが多くなるという、自分でも思っていなかった展開になったんです。それから、R-1グランプリも近いし、ネタを作ったらどうかと作家に言われて、無理だろと思いながら作ったら優勝したんです。そういう言葉を頂いて、人生が変わったことが自分の大きい分岐点でしたし、そういうことを思いながら丹波達夫というキャラクターをやらせてもらっています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

「光る君へ」第三十三回「式部誕生」人々を動かす「源氏物語」の存在【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年9月7日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。9月1日に放送された第三十三回「式部誕生」では、「源氏物語」の続きを執筆するため、内裏に出仕した主人公・まひろ(吉高由里子)の日常と、中宮・彰子(見上愛)との出会いが描かれた。  彰子の住まいで … 続きを読む

山口紗弥加「自分が役に乗っ取られたような感覚です」ネタバレ厳禁のミステリーで入魂の演技を披露「私の死体を探してください。」【インタビュー】

ドラマ2024年9月6日

 ベストセラー作家・森林麻美が、自身のブログに「私の死体を探してください。」と自殺をほのめかす投稿をして消息を絶つ。麻美の夫・三島正隆(伊藤淳史)や正隆と不倫関係にある麻美の担当編集者・池上沙織(恒松祐里)がその行方を探す中、次々にブログが … 続きを読む

河合優実「すごいところに羽ばたいていく予感はありました」金子大地「面白い映画になるのは間違いないと」恋人役で共演の2人が語るカンヌ受賞作の舞台裏『ナミビアの砂漠』【インタビュー】

映画2024年9月6日

 東京の片隅で暮らし、美容脱毛サロンで働く21歳のカナ。同棲中の恋人ホンダ(寛一郎)との生活に退屈したカナは、映像クリエーターのハヤシと新生活を始める。だが、まもなく2人のペースはかみ合わなくなっていき、ストレスを募らせたカナは…。  9月 … 続きを読む

【週末映画コラム】『エイリアン』の“その後”を描いた『エイリアン:ロムルス』/各国の映画祭で注目を集めた心理ホラー『映画検閲』

映画2024年9月6日

『エイリアン:ロムルス』(9月6日公開)  人生の行き場を失った6人の若者たち(ケイリー・スピーニー、デビッド・ジョンソン、アーチー・ルノー、イザベラ・メルセド、スパイク・ファーン、エイリーン・ウー)は、廃墟と化した宇宙ステーション「ロムル … 続きを読む

紅ゆずるの“ゼロ地点”は「宝塚歌劇団の公演を初めてテレビで見た日」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2024年9月3日

 「ミステリーの女王」と呼ばれる推理小説家アガサ・クリスティーが1944年に発表した長編小説を原作とした舞台、ノサカラボ「ゼロ時間へ」が10月3日から東京・三越劇場ほかで上演される。ミステリーを専門に舞台を制作しているノサカラボの代表であり … 続きを読む

Willfriends

page top