エンターテインメント・ウェブマガジン
1月9日、大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の初回放送に合わせて、主人公・北条義時ゆかりの地・伊豆の国市でパブリック・ビューイングイベント「グランド・プレミア in 伊豆の国」が開催された。
会場には1万2千通を超える応募者の中から倍率40倍の抽選をくぐり抜けた幸運な当選者が、地元・静岡県内だけでなく、北海道から九州まで日本全国から詰めかけ、主演の小栗旬ら豪華出演者のトークショーを楽しんだ。
トークショーが始まると、大きな拍手に迎えられ、北条家の面々を演じる小栗、小池栄子、坂東彌十郎、片岡愛之助、宮澤エマが登場。手始めに司会者から出演者たちに「最もハートが強い人は?」「一番、行き当たりばったりなのは?」といった北条ファミリーに関する質問が発せられた。
登壇した5人の投票で「最もハートが強い人」に選ばれた義時の兄・宗時役の愛之助がまず、「一つの思いを込めて、どんどん突き進んでいく。でも、面倒くさいことは弟に任せるという。どうなんだ僕? ですけれども」と笑いを取った。
続いて、「一番、行き当たりばったりな人」に選ばれたのが、彌十郎演じる義時の父・時政。これに小栗が「この半年間、撮影してきて、父上を冷たい目で見た時間…」と反応すると、坂東は「僕がちょっとおっちょこちょいなことをすると、ふっと見ると…。痛いですよね(笑)」と身に覚えがある様子。
こうして北条ファミリーの仲の良さが垣間見え、会場が盛り上がってきたところで、満を持して源頼朝役の大泉洋が登場した。
この演出に、「何で洋ちゃんだけスペシャルな登場なの?」と小栗が疑問を挟むと、頼朝の妻となる義時の姉・政子役の小池も「本当だよね」と同意。
そこへ、「この中で一番、ややこしいのは誰?」との質問が。お約束のように選ばれた大泉は、「それは俺でしょ」と納得。すかさず小栗が「頼朝さんはややこしいが、大泉洋もややこしいな」と突っ込んだ。
一方、北条家の印象を「うっとうしい家族ですよ」と語った大泉は「頼朝さんが来たことによって、確かに大変になっていくから、申し訳ないなって気持ちもありながら、頼朝さんのおかげで北条家も力をつけていくわけでしょ。それはやっぱり多少、感謝してもらいたいなって」と釈明した。
総勢6名の出演者がそろったところで、畠山重忠役の中川大志、八重役の新垣結衣からのメッセージが披露された。
ところが、このメッセージが映像なしの音声のみだったことに、大泉が「なぜこの時代に音声だけなの?」と疑問を挟む。
また、比企能員役の佐藤二朗からのメッセージは、家族で伊豆の温泉に行った話に終始し、ピー音で突然終了するまさかの展開に。随所で笑いを取りつつ、同じ時代を舞台にした大河ドラマ「草燃える」(79)との比較、北条家ゆかりの地を巡った際のエピソード披露など、盛りだくさんの内容で進行した。
映画2025年7月4日
第42 回吉川英治文学新人賞を受賞した武田綾乃の小説を原作にした鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』が、7月4日公開となる。浪費家の母(河井青葉)に代わってアルバイトで生活を支えながら、奨学金で大学に通う主人公・宮田陽彩が、過酷な境遇を受 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月4日
2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。 物語の舞台は歌舞 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月3日
グローバルな広がりを見せるKカルチャー。日韓国交正常化60周年を記念し、6月28日に大阪市内で上演された「職人の時間 光と風」は、数ある韓国公演の中でも異彩を放っていた。文化をただ“見せる”のではなく、伝統×現代、職人×芸人、工芸×舞台芸 … 続きを読む
映画2025年7月3日
1970年代に起こった連続企業爆破事件の指名手配犯で、約半世紀におよぶ逃亡生活の末に病死した桐島聡の人生を、高橋伴明監督が映画化した『「桐島です」』が、7月4日から全国公開される。本作で主人公の桐島聡を演じた毎熊克哉に話を聞いた。 -桐島 … 続きを読む
ドラマ2025年7月2日
磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む