【インタビュー】舞台「迷子の時間-語る室2020-」松岡広大が語る舞台への思い「芝居をすることは生活の一部」

2020年10月26日 / 08:00

 前川知大・演出、亀梨和也が主演する舞台「迷子の時間-語る室2020-」が11月7日から開幕する。本作は、新生PARCO劇場のオープニング・シリーズの一作として上演されるもので、前川が、2015年に自身が主宰する劇団イキウメで上演した「語る室」をベースに新たに作り上げた。ある田舎町で突然失踪した1人の園児と、幼稚園送迎バスの運転手をめぐる事件を、独自のSF的な世界観でつづる。本作で、帰ることができない未来人を演じる松岡広大に、作品への意気込みや、舞台へ出演することへの思いを聞いた。

松岡広大 (ヘアメイク:RYO(ROI)/スタイリング:カワサキタカフミ)

-独自の世界観と、先が見えない展開で、脚本の段階から引き込まれる作品でした。松岡さんは、脚本を読んで、どんな感想を持ちましたか。

 非常に緻密で、芸術的な重なりのある作品だと感じました。文章だけでも完成されているので、これを役者が演じることで、どういった作品ができるのか、非常に楽しみです。

-今回、松岡さんは「未来人の和夫」という、とっぴな設定の役柄です。

 設定は飛躍していますよね(笑)。ただ、キャラクター自体は、すごく真面目な青年で、目の前で起きている物事を分析して、何が起こっているのかを推測していくクレバーさもある。そういったキャラクターなので、物語の核となるせりふも多く、ストーリーを中盤で盛り上げていきます。なので、いい意味でプレッシャーも感じながら演じていこうと思っています。

-現在(取材時は稽古前)は、どのようなところを意識して演じたいと考えていますか。

 まずは、ストーリーがお客さまにしっかりと見えるようにしたいです。この作品は、時が巻き戻ったり、時系列が入れ替わったりと、時間軸が複雑な作品なので、それをしっかりとつなげていくことが第一になるかなと思っています。すなわち、会話というものに重きを置くことだと考えています。

-確かに、時系列が入れ替わると混乱しそうですね。

 気を抜くと(観客が)置いていかれる可能性もあると思うんです。なので、お客さまには緊張感を持って見ていただきたい。そのためにも、きちんとテンションをかけていきたいと思いました。もちろんそれだけでなく、作中にはちょっとした笑いや、気を抜けるシーンもあるので、緩急のついた見応えのある作品になると思います。

-演出家としての前川さんの印象は?

 ビジュアル撮影のときにごあいさつさせていただいたのですが、「楽しみながら作っていきましょう」という言葉をおっしゃっていただき、全幅の信頼を置いて臨めそうです。これまでにも前川さんの作品は何作も観劇させていただいているのですが、人の五感を奪うことができる演出家さんだと思っています。例えば、何かに集中して見ていたら聴覚が奪われたり、突然視界にあるものが消えたり…。まるでマジックのような体験を客席でしました。きっと人間の潜在意識や、脳のメカニズムといったものを理解された上で演出をされているのだと思います。なので、この作品もきっと素晴らしいものになると確信しています。

-ここ数年、ストレートプレーからミュージカルまで、松岡さんの出演作品の幅がどんどん広がっているように感じます。何かターニングポイントがありましたか。

 舞台や芝居への意識が大きく変わったきっかけは、20歳になってすぐに劇団☆新感線さんの作品に出演させていただいたことだったと思います。ずっと出たいと思っていた劇団の、大好きな「髑髏城の七人」という作品にメインキャストとして出演できて、しかもIHIステージアラウンドという特別な劇場で公演できた。それは、同世代の俳優が嫉妬するような素晴らしい経験だったと思います。毎日、刺激的で、何もかもがすごくて、ぜいたくな経験でした。そこで、僕は「演技」ではなく、「芝居を演じる技術」というものを学べたと思います。演劇の先輩方からたくさんの金言も頂き、意識が大きく変わったと思います。

-芝居に対する思いに変化があったのですね。

 これまで、2.5次元作品にも出演させていただいていましたが、たくさんの経験をさせていただく中で、2次元のキャラクターにひょう依するというだけでは限定的な芝居になってしまうとは感じました。原作があるが故に、もちろんそれを順守するのですが、どうしても限界を感じてしまうところがあったんです。俳優として、僕自身が変化している部分もあるので、何か新たなチャレンジがしたいという思いもありました。世界的に活動したいという意味も含めて、僕は海外の演出家さんともご一緒したいと思っているんです。そうして、技術をしっかりと身につけていけたらいいなと思っています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

「光る君へ」第十六回「華の影」まひろと道長の再会から窺える物語展開の緻密さ【大河ドラマコラム】

ドラマ2024年4月27日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」。4月21日に放送された第十六回「華の影」では、藤原道隆(井浦新)率いる藤原一族の隆盛と都に疫病がまん延する様子、その中での主人公まひろ(吉高由里子)と藤原道長(柄本佑)の再会が描かれた。  この … 続きを読む

宮藤官九郎「人間らしく生きる、それだけでいいんじゃないか」 渡辺大知「ドラマに出てくる人たち、みんなを好きになってもらえたら」 ドラマ「季節のない街」【インタビュー】

ドラマ2024年4月26日

 宮藤官九郎が企画・監督・脚本を手掛けたドラマ「季節のない街」が、毎週金曜深夜24時42分からテレ東系で放送中だ。本作は、山本周五郎の同名小説をベースに、舞台となる“街”を12年前に起きた災害を経て建てられた仮設住宅のある“街”へと置き換え … 続きを読む

【週末映画コラム】全く予測がつかない展開を見せる『悪は存在しない』/“反面教師映画”『ゴジラ×コング 新たなる帝国』

映画2024年4月26日

『悪は存在しない』(4月26日公開)  自然豊かな高原に位置する長野県水挽町は、東京からもそう遠くないため移住者が増加し、緩やかに発展している。代々その地に暮らす巧(大美賀均)は、娘の花(西川玲)と共に自然のサイクルに合わせたつつましい生活 … 続きを読む

志田音々「仮面ライダーギーツ」から『THE 仮面ライダー展』埼玉スペシャルアンバサダーに「埼玉県出身者として誇りに思います」【インタビュー】

イベント2024年4月25日

 埼玉県所沢市の「ところざわサクラタウン」内「角川武蔵野ミュージアム」3Fの EJアニメミュージアムで、半世紀を超える「仮面ライダー」の魅力と歴史を紹介する展覧会『THE 仮面ライダー展』が開催中だ。その埼玉スペシャルアンバサダーを務めるの … 続きを読む

岩田剛典 花岡の謝罪は「すべてが集約された大事なシーン」初の朝ドラで主人公・寅子の同級生・花岡悟を熱演 連続テレビ小説「虎に翼」【インタビュー】

ドラマ2024年4月25日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「虎に翼」。明律大学女子部を卒業した主人公・猪爪寅子(伊藤沙莉)は、同級生たちと共に法学部へ進学。男子学生と一緒に法律を学び始めた。そんな寅子の前に現れたのが、同級生の花岡悟だ。これから寅子と関わっていく … 続きを読む

Willfriends

page top