エンターテインメント・ウェブマガジン
オファー時の心境を尋ねると、逆に「ご覧になりましたか? どうでしたか?」と前のめりで感想を求めてくる小関。それは作品に対する自信の表れで、過激な描写がありながらも、一エンターテインメント作品として楽しんだと伝えると、「そうですよね。面白いですよね」とほほ笑んだ。
さらに、「人がバタバタと死んでいくショッキングな作品はスリリングで大好きです。原作のコミックも好きで、オファーを頂く以前に読んでいました」と興奮気味に語り、「過去にホラー映画に出演したことはありますが、今回のように精神的に追い詰められたり、心理戦をしたりする作品はなかったので、ようやく好きなジャンルに携われると思い、うれしかったです」と顔をほころばせる。
演じる榊蒼汰役は、主人公でクラスメートの樫村(橋本環奈)にひそかに思いを寄せる、サッカー部一のモテ男。原作の中でも好きなキャラクターだったようで、「ミステリアスで、最後までみんなの味方なのか、自分のことしか考えていないのかが分からないし、物語のキーパーソンになる役なので演じがいを感じました」と話すと、「はまり役だと思いました」とも。
というのも、「変人」と言われがちなAB型のため、人からよく「変わっているね」と言われたり、「部屋も散らかっていると落ち着くときと、きれいじゃないと落ち着かないときがあって、日によってA型になったり、B型になったり、性格が変わったりする」そうで、「ずっと、こういう捉えどころのない役がやりたかったです」と念願だったことを告白する。
竹葉リサ監督からも「小関くんのままでいてほしい」と言われたため、「自分が体験しているかのように演じれば榊蒼汰になれると思ったし、実際に演じているときは、自分とリンクしているから、体になじんでやりやすかったです」と手応えがあったことをうかがわせた。
撮影は約3週間、茨城の奥地で泊まり込みで行われた。外界と遮断され、撮影に没頭できる環境に置かれたことで、橋本や瀬戸利樹ら生徒役のキャストをはじめ、竹葉監督やプロデューサー、脚本家と密にディスカッションを重ねることもでき、「映画の世界の中でリアルに生きている感覚」を得ることができたのだとか。
同世代の役者たちとの関係も良好で、「対抗意識やバチバチした感じはなく、それぞれの役にフォーカスが当たるシーンがあるので、『みんなが主役』という意識を持って結束して臨むことができました」と充実した表情を見せた。
ただ、普通ではない世界観に浸ることは苦しくもあり、特にシグナルの一つ「涙を流す」を挙げると、「次々と友達が死んでいくから悲しくて泣きたくなるけど、涙を流したら自殺させられちゃうから、泣きたい自分とこらえる自分という葛藤を常に抱えていなければいけないことは精神的に大変でした。肉体的にも、涙は気持ちが緩んだときに流れるから、流さないために体をこわばらせて、息ができないような状態でいたのできつかったです」と打ち明ける。
舞台・ミュージカル2025年7月3日
グローバルな広がりを見せるKカルチャー。日韓国交正常化60周年を記念し、6月28日に大阪市内で上演された「職人の時間 光と風」は、数ある韓国公演の中でも異彩を放っていた。文化をただ“見せる”のではなく、伝統×現代、職人×芸人、工芸×舞台芸 … 続きを読む
映画2025年7月3日
1970年代に起こった連続企業爆破事件の指名手配犯で、約半世紀におよぶ逃亡生活の末に病死した桐島聡の人生を、高橋伴明監督が映画化した『「桐島です」』が、7月4日から全国公開される。本作で主人公の桐島聡を演じた毎熊克哉に話を聞いた。 -桐島 … 続きを読む
ドラマ2025年7月2日
磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む
ドラマ2025年6月29日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。6月29日放送の第25回「灰の雨降る日本橋」では、浅間山の噴火によっ … 続きを読む