エンターテインメント・ウェブマガジン
2016年2月に上演された舞台「同じ夢」以来、約4年ぶりに田中哲司と大森南朋、赤堀雅秋のユニットが復活し、コムレイドプロデュース 舞台「神の子」を12月15日から上演する。赤堀の最新作となる本作は、ストーリーなどの全貌はまだベールに包まれているものの、赤堀独特の世界観が漂う作品になることが期待される。田中、大森、そして赤堀に、本作の概要、そして赤堀作品の魅力を聞いた。
赤堀 僕自身は、ユニットをやっているという意識はあまりないのですが…。でも、前作の「同じ夢」を上演していたときから、このお二方と「またやりたいね」って話は出ていました。具体的に、いつやるかということはその時点では話していなかったのですが、それがたまたま今だったということです。なので、満を持してということはあまりないんです(苦笑)。
田中 (前作の)舞台の本番中からその話は出ていたね。飲んでいると、最後まで残るのはこの3人なんです。なので、3人で話していて、次も、となったという感じです。
赤堀 通常の仕事はいろいろなしがらみがあるのが常ですが、こういったユニットにはそれがないので、すごく楽しみな企画ではあります。まだ台本もプロットもない状況で、このお二方がやってくださると言ってくれて、今回は、長澤(まさみ)さんをはじめとした、名だたる方たちが参加してくれた。何でもいいよ、好きなものを書きなよと言ってくれるのは、作り手としてはすごくうれしいものです。
大森 僕は一俳優として出ていただけなので、お客さんの反応や手応えがあったかどうかはまったく分かりませんが、ただ、毎日、楽しかった。大先輩の哲さん(田中)と一緒に演じることができて、小劇場に出ていた頃に戻ったような懐かしさもあって、楽しくて自由でした。
田中 僕も楽しいしかなかった。
田中 そう、それでも楽しかった。
赤堀 多分、余計なストレスがないんだと思います。ただ物を作ることに純粋で、それに没頭できるという環境が楽しい。もちろん、制作していく過程では、いろいろな問題も出てくるとは思いますが。
赤堀 若い方には少し強めに言ったこともあったかもしれませんが、極めて、粛々とやっていたつもりです。皆さんも、そうやっていたと思います。
大森 ほかの現場と変わらないです。楽しいとは言っても、(前作は)重い内容でしたし、きちんと向き合って、粛々とやりました。「こうかもしれない」と話し合いをしているのが楽しいというだけで。
田中 楽しい稽古場ですよ。僕は、赤堀くんの世界観を大切にするという1点だけは持っていれば、役から外れてもいいと思っているんです。もし、違えば、赤堀くんが「そういうのは必要ないですよ」って優しく叱ってくれるので(笑)。
赤堀 そうですね。今は、何が自分に引っかかるか、いろいろと“食べて”みている状況です。そしゃくして、何を吐き出せるかというところですが、漠然と、底辺の人たちがうごめいている雰囲気にしたいなということは思っています。今の世の中の空気感の中で、その人たちがうごめかざるを得ないという悲しみや無常感を出せるものになればと思っています。
赤堀 「UFO襲来」とか「なんとか大作戦」みたいな、ばかみたいなタイトルを付けたいなと思って考えていたときに、浮かんだものです。
大森 なかなか大きく出たなって思いました。面白みやばかばかしさも感じますし、でも、名作っぽさがあります。
田中 (赤堀から)誰もが、みんな祝福されて生まれてきた赤ちゃんだったという意味があると聞き、どうとでもつながっていくタイトルなので、いいなと思いました。
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む
映画2025年10月30日
『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む