エンターテインメント・ウェブマガジン
赤堀 前作で麻生(久美子)さんにお願いしたように、女優さんは出したいと3人で話していたのですが、じゃあ、誰にしようとなったときに、満場一致で長澤さんになりました。
大森 中年の男が3人集まっていると救いがないと感じて、誰かいないかって思ったときに、パッと出てきたのが長澤さんだった。それで、とりあえず、聞いてみようってことになりまして…。
赤堀 大森さんがメールで興味あるかを聞いてくれたんです。
大森 何回か「最近、元気?」とか、ちょっと先輩っぽい前振りをしてから、「赤堀くんの舞台興味ある?」って聞きました(笑)。
大森 生きてきた時代背景や感じてきた絶望感みたいなものをえぐってくれている気がします。僕は、なんとなく生き続けてきましたが、赤堀くんの世界では、それをはっきりと感じられるんです。そのやばい表現が大好きです。
田中 赤堀くんにしか書けないせりふが満載だから、それをしゃべりたいっていう欲求がすごくあります。だから、台本を覚えるのもスッと入ってくる。彼の世界観が大好きです。
赤堀 人間の生々しさをさらしてくれる役者であることですね。今、どんなに人気者になっていたとしても、それを出そうというモチベーションで役者をやり続けているところが魅力的なんだと思います。一番ダサい顔や本当に人に見られたくない表情、恥ずかしい顔って、カメラの前やお客さんの前ではなかなかできないんです。コーティングしてコミカルに演じたりして本当のダサい顔をしてくれる人はなかなかいないのですが、この2人はそれをちゃんとやろうとしてくれる。もちろん、俳優にはいろいろな芝居の仕方があって、いろいろな作品があってしかるべきなので、それが全てではないですが、僕はダサい顔を見せてくれるのが好きなんです。
(取材・文・写真/嶋田真己)
コムレイドプロデュース「神の子」は12月15日~30日に都内・本多劇場ほか、名古屋、福岡、広島、大阪、長野、静岡で上演。
公式サイト http://www.comrade.jpn.com/kaminoko/
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
-炭治郎のどんなところに魅力を感じていますか。 優しいところです。言葉にするとすごく薄っぺらく感じますが、僕だったら自分の家族が殺されたら恨み殺してやると思ってしまうかもしれません。心が歪んでしまってもおかしくない状況なのに、炭治郎は純粋 … 続きを読む