エンターテインメント・ウェブマガジン
昨年7月に放送されたドラマ「悪魔が来りて笛を吹く」に続く「八つ墓村」(BSプレミアム10月12日午後9時~10時59分放送)で金田一耕助役を続投する吉岡秀隆。前回のインタビューでは同役を演じられることに感慨をにじませていたが、今回の心境は? 事件に巻き込まれる青年・井川辰弥役で横溝正史作品に初参戦する村上虹郎と共に話を聞いた。昭和24年に発表され、横溝作品としては最多9回の映像化を誇る本作は、血塗られた伝説と、たたりにまつわる恐怖の連続殺人が起こる八つ墓村で、金田一が事件の謎を追うさまを描く。
吉岡 前回は「金田一、キター!」、今回は「八つ墓村、キター!」で、前作と同じスタッフたちと謎の中に入っていけると考えるとうれしかったです。ただ、前作のラストで岡山県警の磯川警部から「八つ墓村で事件です!」と電話がかかってくるシーンがあったので、「八つ墓村に行かなくちゃいけないのかなぁ。嫌だなぁ」とは思っていました(笑)。
吉岡 前作は、事件を解決したら終わりではなく、運命にあらがえない人の悲しみを背負ったり、結局誰も救えずに苦悩したりする金田一にした方が僕っぽいし、視聴者も新しい視点で見られて面白いのかなぁと監督と話し合って作りました。今作もそれを踏襲しつつ、前作の難事件の中で苦悩していた金田一を救った、『おまえの仕事は人に生きるわけを探してやることだろう』というせつ子さん(倍賞美津子)の言葉を忘れないように演じました。そして、今作のテーマである「愛」も大事にしました。令和版の「八つ墓村」は、呪いやたたりに愛が勝つという、今までとは違う解釈がある気がしました。
村上 前作では、ジョン・レノンの「マザー」が流れてきて、日本の伝統芸的な作品にイケイケな洋楽がかかっていて、こんな作品は見たことがない!と感動しました。
吉岡 イーグルスの「デスペラード」も使用されていますが、歌詞を読むとドラマとリンクしているので鳥肌が立ちますよね。
吉岡 僕は映画『八つ墓村』(77)で、山崎努さんが日本刀とショットガンを持つ怖い姿を強烈に覚えていますが、それとは全く違う、悲しくて人間くさい姿は音尾さんならではで、“令和の要蔵”だなと思いました。
吉岡 やっぱり賛否両論ありましたが、いろんな意見が聞けたことは役者として勉強になりました。
村上 僕は金田一が頭をポリポリかくイメージが強いので、そのシーンが少なかったのは残念です(笑)…。
村上 僕が見たことのある『八つ墓村』(77年版映画)では、辰弥役がショーケン(萩原健一)さんバージョンだったので、「ショーケン!」と思いましたし、そうそうたる先輩方が名を連ねる横溝作品に出演できて光栄だと思いました。それから、親父(村上淳)に今回の話をしたら、「吉岡さんとは絶対にやった方がいい」と強めに勧められました。
ドラマ2025年7月5日
韓国の百想芸術大賞で作品賞、脚本賞、男性最優秀演技賞の3冠を達成した極上のサスペンス「怪物」。WOWOWが世界で初めてそのリメイクに挑んだ「連続ドラマW 怪物」(全10話)が、7月6日(日)午後10時から放送・配信スタート(第1話・第2話 … 続きを読む
ドラマ2025年7月5日
7月13日(日)にスタートする、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS 毎週日曜夜9時~9時54分)。原作は富士屋カツヒト氏による連載漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」 (ゼノンコミックス/コアミックス)。脚本は、「コウノド … 続きを読む
映画2025年7月4日
第42 回吉川英治文学新人賞を受賞した武田綾乃の小説を原作にした鮮烈な青春映画『愛されなくても別に』が、7月4日公開となる。浪費家の母(河井青葉)に代わってアルバイトで生活を支えながら、奨学金で大学に通う主人公・宮田陽彩が、過酷な境遇を受 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月4日
2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。 物語の舞台は歌舞 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月3日
グローバルな広がりを見せるKカルチャー。日韓国交正常化60周年を記念し、6月28日に大阪市内で上演された「職人の時間 光と風」は、数ある韓国公演の中でも異彩を放っていた。文化をただ“見せる”のではなく、伝統×現代、職人×芸人、工芸×舞台芸 … 続きを読む