エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKの大河ドラマ「真田丸」の主人公、真田信繁(堺雅人)に忠誠を誓う地侍で、農民を束ねるリーダーとしても活躍する堀田作兵衛を演じている藤本隆宏。妹の梅(黒木華)が信繁の最初の子どもを産み、信繁とは強い絆で結ばれる作兵衛の心意気を藤本が語る。
歴史好きで歴史ゲームも好きになり、特に『信長の野望』が大好きなんです。その憧れの戦国時代の、しかも大河ドラマに出させていただくことは一つの大きな夢を達成できた測り知れない喜びでした。
真田の漫画や小説も昔読みましたしね。
自分には三(枚目)の線のせりふが多いんですが、三谷幸喜さんにはそう見えているのでしょうか。自分では分からなくて(笑)。
資料にもあまり書かれていないので、台本からイメージしているだけです。戦は好きではなくて、妹思い。信繁のことや真田の土地を愛している。あの時代を懸命に生きている男だということですね。
でも、こんなに密に一緒にお芝居したのは初めてです。黒木さんは真実味のあるお芝居をきちんとされるので、とてもやりやすかったです。
最初にあいさつした時は堺さんでしたけど、今は信繁としか見えません(笑)。今後成長していく信繁の演技をどう変えていかれるのかすごく楽しみです。
早く実年齢に近づかないかなと思っていますが(笑)。でもやっぱり、大坂の陣で信繁のもとに駆けつけるところが自分の見せ場だと思います。やりを持って駆けつけて一緒に討ち死にするなんて、なんてドラマチックなんだろうと思います。それと関ヶ原の戦いの前にたもとを分かつ信幸と信繁兄弟のどちらに付くのかが分かった段階で、(演技に向けた)自分の中の気持ちの整理をしておかないといけないと思っています。どう表現できるのかすごく楽しみです。
「真田丸」というドラマは、初めは真田家のホームドラマのようですが、その後は、一家が戦国の波にもまれていく様子が描かれていきます。毎回いろんな要素が組み込まれていますし、そこを見てほしいですね。
かっこよく殺陣をしてみたいというのはありますが、うまくやると「ちょっと良過ぎる」と言われてしまうんです。農民の地侍が戦っている殺陣ですから、脇を広げて割と不格好にやった方がいいんですよ。
実は劇団四季に在籍していた時も蜷川幸雄さんの舞台に出た時も、アンサンブルメンバーの1人としてやりを持つことが多かったんです(笑)。劇団四季の時はやりを振り回していましたから。堺さんに褒められました。
うまいですねえ。かなり練習をされていると思いますが、あんなにしなやかに動ける人は見たことがないです。中心が全くぶれませんから。
みんな戦いの後の平和を求めていたはず。そういう思いが戦国の世もあったと自分は捉えています。作兵衛はこのドラマの中で「戦は嫌なんじゃ」と言っている唯一の存在だと思うので、その気持ちをちゃんと表現していかないといけないと思います。
舞台・ミュージカル2025年4月2日
田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む