トム・ハンクス」に関連する40件の記事

映画館の大きなスクリーンと優れた音響で体感してほしい『コンサート・フォー・ジョージ』【映画コラム】

ほぼ週刊映画コラム2023年7月27日

『コンサート・フォー・ジョージ』(7月28日公開)  「静かなるビートル」と呼ばれた元ビートルズのジョージ・ハリスンの音楽と人生をたたえて開催された、一夜限りのトリビュートコンサートの模様を描いた映画が、ジョージ生誕80周年の今年、日本で初めて劇場公開・・・続きを読む

台湾映画『1秒先の彼女』をリメークした『1秒先の彼』/悪魔的な魅力で他のホラーとは一線を画す『Pearl パール』【映画コラム】

ほぼ週刊映画コラム2023年7月6日

『1秒先の彼』(7月7日公開)  京都の郵便局の窓口で働くハジメ(岡田将生)は、何をするにも人よりワンテンポ早い。ある日、彼は路上ミュージシャンの桜子(福室莉音)と出会い、彼女の歌声に引かれて恋に落ちる。  どうにか花火大会でのデートの約束を取りつ・・・続きを読む

イギリスにも渡辺勘治がいた! 黒澤明の名作をリメークした『生きる LIVING』【映画コラム】

ほぼ週刊映画コラム2023年3月31日

『生きる LIVING』(3月31日公開)  仕事一筋に生きてきた公務員のウィリアムズは、自分ががんで余命いくばくもないことを知って絶望するが、頓挫していた公園建設に余命を注ぐことにより、自分の生きた証しを立て、満足しながらその人生を終える。  黒澤明の名・・・続きを読む

シビアな状況でも、人は笑いで救われることもある『オットーという男』【映画コラム】

ほぼ週刊映画コラム2023年3月9日

『オットーという男』(3月10日公開)  いつもご機嫌斜めなオットー(トム・ハンクス)という男。曲がったことが許せない彼は、家の近所を毎日パトロールしてはルールを守らない人に説教をし、あいさつをされても仏頂面で返す始末。隣人たちから見れば面倒くさくて・・・続きを読む

「この映画はトム・ハンクスにとっての『生きる』になったのではないかと思います」 『オットーという男』マーク・フォースター監督【インタビュー】

インタビュー2023年3月8日

 いつもご機嫌斜めで、隣人からも疎まれているオットー(トム・ハンクス)は、人知れず孤独を抱え、自ら命を絶つことを考えていた。ところが、向かいの家に越してきた陽気なマリソル(マリアナ・トレビーニョ)とその家族が、なにかと邪魔をして、なかなか死ぬことができな・・・続きを読む

バズ・ラーマン監督「エルヴィスを介して、1950年代、60年代、70年代のアメリカを描きたいと思いました」 映画『エルヴィス』【インタビュー】

インタビュー2022年7月1日

 伝説の歌手エルヴィス・プレスリーの人生を映画化した『エルヴィス』が7月1日から公開される。本作を監督したバズ・ラーマンに、エルヴィスやそれを演じたオースティン・バトラーについて、また、映画に込めた思いについて聞いた。 -この映画を撮りたいと思った・・・続きを読む

それぞれ謎の一端が明かされる『エルヴィス』と『バズ・ライトイヤー』【映画コラム】

ほぼ週刊映画コラム2022年6月30日

『エルヴィス』(7月1日公開)  伝説のシンガー、エルヴィス・プレスリーの人生を、マネジャーのトム・パーカー大佐との関わりを中心に、バズ・ラーマン監督が映画化。プレスリーがなぜ早世したのか、なぜ熱望した来日公演がかなわなかったのかなどの、謎の一端が・・・続きを読む

オースティン・バトラー「この映画で、“人間エルヴィス・プレスリー”と出会ってください。そして、彼の素晴らしいステージを目撃してください」 映画『エルヴィス』【インタビュー】

インタビュー2022年6月30日

 伝説の歌手エルヴィス・プレスリーの人生を、バズ・ラーマン監督が映画化した『エルヴィス』が7月1日から公開される。本作で、プレスリー役を見事に演じたオースティン・バトラーが初来日し、プレスリーや映画について熱く語った。 -まず、今回プレスリー役に決・・・続きを読む

【映画コラム】Netflixオリジナル作品からアカデミー賞を振り返る

ほぼ週刊映画コラム2021年4月29日

 4月25日(日本時間26日)に行われた第93回アカデミー賞は、車上生活を送る高齢女性労働者を描いた『ノマドランド』が作品、監督(クロエ・ジャロ)、主演女優(フランシス・マクドーマンド)の各賞を受賞したが、動画配信サービスNetflixオリジナルの16作品が、38部門の最・・・続きを読む

【映画コラム】今こそ、「生きていることの幸せ」を描いた映画を見よう(part2)『フォレスト・ガンプ/一期一会』『陽のあたる教室』

ほぼ週刊映画コラム2020年5月1日

 前回に続き、見終わった後、少しだけ幸せな気分になれる映画を紹介しよう。 『フォレスト・ガンプ/一期一会』(94)  アラバマで生まれたフォレスト(トム・ハンクス)は知能指数が低く、高校時代までいじめを受けていた。ところが、偶然、俊足の持ち主であるこ・・・続きを読む

【映画コラム】現実と空想世界が交差する二重構造『マーウェン』

ほぼ週刊映画コラム2019年8月3日

 ヘイトクライム(憎悪犯罪)の被害に遭い、障害を負いながらも、独自の世界観で写したフィギュアの写真で認められたマーク・ホーガンキャンプ(スティーブ・カレル)が、創作活動を通して回復していく姿を実話を基に描いた『マーウェン』が公開中だ。タイトルはマークがミ・・・続きを読む

【映画コラム】ウッディの選択と決断を描いたシリーズ最終章『トイ・ストーリー4』

ほぼ週刊映画コラム2019年7月13日

 シリーズ最終章となる『トイ・ストーリー4』が公開された。  最初の『トイ・ストーリー』(95)から24年、前作『トイ・ストーリー3』(10)から9年後。カウボーイ人形のウッディ(声:トム・ハンクス)たちは、新たな持ち主となったボニーと暮していた。そんな・・・続きを読む

【インタビュー】『トイ・ストーリー4』ジョシュ・クーリー監督「この映画を仕上げてみて、ウッディの物語としては一通り完結したと思いました」

インタビュー2019年7月10日

 新たな持ち主ボニーのお気に入りの手作りおもちゃのフォーキーを探す旅に出たウッディ。旧友や新たなおもちゃとの出会いを経て、彼はある決断をする。前作『トイ・ストーリー3』(10)の“その後”を描いた『トイ・ストーリー4』が7月12日から公開される。公開を前に来日・・・続きを読む

【映画コラム】14歳の少年が体だけ大人になって『シャザム!』

ほぼ週刊映画コラム2019年4月20日

 「DCエクステンデッド・ユニバース」の第7作となる『シャザム!』が公開された。  14歳の少年ビリー・バットソン(アッシャー・エンジェル)は、魔術師に選ばれ、中身は14歳のまま、超能力を備えた大人のヒーロー(ザッカリー・リーバイ)に変身する。ちなみに・・・続きを読む

【映画コラム】2018年映画ベスト10

ほぼ週刊映画コラム2018年12月31日

 今年も当コラムでさまざまな映画を取り上げてきた。その中から年末恒例のベスト10を選んでみた。 1.涙が頬を伝うが、ほほ笑みながら見ていられる『ワンダー 君は太陽』 2.本物の4人がそこに映っているかのような錯覚に陥る『ボヘミアン・ラプソディ』 3.・・・続きを読む

【映画コラム】ドラマと映像の魅力を見事に共存させた職人技『ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書』

ほぼ週刊映画コラム2018年3月24日

 実話を基に映画化したスティーブン・スピルバーグ監督の最新作『ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書』が3月30日から公開される。先に公開された『ザ・シークレットマン』や本作のような、過去の政治スキャンダルを描いた映画が続けて作られる背景には、トランプ政権への・・・続きを読む

【映画コラム】トム・ハンクスが久しぶりに本領を発揮した『王様のためのホログラム』

ほぼ週刊映画コラム2017年2月11日

 エリート人生から外れた一人の男の奮闘の様子を、トム・ハンクス主演で描いた『王様のためのホログラム』が公開された。 中国企業の進出による不況のため、自動車メーカーの重役の座から転落したアラン(ハンクス)。彼はIT企業に就職するが、与えられた仕事はサウジア・・・続きを読む

『インフェルノ』LAプレミア開催、トム・ハンクス「謎解きに一緒に参加して」

音楽ニュース2016年10月27日

 『ダ・ヴィンチ・コード』シリーズの最新作『インフェルノ』のLAプレミアが、現地時間10月25日に開催され、トム・ハンクス、フェリシティ・ジョーンズ、ロン・ハワード監督らキャスト製作陣が登壇した。  10月28日に日米同時公開を控えている本作は、公開済みの国々で興行・・・続きを読む

『インフェルノ』監督が主人公ラングドン教授の秘密を暴露 「〇〇という能力がある」

音楽ニュース2016年10月19日

 映画『ダ・ヴィンチ・コード』シリーズ第3弾の『インフェルノ』でトム・ハンクス演じるラングドン教授の人並み外れた頭脳について、監督のロン・ハワードが解説した。  本シリーズの主人公ラングトンは、ハーヴァード大学の宗教象徴学教授で、芸術、歴史、建築、地政学、・・・続きを読む

壇蜜、土下座の“地獄体験”を明かす 「余計怒らせてしまいました」

TOPICS2016年10月17日

 映画『インフェルノ』公開記念「ラングドン・プレミアム・オーケストラ」イベントが17日、東京都内の初台・東京オペラシティで行われ、作家の荒俣宏氏、壇蜜がメーンプレゼンターとして出席した。 本作は『ダ・ヴィンチ・コード』、『天使と悪魔』に続くシリーズ最新作・・・続きを読む

  • 1
  • 2
Willfriends

page top