エンターテインメント・ウェブマガジン
				トリンドル玲奈(左)と片岡鶴太郎
映画『インフェルノ』特別イベントが4日、東京都内の新国立美術館で行われ、ゲストとして片岡鶴太郎とトリンドル玲奈が登壇した。
ダン・ブラウン氏原作の世界的ヒット作『ダ・ヴィンチ・コード』、『天使と悪魔』に続き、トム・ハンクスがハーバード大学教授のロバート・ラングドンに扮(ふん)したシリーズ第3弾。
この日は、美術に造詣が深い“和製ラングドン”こと片岡が、トリンドルと共に現在開催中の展覧会「ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち」に来場。会場に展示されている本物の絵画に囲まれながら、映画さながらの難解な謎に挑戦した。
奮闘の末、謎解きの解答として「プッツン」というキーワードを導き出した2人。これは片岡が約30年前にはやらせた言葉で、1986年に新語・流行語大賞の流行語部門・大衆賞にも選ばれているものだった。
片岡から「今でいうところのキレるみたいな。知らないかな?」と尋ねられたトリンドルは「あっ、プッツン女優みたいな?」と反応。これを聞いた片岡は「それは知ってる?うれしいなぁ。これ実は30年前の言葉なんですけど、まだ伝わっているんですね」と大喜びだった。
さらに「ダチョウ倶楽部がやっている“おでん芸”とかは知ってますか?」と質問を続けた片岡だったが、これにはトリンドルも困惑気味。「無理やり熱いおでんを食べて、熱い!熱い!と言うやつ」と畳み掛けた片岡だったが、トリンドルは首をかしげたままで、片岡も「そっちは忘れていますか…」と肩を落とした。
また、イベント後の囲み取材で、自身の絵画の“贋作(がんさく)”がオークションで出回っていることを明かした片岡は、ダチョウ倶楽部の“おでん芸”について聞かれると「あれも贋作!まがいもの。フェイクですから」と語った。
著作権について問われた片岡は「同じ事務所だからうまくやっているけど、あれが違う事務所だったらガッポリもらいますよ」と冗談めかしつつ、「本当のおでん芸は、もっとリアルにグツグツ煮えていますから!」と力強く訴え、笑いを誘った。
映画は10月28日から全国ロードショー。
ドラマ2025年11月3日
及川光博が主演するドラマ「ぼくたちん家」(日本テレビ系)の第4話が、11月2日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、主人公の心優しきゲイ・波多野玄一(及川)と、彼が出会ったクールなゲイの青年・作田索(手越祐也)、トーヨコ … 続きを読む
ドラマ2025年11月3日
日曜劇場「ザ・ロイヤルファミリー」(TBS系)の第4話が、2日に放送された。 妻夫木聡主演の本作は、早見和真の同名小説をドラマ化。競馬の世界を舞台に、ひたすら夢を追い続けた熱き大人たちが、家族や仲間たちとの絆で奇跡を起こしていく、人間と … 続きを読む
ドラマ2025年11月2日
timeleszの橋本将生が主演するドラマ「ひと夏の共犯者」(テレ東系)の第5話が、31日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、大学生の主人公・岩井巧巳(橋本)が、推しのアイドル・片桐澪(恒松祐里)との夢のような同居生活 … 続きを読む
ドラマ2025年11月2日
間宮祥太朗と新木優子がW主演するドラマ「良いこと悪いこと」(日本テレビ系)の第4話が、1日に放送された。(※以下、ネタバレを含みます) 本作は、鷹里小学校・6年1組のリーダーだった高木将(間宮)が、22年ぶりにタイムカプセルを掘り起こし … 続きを読む
ドラマ2025年11月2日
「コーチ」(テレビ東京系)の第3話が、31日に放送された。 本作は、堂場瞬一氏の同名小説をドラマ化。警視庁人事二課から派遣された特命職員向井光太郎(唐沢寿明)の的確なアドバイスによって、悩みを抱えた若手刑事たちが刑事としても人間としても … 続きを読む