エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)渡邊圭祐、目黒蓮、今田美桜、大西流星
映画『わたしの幸せな結婚』公開直前イベントが27日、東京都内で行われ、出演者の目黒蓮(Snow Man)、今田美桜、渡邊圭祐、大西流星(なにわ男子)が登壇した。
本作は、大正ロマンを思わせる架空の時代が舞台。生い立ち故に、家族から虐げられて育った令嬢の美世(今田)が、自分を信じて愛してくれる孤独な軍隊長・清霞(目黒)と出会い、新たな運命を切り開いていく物語。
劇中に登場する異能(特殊能力)にちなみ、「自分が持っている異能」を尋ねられたキャストたち。
目黒は「プライベートではよく使っている異能なのですが、ご飯を炊くときに水を入れるじゃないですか。あれを一発で(正確に)目盛りに入れられます。しかも地面に置かずに、片手で(釜を)持ったまま」と回答。
大西から「置けばいいじゃないですか」と指摘されるも、「平衡感覚というんですか? 斜めだと無理だけど、結構、異能で調節しています」と得意げに語った。
今田は「特技というか、発見だったのですが、人よりもまぶたの可動域がすごいみたいで」と回答。報道陣の前で、実際に目を大きく見開いてみせて、会場を沸かせた。
渡邊は「目視で人の身長を当てることができます」と回答。「昔アパレルをやっていたので、ヒールの高さも大体差し引ける。さらに兄が美容師なので、髪の盛り具合とかも分かる」と自信たっぷりに語った。
そこで、実際に司会者の身長を目視で当てることになった渡邊は「158センチ」と予想したが、実際は「159センチ」で1センチの誤差が発生。渡邊は「アパレルをやっていたのは5年前だから」と言い訳をして、笑いを誘った。
ラストの大西は「相手のマスクの下の口の形を当てることができる」と豪語。実際に、手で口元を隠した渡邊の“変顔”を当てようとしたが失敗に終わり、「こんな恥ずかしいことあります?」と苦笑した。
また4人は、優勝賞品「高級松阪牛」を懸けて、大正時代にもあった昔懐かしい「けん玉」「輪投げ」「巨大折り鶴」の「ゲーム対決3番勝負」に挑戦。
三つ目の「巨大折り鶴早折り対決」では、全員が鶴の折り方を思い出せないというハプニングも起きたが、最後の最後に大西が鶴を完成させて優勝を決めた。
映画は3月17日から公開。
ドラマ2025年7月15日
福原遥が主演するドラマ「明日はもっと、いい日になる」(フジテレビ系)の第2話が、14日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、海辺の児童相談所を舞台に、そこで働く個性的な面々が子どもたちの純粋な思いに胸を打たれ、その親までも救っ … 続きを読む
ドラマ2025年7月14日
「こんばんは、朝山家です。」(テレビ朝日系)の第2話が、13日に放送された。 本作は、「キレる妻」中村アン&「残念な夫」小澤征悦のW主演による、衝突と罵声で困難を乗り越える一家の奮闘を描くホームドラマ。監督・脚本は足立紳。(*以下、ネタ … 続きを読む
ドラマ2025年7月14日
日曜劇場「19番目のカルテ」(TBS系)の第1話が、13日に放送された。 本作は、松本潤がキャリア30年目で初の医師役に挑戦! 病気を診るだけでなく、心や生活背景を基に患者にとっての最善を見つけ出し、生き方そのものに手を差し伸べる19番 … 続きを読む
ドラマ2025年7月14日
風間俊介が主演するドラマ「40までにしたい10のこと」(テレビ東京系)の第2話が、11日深夜に放送された。(※以下、ネタバレあり)。 本作は、10年以上恋人がいない、会社員・十条雀(風間俊介)が40歳の誕生日前に書いた「40までにしたい … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月12日
あの“学ラン姿のマッチ”が再び明治座に帰ってくる! 2025年の年末~2026年新春にかけて、東京・明治座で、近藤真彦が主演する舞台「Thank you very マッチ de SHOW『ギンギラ学園物語 新春!再びマッチでーす!』」を … 続きを読む