【花燃ゆインタビュー】泉澤祐希「あなたのやったことは無駄じゃないと言ってあげたい」 吉田松陰の弟子となった金子重輔役

2015年1月25日 / 08:56

 NHKの大河ドラマ「花燃ゆ」で、長州藩江戸藩邸の雑役をしていたときに吉田松陰(伊勢谷友介)と知り合い、その思想に共感して弟子となった金子重輔を演じている泉澤祐希。松陰と共にペリーの黒船に近づいて米国への密航を直訴したが失敗、投獄されてしまう。子役時代から着実に演技力を積み上げてきた泉澤が、重輔の松陰への憧れと壮絶な生きざまを語る。

 

金子重輔役の泉澤祐希

-子役時代以来、2度目の大河ドラマ出演です。

 聞いたときは、ものすごくびびりました(笑)。

-金子重輔という役についてはどう思いますか。

  他人から見たらどうかしているんじゃないかというようなことを一生懸命にやっている。自分はそういうのが好きなので、かっこいい男だなと思います。

-伊勢谷さんと話はしていますか。

 気軽に話し掛けてくださったので、撮影初日からもう師弟関係ができていましたね(笑)。

-師弟関係というのはどんな感じなんですか。

  伊勢谷さんは、自分もこういう大人になりたいなと思わせる人。一つ完璧にできる人は幾つも完璧にできるっていいますが、伊勢谷さんは俳優も監督も会社もやられていてすごい。尊敬しています。

-黒船に乗ろうとするシーンは大変でしたか。

  全身筋肉痛になってしまいました。海岸から黒船までは短い距離なんですけど、櫓(ろ)が重たくて大変でした。多分普段使わない筋肉を使ったんだと思います。

-演技のアドバイスは?

  密航が失敗して陸に戻されたとき、狂ってしまうというようなシーンでした。これでは伝わらないなと感じたので、伊勢谷さんに相談して、もっと動いて取っ組み合いをしようということになりました。

-重輔はどうしてあそこまで松陰に信頼を置いていたんだと思いますか。

  たぶん松陰のクレイジーさでしょうね。松陰の考えていることが本当に(実現)できそうだと思えたのだろうと思います。

-萩で感じたことは?

  萩で飲みに行った時、伊勢谷さんが僕を「重輔を演じる人」と紹介したら、萩の人たちが「えーっ」と大騒ぎになったんです。萩の人にとって重輔はこんなに大きな存在の人なんだと知りました。その時から、これはしっかりやらなければいけないなと思いました。それに、(投獄されていた)獄の前にある重輔の石碑の前では、何か心にくるものがありました。

-松陰のことをどう思いますか。

  本当に狂気の人だと思いますね。こんな人はなかなかいない、すごいなあと思います。

 -重輔の人生についてはどう思いますか。

  短い人生だったけど、死ぬ間際まで幸せだったと思います。先生への思いが止まらないというか、BL(ボーイズラブ=男同士の恋)のようなものがあったんじゃないでしょうか。

-松陰と重輔の関係にBL的なものを感じるのですか。

  お互い死んだ後のことも考えていて、恋人みたいな気持ちなんじゃないかとたまに感じるときがあります。

-松陰はなぜ重輔を選んだのでしょうか。

  松陰に付いていけるだけのねじの曲がり方をしていたのではないでしょうか。先生のために全てを懸けられるということが伝わったのでしょう。

-俳優、泉澤祐希にとっての役の重みをどう感じていますか。

  重輔は人生の進め方がかっこいい。好きな人に付いていって、俺はどうなってもいいぜっていう生き方が。そういう覚悟で常に物事に当たっているのがかっこいいなと思います。自分も全てを失っても構わないぐらいの覚悟で頑張っていこうと思います。

-いま、泉澤さんから重輔に声を掛けるとしたら?

 あなたのやったことは無駄じゃない、死んでも一人じゃないですよって言ってあげたいです。

-印象的なせりふはありますか。

  「先生!」です(笑)。何度も言っていますから。でも「先生」というせりふの数だけ、いろんな「先生」の言い方があるんですよ。


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

前田旺志郎「世の中に関心を持つ大切さに気付いた」窪塚愛流「止まっていた時間が動き出した」初共演の2人が福島原発事故を題材にした映画で感じたこと『こんな事があった』【インタビュー】

映画2025年9月16日

 東日本大震災から10年後の福島を舞台に、原発事故で引き裂かれた家族と青春を奪われた若者たちの姿を描いた『こんな事があった』が9月13日から全国順次公開中だ。監督・脚本は、『追悼のざわめき』(88)などで日本のみならず世界の映画ファンから支 … 続きを読む

グイ・ルンメイ、真利子哲也監督「お互いが思い合うからこそすれ違う。でもそこには愛があるという家族の形を描きたかった」『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』【インタビュー】

映画2025年9月12日

 ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(3)無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力

舞台・ミュージカル2025年9月12日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む

北村匠海 連続テレビ小説「あんぱん」は「とても大きな財産になりました」【インタビュー】

ドラマ2025年9月12日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む

中山優馬「僕にとっての“希望”」 舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~の再始動で見せるきらめき【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月11日

 中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今 … 続きを読む

Willfriends

page top