エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKの大河ドラマ「花燃ゆ」で、井上真央演じるヒロイン文の父親・杉百合之助役を演じている長塚京三。大河ドラマへの出演は2008年の「篤姫」以来でこれが7本目。演じる百合之助は下級武士で薄給のため、畑仕事をして家族の暮らしを支えた。次男は松下村塾を主宰した吉田松陰(伊勢谷友介)。百合之助は尊王攘夷を実現するためにまい進していく息子をどんな思いで見詰めていたのか。長塚が百合之助の複雑な親心を語った。
ロケで萩に行ったとき、街をあちこち歩き回ったのですが、百合之助さんというのは“名前”しか残っていない。写真も無いからどんな顔をしていたのかも分からないんです。でも、それは僕にとってはものすごくいいこと。プロデューサーと話し合って自由に人物像を作っていけますから。お侍さんだけどいでたちも野良着にしようとか、農作業のときは刀を腰に差さずに荷車の上に積んでおくとか、そういった感じですね。
とても生真面目で実直、コツコツと農業をして家計を支えた人。教育者としても、子どもたちに孟子などをしっかりと教えたということは聞きました。でも、肝心なところは実弟の玉木文之進(奥田瑛二)に任せていたみたい。いわゆる教育者としては資質も実績も自分よりも玉木が優れていたので、教育はあっさりと彼に委ね、自分は一歩引いたところにいたようです。さらに本好きといっても、結構『太閤記』などの読み物もお好きだったらしくて(笑)。農作業に出るときにも懐に本を何冊か忍ばせていたようです。
僕は、彼は“大きい人”だったのじゃないかなという気がしています。百合之助さんは息子や娘たち家族を、割とスッと引いたところから慈しんでいたんじゃないかと。そういう大きな愛情に包まれて育った子どもは、悪い子にはならない(笑)。玉木のようなスパルタで勉強を教える人物がいる一方、そうではない牧歌的で晴耕雨読のような百合之助さんの存在もあった。それが松陰にとっても良かったのかなと思います。
松陰のような優れた革命家は、結局、早世したり暗殺されたりと、古今東西を見ても個人的にはあまり幸せにはなっていない。それを百合之助さんも知らないわけではないから、いろいろと思うところはあったと思う。この子はこれでいいのか、このまま息子を進ませていのかと。それは優秀な子どもを持った親のうれしさでもあり、つらさでもあった。殿様に懇意にしてもらったりするのは誉れでも、結局革命家として先鋭化していくと、この子は非業の死を遂げるのでは、と悩み苦しんでいた。百合之助さんは、そういう優しくて大きい静かな人。いわゆる腹心のお父さん、革命家たちのお父さんというかね…。そこを今回どう演じていくのか、それが楽しみでもあります。
皆さんいいですよ(笑)。なんというか地味さがいい。別に俳優さんが地味だというのではなく、みんな“地味作り”を楽しんでおられるといいますか…。写真が残っているわけでもないので自由に演じられるし、家族の人間関係の機微のようなものは自分たちで作れますから。跳ねっ返りみたいな娘もいるけど、基本的にはとても仲の良い普通の平和な家族です。
どうなんですかね…。自分たちは決して主義主張をしながら生きてきたわけではないのに、結局そこから吉田松陰という傑物を出してしまった。そこが家族にとっては微妙なところでありますが、結局家族というのはそこに集約していくしかなかったのだと思います。家族全員がいろんな思いを抱えながら、杉家の中で一番優秀な者、つまり松陰をみんなで支えていこうとする。自分たちは食べるものや着る物を切り詰めてでも遊学中の息子に仕送りをしたりする。それが偉いよね。親はやっぱりありがたいですよ。少しでも遠くに行きたい息子に、一歩でも十歩でも行きたいだけ行きなさいと、そういう思いなんでしょうから。
天下国家のためとはいえ、あんなふうに命を投げられてしまうのは親としてどうだったのだろうかと。百合之助さんのお墓参りもしましたが、お父さんの目から見て松陰先生は幸せだったのかなと、そんなことを思いました。
映画2025年11月14日
日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。 主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む
映画2025年11月13日
40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む
映画2025年11月11日
何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む
ドラマ2025年11月10日
草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む