沢尻エリカ「心境の変化あった」 1年半ぶりドラマで“普通の女の子”演じる

2013年11月5日 / 14:21

ドラマ特別企画「時計屋の娘」

――視聴者の皆さんにはどのようにドラマを楽しんでもらいたいですか。

 震災以降の話で、”人はひとりでは生きていけない”というすごく大きな、深いテーマがあります。信じるものが生きる上で重要な糧になっています。何を大事に生きるべきかということを描いていて、深いところもあるけど、全部を通して重い感じのドラマではありません。気楽に見ていただければ。

――これから石巻での撮影があるそうですが、震災以降に被災地を訪れるのは初めてですか。

 被災地には実はプライベートで行っています。震災の1年後ぐらいに、何をしに行くというわけでもなく、家族でたまたま行きました。そのときはもう割ときれいになっていましたが、映像で見ても分からないことがあっても、自分で感じるものはすごかった。なんとも表現できない、“匂い”というか。

――特に印象に残った撮影中のエピソードがあれば教えてください。

 特に(面倒見の良い近所の植木職人・花村司役の)桐谷健太君は、(國村さんと)2人でお芝居をしている中にぱっと飛び込んできて場をかき回す、面白いキャラクターです。車の中での3人のシーンがあって、普段はみんなまったくNGを出さないのに、笑ってしまって、そのシーンだけ“お芝居ができない!”とずっと笑っていました。2人がおなかをぐるぐる鳴らしていたり、ここで決めようとなったときに私が鼻水が出てきて、楽しいけどもう無理、撮れないとなったり、ボロボロ。そんな笑いもありつつ、撮影していました。

――ところで、“時計”にまつわるエピソードや思い出はありますか。

 時計は全然着けないんです。おもちゃみたいなものしか持っていないし、アクセサリーもジャラジャラ着ける人じゃないので今まで興味もなかった。それが今年の夏に“この時計が欲しい”という物に出合って、こういうドラマにも出合えたので、すごく何かを感じます。その時計はまだ買っていないんですが、お仕事を頑張ったご褒美に買おうと思っています。

――このドラマを通して、女優として新たに気付いたことがあればお願いします。

 どこにでもいる普通の女の子という役どころを演じる上で、ただ普通というだけではなく、その中に個性を入れていけるような芝居を心掛けました。自分の心境の変化もあって、その役に芝居を通してキャラクターを入れていけるかが役者としての課題でもあります。普通の女の子だからこそ、どうキャラクター付けしていけるか、どこまでナチュラルにやれるか。やりがいがあるし、そういうアプローチもあるんだということ、新たな見方で演じられたり、また違った可能性があるんだと発見できました。

――この次にやってみたい役柄はありますか。

 昔からいろいろあります。いろんな役に挑戦したいという気持ちは今も変わりません。役者業ってとても変わっていて、役柄を通していろんな人間を見ることができます。自分にとって大きな財産で経験になります。コメディーやアクション、いろいろありますが、役柄を通していろんな人生を体験していきたいです。

 

 ドラマはTBS系で、11月18日午後9時から放送。

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

前田旺志郎「世の中に関心を持つ大切さに気付いた」窪塚愛流「止まっていた時間が動き出した」初共演の2人が福島原発事故を題材にした映画で感じたこと『こんな事があった』【インタビュー】

映画2025年9月16日

-お芝居に悩んだり、難しさを感じたりすることはありませんでしたか。 前田 たくさんあります。でもその都度、松井監督と相談しながら進めていきました。迷ったときは、松井監督を信じればいい、という信頼関係が出来上がっていたので。 窪塚 松井監督は … 続きを読む

グイ・ルンメイ、真利子哲也監督「お互いが思い合うからこそすれ違う。でもそこには愛があるという家族の形を描きたかった」『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』【インタビュー】

映画2025年9月12日

-ルンメイさん、夫・賢治役の西島秀俊さんの印象はいかがでしたか。 ルンメイ 今回西島さんと一緒にお仕事ができたことはとても光栄でした。西島さんは経験豊かな方なので、私は現場でとても安心して演技をすることができました。西島さんがいろんなエネル … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(3)無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力

舞台・ミュージカル2025年9月12日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む

北村匠海 連続テレビ小説「あんぱん」は「とても大きな財産になりました」【インタビュー】

ドラマ2025年9月12日

-小学生の頃、絵画教室に通われていたそうですが、演じる上で役立った部分はありますか。  僕は子どもの頃から、絵画教室に通ったり、自宅では粘土で架空のモンスターを作ったりしていました。そういう創作を楽しむ部分は、嵩に通じるものがありました。前 … 続きを読む

中山優馬「僕にとっての“希望”」 舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~の再始動で見せるきらめき【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年9月11日

-なるほど。そうして前に進んだ先に、どんな未来をイメージしていますか。  先のことはあまり考えていないです。友達たちが家を建てたり、子どもが生まれたりしているのを見ると、そうした未来を自分が持ったらどうなるんだろうなと考えることはありますが … 続きを読む

Willfriends

page top