「ゲーム・オブ・スローンズ」出演のミシェル・フェアリー 「腐った世の中を見る者に容赦なく突き付ける」

2013年8月2日 / 16:34

Game of Thrones (c) 2013 Home Box Office, Inc. All rights reserved.
HBO(R) and related service marks are the property of Home Box Office, Inc. Distributed by Warner Home Video Inc.

 広大な大陸の覇権をめぐり、七つの王家が火花を散らす海外ドラマ「ゲーム・オブ・スローンズ」。そのDVDリリースを記念して出演者のミシェル・フェアリーが来日し、インタビューに応じた。

 英国女優のミシェルは、『ハリー・ポッター』シリーズではエマ・ワトソン演じるハーマイオニーの母親、グレンジャー夫人として知られる。本作では、覇権争いの一角を担う王家、スターク家の当主の妻にして、5人の子どもの母親であるキャトリン・スタークを演じている。

―初来日だそうですね。日本を楽しめていますか?

  日本は本当にすてきな国ね。街がきれいだし、人が優しい。まだ来日して間もないけど、お寺みたいな…ジンジ? ジンジャ? そう! 神社に行ったわ。皇居も訪れたし、路地裏を散策したりもしているの。日本食も大好きなのよ。昨晩、素晴らしいおすしをいただいたわ。

―まずはキャトリン・スタークについて教えてください。

  キャトリンはすごく感情豊かな女性。なので、演じがいがあるし、役と巡り合えたことに感謝しているの。物語が進むにつれ、さまざまな事態が起こる中、それらに直面するたびに、彼女のキャラクターにも深みが増していると思うわ。

―原作も大人気ですね。お読みになっていますか?

  1シーズンを撮るたびに1冊を読むようにしているの。あまり先の展開まで知ってしまうのもつまらないし、ドラマでは原作にはない展開を盛り込む場合もあるから。でも、原作者のジョージ・R・R・マーティンは登場人物をものすごく深く描き込んでいるから、役作りをする上で原作を参考にすることもあるわ。

―衝撃的な展開も魅力の一つですね。最も驚いた展開は?

  シーズン1のクライマックスね! 「ノーッ! 主人公の一人にこんな運命が襲い掛かるなんてうそでしょ!?」と、思わず叫んでしまったもの。でも、そんな展開の中にこそ、作者の意図が込められていると思うの。物語をけん引してきた登場人物をまさかの事態に直面させることで、いかに世の中が腐っているかを、見る者に向けて容赦なく突き付けているのだと思うわ。

―確かに、「ゲーム・オブ・スローンズ」の世界は陰謀や策略が横行するすさまじい世界です。もし、あなた自身だったら、覇権争いに勝利する自信は?

  そういった点でも、私自身はキャトリンによく似ているの。他のキャラクターほどずる賢くはなれないし、善良で高潔でありたいけれど、サバイバルを余儀なくされたら全力を尽くす。それに、やられたらやり返す気持ちがないと言ったらうそになるわ。一度決めたら曲げないところもキャトリンと同じね。

―スターク家の面々は覇権争いに加わったことで、離れ離れになってしまいます。

  だから、キャトリンの娘や息子を演じる子役たちともあまり会えなくて寂しいの。みんな一緒の場面があったシーズン1当初は、子どもたち同士が仲良くしているのを見るだけで心が温まったものよ。私は彼らが成長していく姿を見るのが楽しみでもあった。子どもの成長は早いから、身長もどんどん伸びるし、顔つきもすぐに変わるの。また彼らと一緒に演技をしたいから、スターク家が一堂に会するときが訪れるといいのだけど…、そのためには他の王家を打倒しないとね。どうなるか、ぜひ楽しみにしていてほしいわ。

 

Game of Thrones (c) 2013 Home Box Office, Inc. All rights reserved.
HBO(R) and related service marks are the property of Home Box Office, Inc. Distributed by Warner Home Video Inc.

リリース&放送情報

 「ゲーム・オブ・スローンズ 第一章:七王国戦記」
ワーナー・ホーム・ビデオからブルーレイ、DVD共に発売中&レンタル中

 「ゲーム・オブ・スローンズ 第二章:王国の激突」
7月28日からスターチャンネル(BS10ch)で日本初放送


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

 田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

 3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

 坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

 2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む

竈門炭治郎を演じる阪本奨悟が語る、舞台「鬼滅の刃」の魅力 「生身の人間が演じているからこそ、リアルに共感できる」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月28日

 「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む

Willfriends

page top