エンターテインメント・ウェブマガジン
髙石 実は、オーディションの最終審査で、あのシーンに似たシーンを演じていたんです。それを本当に演じられると考えたら、いろんな感情があふれてきました。しかも、かなり早い段階で撮影したので、トミーさんとはまだ言葉が通じ合っていなかった分、いつも以上にお互いを思いやりながら、お芝居できた気がして。それがとても印象的でした。
トミー あかりさんと初めてお芝居するシーンだったので、とても緊張しました。でも、あかりさんと冗談を言いながら励まし合ったおかげで、リラックスして演じることができました。
髙石 トミーさんはジャーキーが大好きなので、最近、私がお土産で買ってきたジャーキーを、他のキャストの皆さんと一緒に食べ比べしましたよね。
トミー ジンギスカンのジャーキーが特においしかったです。あかりさんのお母さんも、ジャーキーをくれました。
髙石 トミーさんは、リンゴを丸かじりされるんです。それが、すごく爽快で(笑)。でも、トミーさんは自分が食べるとき、いつも私に「どうぞ」と分けてくれるんです。
トミー シェアして一緒に食べた方がおいしいですから(笑)。
髙石 トキとヘブンの間には、異なる国の人間同士が交流する際に直面する文化や言葉の違いによる困難がいくつもあります。でも、それを遥かに上回る驚きや通じ合った時の喜び、知らない文化を知る面白さなど、楽しいことがたくさんあるんです。それを見ていると、外国の方との交流には、難しさだけではなく、きっと楽しさもあるはずだと思えてきて。私が感じたそういうものが、視聴者の皆さんにも伝わったらうれしいです。
トミー 異なる文化を理解することが、人生をより豊かにすると考え、これまで大事にしてきました。私自身、日本の文化や日本語に興味を持ち、勉強することで、人間的に成長させてもらったと思っています。それは、今の世界情勢を考えると、とても大切なことではないでしょうか。この作品を通して、そういった他者に心を開くことや、慈悲の心の大切さをできるだけ多くの方に感じていただけることを願っています。
髙石 撮影では、トキとヘブンはこれから夫婦になっていくところで、どんなことが待ち受けているのか、私たちも楽しみにしています。ぜひ応援よろしくお願いします。
トミー・バストウ(C)NHK
(取材・文/井上健一)
映画2025年9月27日
『ラスト・ブレス』(9月26日公開) 北海でガス・パイプラインの補修を行うため、スコットランドから出航した潜水支援船タロス号。飽和潜水士のダンカン(ウディ・ハレルソン)、デイブ(シム・リウ)、クリス(フィン・コール)が水深91メートルの海 … 続きを読む
音楽2025年9月26日
KARDI。カルディではなくカーディと読む。伝統を壊さず、ロックに飲み込まれず、二つの境界を揺さぶる韓国のハイブリッドバンドだ。2021年、オーディション番組「スーパーバンド2」(JTBC)で結成。伝統楽器を交えた唯一無二のサウンドは、ア … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月25日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼不思議なおっちゃんと公園のお兄ち … 続きを読む
映画2025年9月25日
この映画では、彼らのデビューから世界で一番ビッグなグループになっていくまでの過程を見ていただくわけですが、デビュー当時は、メディアに嫌われ、自分の国ではあまり受け入れられず、レコード契約のためにわざわざ遠く離れたアメリカまで行かなければな … 続きを読む
映画2025年9月24日
-実在の有名人を演じることにプレッシャーは感じましたか。 はい。プレッシャーは感じていました。なぜなら、実際にブライアンを知っている人、そして愛している人は、今もいらっしゃいますし、文化的にも歴史的にもとても重要な人物だと思ったからです。 … 続きを読む