エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKの連続テレビ小説第113作「ばけばけ」が9月29日から放送スタートとなる。西洋化で急速に時代が移り変わる明治を舞台に、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキとレフカダ・ヘブンの何気ない日常を描く物語だ。放送に先駆け、主人公・松野トキを演じる髙石あかりとレフカダ・ヘブン役のトミー・バストウが、作品に懸ける思いを語ってくれた。
レフカダ・ヘブン役のトミー・バストウ(左)、主人公・松野トキを演じる髙石あかり(C)NHK
髙石 撮影が始まって5カ月ほど経ち、役として、人として、お互いをゆっくり知っていっている途中です。その中で強く感じたのは、トミーさんの「日本をもっと知りたい!」という熱量の高さです。日本が大好きなトミーさんは、10年間独学で日本語を勉強され、撮影中も勉強を続けるなど、とても意欲にあふれているんです。そこは、小泉八雲さんにも似ている部分なのかなと。
トミー あかりさんは初対面のときから優しく話しかけてくれました。私のつたない日本語に合わせて会話をしてくれるので、とても助けられています。しかもつい先日、撮影現場に大きなアブが飛んでいたことがあり、私はあわててしまったのに、あかりさんはまったく動じることがなくてすごく格好よかったです。
髙石 私が正座したままじっとしていたら、周りをアブが飛び回っていたんです。それをトミーさんが追い払ってくれて、うれしかったです。
髙石 私がセツさんを知る上で大切にしているのが、『思い出の記』というセツさんの著書です。そこには、セツさんから見た八雲さんの様子が書かれているので、そこにある八雲さんに対する思いを通じて、セツさんを知っていくというやり方をしています。それによると、八雲さんはとても自由な考えの持ち主で、自分なりの正義をしっかり持った方だったそうです。そんな八雲さんに対するセツさんの愛情の深さや、慣れない日本で過ごす八雲さんを守ろうとする強さが、本当に格好よくて。それは、私の憧れの女性像であると同時に、トキに通じる部分でもあるので、お芝居に生かせたらと考えています。
トミー 調べれば調べるほど、ハーンさんに対する尊敬の念が強まり、それにつれて責任感も増しています。中でも、ハーンさんの正義感の強さと情熱の高さは、ヘブンにも生かせたらと思っています。
髙石 『思い出の記』に書かれているセツさんと八雲さんの関係が、とても可愛らしくてすてきなんです。2人だけで通じる言葉を使って会話をし、八雲さんがセツさんを「世界一のママさん」と呼んで気持ちを素直に伝えるなど、お互いに愛し合っている様子がひしひしと伝わってきて。そんなふうに、言葉が通じないからこそ生まれる可愛らしさを大切にしたいと思っています。
トミー 言語は違っても、お互いの文化を尊重する気持ちがあれば、愛を育むことはできるはずです。トキもヘブンも、子どもの頃は苦労が多く、早く大人にならざるを得なかった分、出会ってからは一緒に青春時代を過ごすような若々しさが出てくると思います。
髙石あかり(C)NHK
映画2025年9月27日
『沈黙の艦隊 北極海大海戦』(9月26日公開) 日本政府が極秘に建造した高性能原子力潜水艦を奪い、独立国「やまと」建国を世界に宣言した海江田四郎(大沢たかお)は、東京湾での海戦で米第7艦隊を圧倒した後、国連総会へ出席するためニューヨークへ … 続きを読む
音楽2025年9月26日
KARDI。カルディではなくカーディと読む。伝統を壊さず、ロックに飲み込まれず、二つの境界を揺さぶる韓国のハイブリッドバンドだ。2021年、オーディション番組「スーパーバンド2」(JTBC)で結成。伝統楽器を交えた唯一無二のサウンドは、ア … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月25日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼不思議なおっちゃんと公園のお兄ち … 続きを読む
映画2025年9月25日
イギリスの伝説のロックバンド、レッド・ツェッペリンのメンバー、ジミー・ペイジ、ジョン・ポール・ジョーンズ、ロバート・プラントが初めて公認したドキュメンタリー映画『レッド・ツェッペリン:ビカミング』が9月26日から全国公開される。メンバー自 … 続きを読む
映画2025年9月24日
ザ・ビートルズを世界的な成功に導いたマネジャー、ブライアン・エプスタインの実話を基に描いた伝記映画『ブライアン・エプスタイン 世界最高のバンドを育てた男』が9月26日から全国公開される。本作で主人公のブライアン・エプスタインを演じたジェイ … 続きを読む