米津玄師&timeleszが総合首位、マスドレ米国で浮上、「ドライフラワー」ソロ初11億突破:今週の邦楽まとめニュース

2025年6月21日 / 11:00

 2025年6月18日公開(集計期間:2025年6月9日~6月15日)のBillboard JAPAN 総合ソング・チャート“JAPAN Hot 100”で米津玄師「Plazma」が首位を獲得した。本楽曲は『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』主題歌として、1月20日にデジタル・リリース。1月29日公開チャートで総合首位を獲得していたが、6月11日にダブルA面シングル『Plazma / BOW AND ARROW』が発売された影響で、約5か月ぶりに2度目となる首位を獲得した。初週セールス枚数は310,981枚で、2025年度にリリースされた作品のうち、ソロアーティスト史上最多となる初週売上を記録。また、CD発売の影響でダウンロードも前週比108%、カラオケは106%、動画は198%、ラジオに至っては745%という大きな伸びを見せた。

【ビルボード】米津玄師「Plazma」が総合首位に再浮上、HANA「Burning Flower」が続く
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150640

 総合アルバム・チャート“Hot Albums”で、timeleszの『FAM』が総合首位を獲得した。本作は、timeleszの新体制後初となるオリジナル・アルバム。リード曲「ワンアンドオンリー」や「Rock this Party」をはじめ、新メンバー5人による作詞&歌唱曲「君へ」、通常盤には【timelesz project】5次審査の課題曲であった「革命のDancin’ night」「SWEET」「New phase」と8人バージョンの「Anthem」、メンバー紹介曲「We’re timelesz」の全形態共通13曲、通常盤は18曲が収録されている。今回、CDセールスで649,529枚を売り上げて1位を獲得した。なおtimeleszは、Sexy Zone時代のアルバムも含め、ハーフミリオンを突破したのは本作が初めて。

【ビルボード】timelesz『FAM』が自身最高となるCDセールス数を更新し総合アルバム首位
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150649

 世界各国でヒットしている日本の楽曲をランキング化した “Japan Songs(国/地域別チャート)”。当週は前週に引き続き、藤井 風の「死ぬのがいいわ」が3か国で、「満ちてゆく」が1か国でそれぞれ首位を獲得した(集計期間:2025年6月6日~6月12日)。当週はインドで64週連続、インドネシアとマレーシアで3週連続の首位を記録した。加えて、「満ちてゆく」がタイで61週連続の首位を記録し、前週に続いて計4つの国と地域で首位を飾った。そして当週は、アメリカでMASS OF THE FERMENTING DREGS「青い、濃い、橙色の日」が前週の19位から7位に浮上。同国において初のトップ10入りを果たした。以前より海外での人気が高いマスドレは、昨年9月から10月にかけて自身2度目となる北米ツアーを開催。ツアー後も現地リスナーから継続的に聴かれていることが窺える。

【ビルボード】藤井 風が4つの国と地域で首位 マスドレがアメリカで浮上
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150651

 優里「ドライフラワー」が、Billboard JAPANチャートにおけるストリーミングの累計再生回数11億回を突破した。「ドライフラワー」は、優里が2020年10月25日にリリースしたデジタルシングル。ストリーミング・ソング・チャートでは、2020年11月4日公開チャートで81位にデビューし、通算15回の首位を獲得したほか、2024年7月にはソロ史上初となるビリオンヒットを達成した。今回の11億回突破もYOASOBI「夜に駆ける」(12億回突破)に続いて史上2曲目、ソロアーティストとしては初の快挙となる。

優里「ドライフラワー」ソロ史上初のストリーミング累計11億回再生突破
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150530

 SoundScan JapanによるCDアルバム売上レポートから2025年6月16日~6月17日の集計が明らかとなり、Stray Kidsの日本3rdミニアルバム『Hollow』が619,245枚を売り上げて、ハーフミリオンを突破したことがわかった。同作は6月18日リリース。Stray Kidsのアルバムがハーフミリオンを突破するのは『THE SOUND』(2023年2月発売)、『Social Path (feat. LiSA) / Super Bowl -Japanese ver.-』(2023年9月発売)、そして『GIANT』(2024年11月発売)に続いて本作が4作目で、このうちフラゲ日の段階でハーフミリオンを突破するのは『Social Path (feat. LiSA) / Super Bowl -Japanese ver.-』と『Hollow』の2作である。

【先ヨミ速報】Stray Kids『Hollow』フラゲ日でハーフミリオン突破
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150641

その他今週の注目ニュース
<ライブレポート>J-HOPEのワールドツアー終幕、メンバー勢ぞろいでBTS記念日を祝福「ずっと愛してます!」
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150587
Creepy Nuts、初アジアツアー詳細発表 航空券/ホテル/特典などセットの観覧ツアーも予定
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150680
<ライブレポート>SawanoHiroyuki[nZk]、プロジェクト始動10周年記念ライブに西川貴教/スキマスイッチ/岡崎体育/ReoNaら集結 全11組のゲストが彩ったメモリアル公演
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150552
<ライブレポート>iri 【Hall Tour “Seek”】の旅のなかで――音楽とともに少しずつ、ナチュラルに変わる今(ネタバレあり)
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150676
<レポート>ILLITが魔法少女に変身!? 音楽性もスキルもアップした成長した5人に注目
https://www.billboard-japan.com/d_news/detail/150601


音楽ニュースMUSIC NEWS

ヨルシカ、磯村勇斗/堀田真由/稲垣吾郎/許豊凡(INI)ら出演ドラマの主題歌を担当

J-POP2025年7月12日

 ヨルシカが、2025年7月14日に放送スタートとなるカンテレ・フジテレビ系ドラマ『僕達はまだその星の校則を知らない』の主題歌を担当する。  本ドラマでは、磯村勇斗が主演を務め、堀田真由、稲垣吾郎、許豊凡(INI)らが出演。独特の感性を持つ … 続きを読む

岡崎体育、24時間生配信で制作した新曲「一般」配信&『情熱大陸』出演へ

J-POP2025年7月12日

 岡崎体育が、2025年7月13日に新曲「一般」を配信リリースする。  新曲「一般」は、今年4月に行われた『岡崎体育 24時間生配信曲作り合宿』で制作された楽曲。編曲は、24時間生配信にも出演した野村陽一郎が担当した。  また、楽曲リリース … 続きを読む

back number、劇場版『TOKYO MER』主題歌「幕が上がる」を書き下ろし

J-POP2025年7月12日

 back numberが、2025年8月1日に公開となる『劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション』』の主題歌を担当する。  本映画は、2021年にTBS日曜劇場枠で放送され、鈴木亮平が「待っているだけじゃ、助けられない … 続きを読む

LDH発のDリーグチーム・LDH SCREAM、メンバー13名が決定

J-POP2025年7月12日

 LDH発の【D.LEAGUE】チーム・LDH SCREAMのメンバー13名が決定した。  チームオーナーをEXILE HIRO、チームディレクターをEXILE NAOTOが務めるLDH SCREAM。オーディションでは、書類審査を通過した … 続きを読む

YOASOBI、5周年記念ドーム公演を収めたライブ映像作品集『THE FILM 3』10月リリース

J-POP2025年7月12日

 YOASOBIが、結成6周年を迎える2025年10月1日にライブ映像作品集『THE FILM 3』をリリースする。  本作には、2024年11月に5周年を記念し開催された初のドーム公演【YOASOBI 5th ANNIVERSARY DO … 続きを読む

Willfriends

page top