「僕たちがこれだけいろいろと頑張ったんだから、とりあえず見てくれ」(笑) 山寺宏一、伊瀬茉莉也『ビートルジュース ビートルジュース』【インタビュー】

2024年9月26日 / 17:47

 ティム・バートン監督が、自身の出世作となった1988年の映画『ビートルジュース』の35年後を描いたホラーコメディー『ビートルジュース ビートルジュース』が9月27日から全国公開される。本作の日本語吹き替え版でビートルジュース(マイケル・キートン)を担当した山寺宏一と、アストリッド(ジェナ・オルテガ)役の伊瀬茉莉也に話を聞いた。

山寺宏一(左)、伊瀬茉莉也 (C)エンタメOVO

-もともと「ビートルジュース」にはどんなイメージを持っていましたか。また、今回吹き替えをしてみてどう感じましたか。

山寺 前作は声優としては全く関わっていませんが、ティム・バートンのヒット作というイメージと、マイケル・キートンが演じるビートルジュースのビジュアルが最初に浮かんで、ホラーコメディーってこういうものだなというのを感じさせる映画だと思いました。実際に吹き替えてみても、「ザ・ホラー・コメディー」だと思いました。

伊瀬 前作が公開されたのが1988年で35年前なのですが、私も1988年生まれなので、前作は自分が生まれた年に公開された映画なんです。作品自体は今回の出演を機に知りました。ティム・バートン監督は、35年前からぶれていないというか、表現したい世界観というものが、初期の頃から確立されていたんだと感じました。35年の時を経ての続編ということで、前作のヒロインだったリディア(ウィノナ・ライダー)がお母さんになって、その娘を演じさせていただけることがすごく光栄だと思いました。ジェナ・オルテガさんが演じたアストリッドというキャラクターには、思春期特有の内向的な部分もあるし、母親とうまくコミュニケーションが取れない葛藤を、みずみずしく、初々しく、表現されていたので、それを表現するのはちょっと難しかったですがとても楽しかったです。

-大ベテランの山寺さんにとっても今回の吹き替えは大変でしたか。

山寺 難しかったです。マイケル・キートンもだいぶ声を作ってやっているので、なるべくそれに寄り添うというか、自分のできる範囲で不自然にならない程度に、同じような発声でできればいいなと思いました。「ヤマちゃん、声を作り過ぎている」と思われるかもしれないけれど、字幕版を見たらマイケル・キートンもそういう声だからって先に言っておきたいです(笑)。それから、昔からのファンの方は、ビートルジュースの吹き替えは、西川のりお師匠のイメージを持っている方も多いと思います。でも、僕は僕なりに長い間吹き替えの仕事をやってきて、こういうふうにやったら皆に楽しんでもらえるんじゃないかなというアプローチでやっているので、のりお師匠みたいなことはできないけれど、声優として精いっぱい頑張りましたので、字幕版も吹き替え版も両方見ていただいて、皆さんに判断してもらいたいと思います。

-今回は“全身吹き替え”が話題になりましたね。

山寺 声の収録は別です。僕の場合は、まず特殊メークのためのかたどりをやって、その後に声を録って、録り終わった後にメークをして衣装をつけて撮影という。だから、「こういう扮装(ふんそう)をしたら役作りに役立ったんじゃないですか」って聞かれるけど、全く役立ってはいないです(笑)。かたどりに4時間、メークに5時間、撮影に3時間もかかりました。

伊瀬 私は普通の人間の役だったので、衣装を着て、メークをして、アストリッドとして、私も映画の一部に出るのかなぐらいな感覚でした。史上初の全身吹き替えということに、宣伝担当者の熱い思いや、作品に対する愛情みたいなものを感じて、一緒におみこしを担がせてくださいみたいな気持ちで、ノリノリでやらせてもらいました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

 田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

 3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

 坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

 2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む

竈門炭治郎を演じる阪本奨悟が語る、舞台「鬼滅の刃」の魅力 「生身の人間が演じているからこそ、リアルに共感できる」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月28日

 「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む

Willfriends

page top