原菜乃華「キャッチコピーは『劇場型お化け屋敷』でお願いします」『見える子ちゃん』【インタビュー】

2025年6月4日 / 08:00

-撮影現場の雰囲気はいかがでしたか。

 ずっと和やかでした。監督が、カットがかかるたびにパーっと走って近くまで来てくださって、目線を合わせて、「さっきのはすごく良かった」と。毎回同じ目線に立って演出をつけてくださるんです。「僕はホラーをたくさん撮っているけど、実は怖くて苦手なんだ」みたいなことを話してくださったりして、常に現場の雰囲気を明るく和やかにしてくださるので、ホラー映画を撮っているような物々しさが全くない現場で楽しかったです。

-みこに共感するところはありましたか。

 お母さんと口をきかないみたいなシーンは、家族だからこそ、お互いのすれ違いみたいなことは分かるし、言いたいことがうまく伝えられないもどかしさみたいなことも共感できるところだなと思いました。あとは、友達との会話がすごくリアルでした。せりふという感じがしなくて、普段の会話だなと。学生時代の楽しかったことをいろいろと思い出しました。

-ホラー映画についてはどう思いますか。

 ホラー映画を最後までちゃんと見れたことがなくて、今回チャレンジしましたがやっぱり駄目でした。それぐらい駄目な私でもこの映画は見られるのでお薦めです。ホラーが苦手でも、現場ではこうやって作っているんだというのが分かって、楽しく撮影ができました。ホラー映画って「いつ来るんだろう、今かな」みたいな不安な空気がずっと漂っていて、不安な気持ちや怖さを持ち続けながら見るじゃないですか。でもこの映画は、もちろん怖いんですけど、怖さの種類がまた違うというか、怖さの中に面白さがある。常に恐怖と一緒に笑いもついてくるので、そこが新感覚で好きです。

-新感覚というと?

 霊が見えているのに無視をするという視点がすごく新しいですし、あとはコメディーであり、青春ドラマであり、ヒューマンドラマでもあり、家族愛が入っているホラーでもあるという、本当にジェットコースターに乗っている時みたいに目まぐるしく気持ちが変わります。驚いたと思ったら次の瞬間には笑っていて、そうかと思えば感動してちょっとぐっときてしまうシーンもあって…。ここまで感情が目まぐるしく変わるような作品はなかなかないと思うので、この新感覚をぜひ味わっていただきたいですし、ホラーは苦手だという方にも見ていただけたらいいなと思います。ちょっとお化け屋敷に遊びに行くみたいな感覚で見ていただけるような作品だと思います。

-この映画にキャッチコピーを付けるとしたら?

 キャッチコピーは「劇場型お化け屋敷」でお願いします。新感覚のコメディホラーだと思いますし、怖いのが苦手な女の子でもライトに楽しめると思うので、デートにもぴったりだと思います。コメディー、青春、ヒューマンドラマ、家族愛が全部詰まってるので、ホラーだけではないというのは分かっていただきたいと思います。

-最後に、観客や読者に向けて一言お願いします。

 私が原作で好きなところがコメディーとホラーとの独特なバランスで、すごく癖になります。それが存分に映像になっているので注目していただきたいと思いますし、もともと原作を読んでいた方も、この映画で初めて見るという方も、独特な雰囲気を楽しんでいただけると思います。また、本当に新感覚の映画だと思います。泣いて、笑って、怖がってというのが一度に来る作品はなかなかないと思うので、ザ・エンターテインメントだと思いますし、私が初めて原作を読んだ時に感じた「何だこれは」という衝撃と面白さ、新しさみたいなのを、ぜひたくさんの方に味わっていただきたいです。お化け屋敷に来るような感覚で楽しんでもらえたらいいなと思います。

(取材・文・写真/田中雄二)

(C)2025「見える子ちゃん」製作委員会

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

矢本悠馬 佐野政言が田沼意知に斬りかかるシーンは「氷魚くんと一緒に『べらぼう』全編中で最も熱い回になればと」【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年7月27日

-その後の政言の切腹も印象的でした。  切腹のシーンは、晴れやかな気持ちで演じることができました。父が恨んでいた田沼家に一矢報いることもできたし、無理して出世することも、認知症の父の世話をする必要もなくなり、ようやくつらい人生を終えることが … 続きを読む

宮沢氷魚 田沼意知役を振り返る「役者として、1人の人間として、充実した時間」【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年7月27日

-誰袖役の福原遥さんの印象はいかがでしたか。  花魁は、所作やせりふが独特なので、収録のたびに細かく指導が入るのですが、福原さんは常に瞬時に、的確に対応していくんです。とても器用な方だなと。その上、誰袖のシーンを収録する日は一日中、花魁の扮 … 続きを読む

荒川良々&丸山隆平&上白石萌歌「若い人たちに見てもらいたい」 赤堀雅秋プロデュース舞台「震度3」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年7月24日

 荒川良々が主演し、丸山隆平と上白石萌歌が共演する赤堀雅秋プロデュース舞台「震度3」が8月21日から上演される。本作は、ありふれた日常に写し出される人間の卑俗さと暴発を生々しく独特のユーモアを交えて描く作風の赤堀雅秋氏による最新作。ニュース … 続きを読む

中田秀夫監督「この映画を撮りながら、やっぱり自分はホラーが好きなのかもしれないと思い直しました」『事故物件ゾク 恐い間取り』【インタビュー】

映画2025年7月24日

-監督はJホラーの第一人者みたいに言われていますが、実はホラーではない映画が撮りたいみたいなことを聞いたのですが…。  中学時代に『エクソシスト』(73)『オーメン』(76)『サスペリア』(77)などを見て衝撃を受けた世代ではありますが、そ … 続きを読む

明日海りお、宝塚卒業から5年「これまで積み上げてきたものが今の私に役立っている」 ミュージカル「コレット」では女性作家の半生に挑む【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年7月23日

 明日海りおが主演を務める、信念を貫き、自らの道を切り開いた女性作家、コレットの波乱に満ちた人生を描くミュージカル「コレット」が8月6日から開幕する。本作は、20世紀初頭のパリを舞台に、フランスの文学界で最も高名な女性作家の一人、シドニー= … 続きを読む

Willfriends

page top