稲垣吾郎、ハリー・ポッター役で「新しい風が吹かせられれば」 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」【インタビュー】

2025年5月21日 / 08:00

 稲垣吾郎が、現在、ロングラン上演中の舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」にハリー・ポッター役で出演する。本作は、小説「ハリー・ポッター」シリーズの作者であるJ.K.ローリングらが、舞台のために書き下ろした「ハリー・ポッター」シリーズの8作目の物語で、小説の最終巻から19年後、父親になった37歳のハリー・ポッターとその息子・アルバスの関係を軸に新たな冒険物語が描かれる。稲垣に本作への意気込みや舞台に出演することへの思いなどを聞いた。

稲垣吾郎 【撮影:渡部孝弘/ヘアメーク:金田順子(June)/スタイリスト:黒澤彰乃(クロサワアキノ)】

-出演が決まった心境を聞かせてください。

 夢のようでうれしかったですが、同時に「まさか!」と笑ってしまって(笑)。あまりにもうれしいときって、笑ってしまうことがありますよね。まさにそれで、自分がハリー・ポッターを舞台で演じるとは考えたこともなかったので、あまり現実味がなかったです。スネイプさんと言われたら分かる気がしますが、ハリーさんですから(笑)。ただ、冷静に考えると、僕が演じることで、僕なりのハリーが生まれるのかもしれないと感じましたし、自分にもぴったりなキャラクターなのかなとも思いました。

-ハリーを演じる上で、どんなことを意識したいと考えていますか。

 この偉大な作品のファンの方は世界中にいて、そうしたファンの皆さんの熱量は高く、作品についても僕よりも詳しい方が多いと思うので、プレッシャーはもちろんありますが、「ハリー・ポッター」ファンの皆さんにも認めていただけるように演じたいと思っています。ただ、同じ役を演じても俳優が違えば同じ形にはならないというのも舞台の面白いところですので、自分らしさが出せればいいなと思います。

-稲垣さんらしさというのはどんなところにあると思いますか。

 やっぱり猫に対してのあふれる父性かな(笑)。僕には子どもはいないですが、父親の気持ちに共感するところも多くあったので、「父親」を繊細に演じたいと思っています。特にハリーと息子のアルバスが子ども部屋で話すシーンはすごく切ないなと感じました。そうしたシーンも丁寧に、僕なりの表現で演じられればと考えています。「ハリー・ポッター」ファンの方々は、それぞれのイメージや理想的なハリー・ポッター像がおありだと思うので、そこに新しい風が吹かせられればと思っているところです。

-そもそも稲垣さんと「ハリー・ポッター」シリーズの出合いはいつ頃なのですか。

 映画シリーズが始まった当時、映画紹介コーナーを担当していたので、大きな話題になっていた「ハリー・ポッター」も紹介させていただいたのが最初だったと思います。それまで僕はあまりファンタジー作品になじみがなかったんですが、「ハリー・ポッター」以降はそうした作品も増えてきたような気がします。魔法界のワクワクドキドキを描きながらも、登場人物たちのリアルな姿を描写した作品で、ファンタジックで夢にあふれているけれども、人の心をしっかり描いていて、とても共感できる作品だと感じました。登場人物たちの成長物語でもあり、悪役にも心があることが分かり、すごく新鮮で面白い。きっとファンの方たちはそれぞれ、さまざまな登場人物に感情移入してご覧になっていると思うので、今回は、僕は父としての気持ちをしっかりと体現したいと思います。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

河合優実「少しでも戦争について考えるきっかけになれば」戦争で大切な人を失った蘭子役への思い 連続テレビ小説「あんぱん」【インタビュー】

ドラマ2025年5月21日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶ(今田美桜)と柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『アンパ … 続きを読む

二宮和也「子どもたちの映画館デビューに持ってこいの作品です」『シナぷしゅ THE MOVIE ぷしゅほっぺダンシングPARTY』【インタビュー】

映画2025年5月17日

 テレ東系で毎週月~金、朝7時30分から放送中の乳幼児向け番組「シナぷしゅ」の映画化第2弾。番組のメインキャラクター「ぷしゅぷしゅ」と相棒「にゅう」が、バカンスで訪れた「どんぐりアイランド」を舞台に繰り広げる冒険をオリジナルストーリーで描き … 続きを読む

【週末映画コラム】異色ホラーを2本 デミ・ムーアがそこまでやるか…『サブスタンス』/現代性を持った古典の映画化『ノスフェラトゥ』

映画2025年5月16日

『サブスタンス』(5月16日公開)  50歳の誕生日を迎えた元人気女優のエリザベス・スパークル(デミ・ムーア)は、容姿の衰えによってレギュラー番組を降ろされたことから、若さと美しさと完璧な自分が得られるという、禁断の再生医療「サブスタンス= … 続きを読む

新原泰佑、世界初ミュージカル化「梨泰院クラス」に挑む「これは1つの総合芸術」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年5月16日

 世界中で大ヒットを記録した「梨泰院クラス」が、初めてミュージカル化される。主人公のパク・セロイを演じるのは小瀧望。日本・韓国・アメリカのクリエーターが集結し、さまざまな人種が混じり合う自由な街・梨泰院で権力格差や理不尽な出来事に立ち向かう … 続きを読む

グレッグ・ターザン・デイビス「とにかく、ただ純粋に面白い映画を撮ることだけが、自分たちに与えられたミッションでした」『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』【インタビュー】

映画2025年5月15日

 トム・クルーズ主演の大ヒットスパイアクション「ミッション:インポッシブル」シリーズの第8作『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』が、5月23日の公開に先駆けて17日から先行上映される。前作『ミッション:インポッシブル/デッ … 続きを読む

Willfriends

page top