エンターテインメント・ウェブマガジン
(左から)剛力彩芽、稲垣吾郎、白井晃(C)エンタメOVO
舞台「No.9 ―不滅の旋律―」の100回目上演を記念した囲み取材が24日、東京国際フォーラム ホールCで行われ、出演者の稲垣吾郎と剛力彩芽、演出の白井晃が登壇した。
本作は、音楽の進化と深化を数十年早めたといわれるドイツの音楽家ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェンの苦悩の人生と創作の深層に迫った舞台。主演・稲垣、演出・白井の最強タッグで上演を重ね、2015年の初演以来、多くの観客を魅了してきた。4度目の上演となる今年は、「第九」がウィーンで初演を迎えてから200年の節目にあたり、さらに24日の公演で100回目の上演を迎える。
初演から引き続きベートーヴェンを演じる稲垣は、「今回は4年ぶりくらい(の上演)ですが、自分の中では(上演していない間も)ベートーヴェンスイッチがオフになっていても主電源は切れていない感じで、常にベートーヴェンの火種がある感覚がありました。今、(そのベートーヴェンが)よみがえってきている感覚です。楽しく毎日演じています」と笑顔を見せた。
また、ベートーヴェンという役柄については「僕と真逆な人間」と話し、「ベートーヴェンは感情をむき出しにして情熱的に生きているけれども、僕はポーカーフェイス気味で隠すタイプなので、憧れがあります。だから、舞台の上では気持ちがいいですよ、普段自分ができないことをしているので。一生分、怒っていると思います」と楽しそうに明かした。
この日、100回目の上演を迎えることについては「感謝の気持ちでいっぱいです。計算してみたら、10万人以上のお客さまに劇場に来ていただいている。本当にすごいことですよね。この舞台は特にお客さまも一体となってベートーヴェンの音楽を奏でている感じがするので、僕も舞台の上でいつも感動しています。何度やっても『第九』が流れる瞬間にぞわっとしますし、本当に音楽の力はすごいなと感じながらやっています」と語った。
年末にちなんで2024年の振り返りを聞かれると、稲垣は「今年も充実した一年だった。新しい地図として草なぎ剛さんと香取慎吾くんと活動している中では、ファンの方と一緒になって盛り上がることができる、とても幸せなファンミーティングがあって全国を回りましたし、個人としては映像の仕事もそうですし、最後にこの舞台で締めくくることができた。幸せな1年だったと思います」とコメント。今年を漢字一文字で表すと「感」だと言い、「感謝」の思いを伝えた。
舞台は、31日まで都内・東京国際フォーラム ホールCほか、福岡、大阪、静岡で上演。
舞台「No.9 ―不滅の旋律―」稲垣吾郎(C)エンタメOVO
舞台・ミュージカル2025年7月12日
あの“学ラン姿のマッチ”が再び明治座に帰ってくる! 2025年の年末~2026年新春にかけて、東京・明治座で、近藤真彦が主演する舞台「Thank you very マッチ de SHOW『ギンギラ学園物語 新春!再びマッチでーす!』」を … 続きを読む
ドラマ2025年7月11日
木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第1話が、10日に放送された。(※以下、ネタバレあり) 本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール)が出 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月11日
今年、TVアニメ化や映画化もされた話題の漫画『ババンババンバンバンパイア』が、今度は舞台化決定。Bloody Love 歌劇「ババンババンバンバンパイア」が、9月20日(土)~9月25日(木)まで東京・東京国際フォーラム ホールCで上演さ … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月11日
今秋9月~10月にかけて東京と大阪で上演するメインビジュアルと全キャラクターのビジュアルが発表された。 板垣巴留原作の『BEASTARS』(秋田書店「少年チャンピオン・コミックス」刊)は、「マンガ大賞 2018」第1位にはじまり、 主要 … 続きを読む
ドラマ2025年7月10日
「ちはやふる-めぐり-」(日本テレビ系)の第1話が、9日に放送された。 本作は、映画『ちはやふる』から10年後の世界を原作者・末次由紀氏と共に紡ぐオリジナルストーリー。競技かるたに青春を懸ける高校生たちの姿を熱く描く。(*以下、ネタバレ … 続きを読む