榊原郁恵、マクゴナガル校長を務める舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」 戸惑いから「自分たちがやっていることを誇りに思えるように」【インタビュー】

2024年12月21日 / 08:00

 2022年7月からTBS赤坂ACTシアターでロングラン上演中の舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」。本作は、小説「ハリー・ポッター」シリーズの19年後を描いた作品で、父親になった37歳のハリー・ポッターとその息子・アルバスの関係を軸に新たな冒険物語を繰り広げる。プレビュー公演からマクゴナガル校長役で出演している榊原郁恵に、日本初演に挑んだ苦労や思い出、さらに出演者だからこそ分かる本作の魅力を聞いた。

榊原郁恵 撮影:HIRO KIMURA(W)

-舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」が日本で幕を開けてから今年で3年目となります。改めて今、本作の魅力はどこにあると感じていますか。

 私は1年間、出演した後に8カ月ほど出演していない期間があるので、3年間続けて出演しているわけではないのですが、改めてこれほど長い間、公演が続く作品に関われてうれしく思います。全世界で愛されている「ハリー・ポッター」シリーズの新たな物語です。ストーリーももちろんですが、魔法の力や演出、照明、舞台装置と全てが魅力的で、イギリスの舞台関係者が作ってきたすばらしさが光る作品だと思います。

-非常に緻密に作られている作品だけに、日本人キャストによる日本初演を作り上げる際には苦労も多かったのではないですか。

 日本で上演する前に世界各国で上演されてきた作品なので、安全性などもしっかりと確保された上での公演で、テンポよくさまざまなことを教えてくださいました。ただ、出演者がセットを動かすこともあり、演じる部分だけでなく階段や壁などのセットをどう動かすのかも覚えていかなければならないですし、アンサンブルとして何役も演じるので着替えもしなくてはいけなかったり、仕事量はほかの舞台とは比べ物にならないほど多いんです。最初は戸惑うこともありましたが、だんだんとできるようになってくると、自分たちがやっていることを誇りに思えるようになりました。それほどすごい作品に関わっているんだと感じながらお稽古をしていました。

-本作に携わった当初、マクゴナガル校長を演じる上でどんなところを意識していましたか。

 きっと皆さん、映画でご覧になった、芯のあるマクゴナガル校長の印象が強いと思います。ですので、皆さんが抱いているイメージをまず壊すことなく、マクゴナガル校長がその場にいると感じていただけるように意識しました。その上で、校長のそれぞれのせりふがどんな感情を表しているのかを皆さんにしっかりと伝えようと考えていました。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

堤真一、三宅唱監督「実はこういうことも奇跡なんじゃないのということを感じさせてくれる映画だと思います」『旅と日々』【インタビュー】

映画2025年11月6日

 三宅唱監督が脚本も手掛け、つげ義春の短編漫画『海辺の叙景』と『ほんやら洞のべんさん』を原作に撮り上げた『旅と日々』が11月7日(金)から全国公開される。創作に行き詰まった脚本家の李(シム・ウンギョン)が旅先での出会いをきっかけに人生と向き … 続きを読む

【映画コラム】俳優同士の演技合戦が見ものの3作『爆弾』『盤上の向日葵』『てっぺんの向こうにあなたがいる』

映画2025年11月1日

『爆弾』(10月31日公開)  酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。  やがてその言葉 … 続きを読む

福本莉⼦「図書館で勉強を教え合うシーンが好き」 なにわ男⼦・⾼橋恭平「僕もあざとかわいいことをしてみたかった」 WOWOW連ドラ「ストロボ・エッジ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ  Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む

吉沢亮「英語のせりふに苦戦中です(笑)」主人公夫婦と関係を深める英語教師・錦織友一役で出演 連続テレビ小説「ばけばけ」【インタビュー】

ドラマ2025年10月31日

 NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む

阿部サダヲ&松たか子、「本気でののしり合って、バトルをしないといけない」離婚調停中の夫婦役で再び共演 大パルコ人⑤オカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年10月31日

 宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む

Willfriends

page top