エンターテインメント・ウェブマガジン
WOWOWと松竹・松竹京都撮影所がタッグを組んだ、初の完全オリジナル大型企画「連続ドラマW I, KILL」が5月18日からWOWOWプライム、WOWOWオンデマンドで放送・配信スタートする。本作は、血のつながらない娘を守るために立ち向かう元忍びのお凛と、人の意識を持ちながら「群凶」と呼ばれる怪物になった謎の男・士郎の二人を軸に、「群凶」が襲い来る世界で大切なものを守るためにぶつかり合い、裏切り、葛藤する人々を描く。お凛を演じる木村文乃と士郎を演じる田中樹に撮影での苦労や見どころなどを聞いた。

「連続ドラマW I, KILL」
田中 楽しみだなというのが一番でした。以前からサバイバルものが好きだったので、マネジャーさんから「ついにきたよ!」と言われてうれしかったですし、楽しそうだなと思いました。ただ、江戸時代を舞台にした時代劇でもあるので難しいところも多いと思い、同時にプレッシャーも感じていました。
木村 このお話をいただいたとき、参考作品として『クワイエット・プレイス』と『バード・ボックス』という2本の映画が企画書に書かれていたのですが、私もサバイバルものが好きで何回も繰り返し見ている映画だったので、そうした世界観に入れることがすごくうれしかったです。しかも日本で作れる日が来るとは思っていなかったので、やりたいという気持ちしかなかったです。

「連続ドラマW I, KILL」
田中 最初は自分の演じる士郎の出るシーンを追っていましたが、気がついたら「最後はどうなってしまうんだろう」とすごくワクワクしながら読みました。物語の世界観は台本を読む前から共有していただいていたので、より理解しやすかったのかなと思います。サバイバルというと狂気的な怖い作品をイメージしていたのですが、この作品はストーリーがしっかりあって面白いと感じました。
木村 あっという間に読んでしまいました。続きが気になって仕方なくて、とにかくのめり込みました。ただ、私が実際に撮影に参加したのは1カ月半くらいですが、その短い期間で、この題材で6話分の撮影をするというのはなかなか大変なことだなと(苦笑)。でもこの題材に日本で挑戦するんだと前のめりな気持ちが大きかったです。
田中 士郎は、その時代ならではの刀の持ち方を忠実になぞらえなければいけない役柄ではなかったのですが、僕自身がものを使ったアクションシーンの経験がなかったので、そこが難しかった点です。刀が入るだけでケガのリスクが上がりますし、思い切り振らなくてはいけないのに振り切れなかったり、細かいところがすごく大変でした。しかも、気温の低い夜中や朝方の撮影もあったので、フィジカル的な苦労はありました。
田中 夜のシーンだったので、日没からスタートして日が昇るまで撮るという撮影がありました。
木村 おっしゃる通り、本当に大変でしたが、救いはみんなの目標が同じだったということ。「できないじゃなくてやってみよう。成り立たせよう」という気持ちが大きくて、みんなで励まし合って乗り越えられました。それから、通常は撮影が終わったらヘトヘトになってそれぞれのお家に帰っていくのだと思いますが、京都の撮影所は22時まで撮影をしていると夜食が出るそうです。なので、みんなその夜食を待ち遠しいと思いながら撮影していました(笑)。夜食が豪華なんです。人間は、きちんと食べたら働けるんだなと思いましたし、それで乗り越えられたというのもあります。
木村 そうなんです。走り方から違いました。そもそも時代物なので、手をパタパタさせては走りませんが、かといって現役の忍びではないので抜き足、差し足でもない。そのあんばいは考えました。それから明らかに自分がかなわない力量の相手と戦うときの、忍びならではの動きや女性ならではの柔らかさを使ったアクションはこれまでしたことがなかったので、アクションチームの方々と結構話し合いをして挑みました。

「連続ドラマW I, KILL」
映画2025年11月21日
日本独特のおかしな校則、ブラックな職場環境、暴走するSNSやネット報道といった社会問題を背景に、大人になりきれない中学校教諭が、生徒たちの金髪デモに振り回されながら成長していく姿を、坂下雄一郎監督がシニカルな視点で描いた『金髪』が全国公開 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年11月21日
映画やドラマ、アニメなど幅広いメディア展開を遂げてきた人気漫画「DEATH NOTE」のミュージカル版「デスノート THE MUSICAL」が11月24日から上演される。2015年に日本で世界初演された本作は、原作のスリリングな物語を世界 … 続きを読む
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む
映画2025年11月19日
未熟故に一族を追われた若きプレデターのデクは、生存不可能とされる最悪の地「バッドランド」に追放される。デクはその地で謎のアンドロイドの少女ティアと出会う。「プレデター」シリーズ中、初めてプレデター自身を主人公に据えて描いた『プレデター:バ … 続きを読む
インタビュー2025年11月17日
韓国文化の“今”を再構築し続けるKカルチャー。今回は、デジタル空間で物語を紡ぐウェブトゥーンの世界に焦点を当てる。平凡な会社員ユミの頭の中で繰り広げられる細胞の物語――。2015年に連載を開始した「ユミの細胞たち」は、全512話で32億ビ … 続きを読む