松坂桃李主演、日曜劇場「御上先生」 撮影現場の雰囲気、理想の教育環境について語った【インタビュー】

2025年1月19日 / 12:00

(C)TBS

「生徒役も全員プロ」――松坂桃李が感じた現場の一体感と生徒たちへの信頼

-大人キャストには豪華なメンバーが集まっていますが、撮影現場での様子は?

 吉岡里帆さん演じる3年2組の副担任・是枝文香は、生徒の目線で寄り添い真摯(しんし)に向き合う、御上とは対極にいるキャラクター。吉岡さんも役柄同様に生徒一人一人に自らフランクに話しかけていて、みんなをリラックスさせてくれています。教室のシーンは緊張の連続になることもあるのですが、吉岡さんのおかげでいい意味で空気がほぐれ、緊張と緩和のバランスが取れています。

-撮影現場の雰囲気はどなたが作られていますか?

 隣徳学院、古代真秀理事長役の北村一輝さんのおかげで、撮影現場の士気が上がっています。お芝居に対する熱量や向き合い方に驚かされますし、休憩中にも飯田さんと熱心に話している姿を見ることもしばしば。若手の俳優たちが言いにくいことを率先してズバッと言ってくださることもあって、その瞬間はいい意味で緊張感が高まります。北村さんが言うことは、芝居をする側からするとうなずけることばかり。監督が撮りたい映像と多少のずれが生じることもあるのですが、監督陣もその都度熱意を真っすぐに受け止めて試行錯誤してくださっています。

-生徒たちが集まる教室はどんな雰囲気ですか?

 学生らしくにぎやかなときもありますが、生徒の皆さんも全員プロなので、セットに入るとちゃんと逆算してお芝居をしています。だからこそ、僕も彼らをとても信頼しています。皆さん勉強熱心で、自分の撮影がない日にも「時間があるので見学に来ました!」という方もいて。そんな皆さんに僕も全力の芝居を届けたい。教室シーンの撮影のたびに背筋が伸びる思いです。

-松坂さんから生徒たちに声を掛けることはありますか?

 なるべく話しかけるようにしているのですが、僕は吉岡さんみたいにコミュニケーション能力が高くないのでポツポツとしゃべっています(笑)。その代わりと言ってはなんですが、僕史上一番差し入れをしている撮影現場になっているはず。コミュニケーション能力が高くない分、差し入れで頑張ろうと思って。皆さんおいしいと言って食べてくださるので、差し入れしているかいがありますね。

-生徒役の皆さんからアドバイスを求められることはありますか?

 お芝居のことについて質問してくれた方には自分なりに答えていますが、いいアドバイスをできているのかどうか…。むしろ皆さんから刺激をもらっていることが多いので、先生と生徒というより、プロの役者同士として作品を一緒に作っている感覚です。

-学園ドラマの座長として撮影現場で心掛けていることは?

 ドラマでは、いろいろな角度の映像を撮るため、何度も同じ芝居を繰り返します。なので、生徒たちを飽きさせないように、芝居の鮮度を保つことも大切。先生の話を聞く生徒の顔は、やはりいい表情を撮りたいものです。だからこそ、どのテイクでもいい感情を乗せて、いい状態で受け取ってもらえるように努めています。

-リアクションだけのお芝居では集中力をキープするのも大変だとか。

 そうですね。セリフがない撮影のときは特に。教壇から見ると、今日は気が抜けているなとか、この子は今日調子悪そうだなとか、この子はスイッチ入っているなとかがよくわかるんです。時には、今日はこの子寝ているなってことも(笑)。生徒たちはみんな協力的なので、そういう子がいたら起こしてあげて助け合っています。そういう様子も見ていてとてもほほえましいです。

-印象に残っている撮影でのエピソードを教えてください。

 撮影スケジュールの兼ね合いで、時折、生徒数名が一緒に泊まって次の日の撮影に来ることがあります。そうすると不思議なことに、昨日より仲が良いじゃん!みたいなことが起こるんです。よく話すようになったなとか、下の名前で呼び合うようになったな、などの変化が見えて面白い。まるで合宿を経た後のような結束力を感じますね(笑)。

(C)TBS


特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

AmBitious・岡佑吏、松岡昌宏との初共演に「緊張」も「振り切る自信はある」 「家政夫のミタゾノ THE STAGE レ・ミゼラ風呂」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月19日

 女装した大柄な家政夫・三田園薫が、派遣された家庭・家族の内情をのぞき見し、そこに巣食う“根深い汚れ”までもスッキリと落としていくヒューマンドラマシリーズ「家政夫のミタゾノ」。松岡昌宏主演で2016年にスタートし、第7シリーズまで続く人気作 … 続きを読む

【週末映画コラム】人気シリーズの最終章『ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今』/実際の元収監者たちが演劇メンバーを演じる『シンシン SING SING』

映画2025年4月18日

『シンシン SING SING』(4月11日公開)  無実の罪でシンシン刑務所に収監されたディヴァインG(コールマン・ドミンゴ)は、刑務所内更生プログラムの一環である「舞台演劇」のグループに所属し、収監者仲間たちと日々演劇に取り組むことで気 … 続きを読む

神山智洋&中村海人、ドラマ初共演で“ブラザーバディ”が誕生 神山、中村は「かわいい弟という感覚」

ドラマ2025年4月18日

 WEST.の神山智洋とTravis Japanの中村海人が出演する、土ドラ「ミッドナイト屋台~ラ・ボンノォ~」(毎週土曜23時40分放送/東海テレビ・フジテレビ系)の第2話が4月19日に放送される。  本作は、味覚を失ったスゴ腕フレンチシ … 続きを読む

三浦透子「その先で自分がどんな人間になっているのか、自分でも楽しみ」 舞台パルコ・プロデュース 2025「星の降る時」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月14日

-三浦さんには実際に兄弟姉妹はいますか。  ひとりっ子です。 -そうすると、役と自分を重ね合わせるのは難しいのでは?  そうですね。なので、逆に今回はすごく楽しみで、姉妹の関係を疑似体験できるのではないかと思っています(笑)。那須さんは実際 … 続きを読む

石坂浩二 松平武元役は「渡辺謙さんと相談しながら、お芝居を工夫しました」【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年4月13日

-ここで改めて、松平武元を演じる上で心掛けたことを教えてください。  武元は、3代の将軍に仕えた人物なので、“コテコテの徳川派”という雰囲気を出そうと考えていました。つまり、太平の世を守るため、江戸幕府を開いた徳川家康のやり方を継承していく … 続きを読む

Willfriends

page top