本田望結、20歳は「1日を悔いなく、今日も最高だったと思えるように過ごしたい」【インタビュー】

2025年1月9日 / 10:00

 森崎ウィンが主演し、本田望結がヒロインを演じるドラマ「ふたりソロキャンプ」が、1月9日からTOKYO MXで放送がスタートする。本作は、出端祐大氏の同名漫画が原作。独りを愛する孤高のキャンパー・樹乃倉厳(森崎)が、超初心者キャンパーの短大生・草野雫(本田)と出会い、2人でソロキャンプをすることになるラブコメディー。キャンプのノウハウや裏技、キャンプ飯のレシピも満載の作品になっている。子役時代から活躍し、現在20歳を迎えた本田がインタビューに応じ、2025年の抱負や1人暮らしの様子、本作の見どころなどを語ってくれた。

(C)出端祐大/講談社 (C)エンタメOVOTOKYO MX

-本作は人気漫画が原作ですが、ヒロインとして出演が決まったときのお気持ちを教えてください。

 今しかできない役をやりたいとずっと思っていたので、自分と同じ20歳の役を20歳になった瞬間にできるのは感謝の出来事だなと思いました。キャンプは初心者の役なのですが、ちょうと家族でキャンプに行きたいねと話して盛り上がっている中でいただいたお話だったので、私が先に体験をして習得して、家族を連れて行こうと気合を入れて撮影に臨みました。

-SNS上では、草野雫というキャラクターのイメージが、本田さんにピッタリという声も上がっています。役柄を演じた感想はいかがでしたか。

 私は雫と同じくキャンプは初心者ですし、せりふを言うときも、この返しは私もしてしまうなとか、こういうテンションのときがあるなと感じたり、自分の中に雫と近いものがあったので演じやすさはありました。反対に、私は何か行動を起こすときに考え過ぎてしまって行動に移せないことがあるのですが、雫は直感で動くタイプで、思い立ったらソロでキャンプに行っちゃえ! というように直感を大事にしているところにすごく憧れるなと思いました。

-本田さんは直感で動くタイプではなく慎重派なのですね。本田さんのパブリックイメージからは少し意外な気もします。

  私はあれがしたい! と直感で動くことはまずなくて、気になったら、まずは調べたり、人に聞いたりして、ものすごく考えた結果、やらないという選択もしてしまうときがあるくらいです。例えば、どこのカフェに行こうとか、ここに旅行に行こうとか、そういうこと一つにしても、たくさん調べて考えてから動くタイプです。でも、直感で動くことが人生の中で必要なときもあると思いますし、雫のような直感を大事にする人にすごく憧れます。

 -本田さんが一押しのシーンや見どころを教えてください。

 雫が担当しているキャンプ飯のシーンは、原作漫画の世界に登場するレシピが映像になったらどうなるのかというのをスタッフさんたちと話し合って作ったので、原作ファンの方も喜んでいただける仕上がりになっていると思います。ぜひ見てくださった方の感想を聞きたいなと楽しみにしています。

-劇中に登場するキャンプ飯で、本田さんが実際にまねしてみたいレシピはありますか?

 「簡単おつまみドライカレーセット」というキャンプ飯です。肉や野菜で作ったドライカレーを野菜に乗せたり巻いたりして食べる料理なのですが、生ピーマンに乗せて食べたときに、生で食べる面白さと感動があって。現場で作った日の夜に、家に帰ってまた同じ料理を作って食べました。すごくおいしくてハマっています。

(C)出端祐大/講談社 (C)TOKYO MX

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

ファーストサマーウイカ「それぞれの立場で“親と子”という普遍的なテーマについて、感じたり語り合ったりしていただけたらうれしいです」日曜劇場「19番目のカルテ」【インタビュー】

ドラマ2025年8月17日

 TBSでは毎週日曜夜9時から、松本潤主演の日曜劇場「19番目のカルテ」が放送中。富士屋カツヒトによる連載漫画『19番目のカルテ 徳重晃の問診』(ゼノンコミックス/コアミックス)を原作に、「コウノドリ」シリーズ(TBS系)の坪田文が脚本を手 … 続きを読む

橋本愛 演じる“おていさん”と蔦重の夫婦は「“阿吽の呼吸”に辿り着く」【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月16日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。本作で蔦重の妻・ていを演じているのは、今回が4度目の大河ドラマ出演で … 続きを読む

山里亮太「長年の“したたかさ”が生きました(笑)」 三宅健太「山里さんには悔しさすら覚えます(笑)」STUDIO4℃の最新アニメ『ChaO』に声の出演【インタビュー】

映画2025年8月15日

 『鉄コン筋クリート』(06)、『海獣の子供』(19)を始め、個性的なアニメーションを次々と送り出してきたSTUDIO4℃。その最新作が、アンデルセンのおとぎ話『人魚姫』をベースに、人間の青年・ステファン(声:鈴鹿央士)と人魚王国のお姫さま … 続きを読む

ウィリアム・ユーバンク監督「基本的には娯楽作品として楽しかったり、スリリングだったり、怖かったりというところを目指しました」『ランド・オブ・バッド』【インタビュー】

映画2025年8月14日

 ラッセル・クロウとリアム・ヘムズワースが共演し、戦場で孤立した若手軍曹と、彼を後方から支援する無人戦闘機のベテラン操縦官の闘いを活写したサバイバルアクション『ランド・オブ・バッド』が8月15日から全国公開された。米海軍全面協力のもと、入念 … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(1)“たまたま”が導いた講談の道

舞台・ミュージカル2025年8月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは  日本の伝 … 続きを読む

Willfriends

page top