エンターテインメント・ウェブマガジン
森崎ウィンが主演し、本田望結がヒロインを演じるドラマ「ふたりソロキャンプ」が、1月9日からTOKYO MXで放送がスタートする。本作は、出端祐大氏の同名漫画が原作。独りを愛する孤高のキャンパー・樹乃倉厳(森崎)が、超初心者キャンパーの短大生・草野雫(本田)と出会い、2人でソロキャンプをすることになるラブコメディー。キャンプのノウハウや裏技、キャンプ飯のレシピも満載の作品になっている。子役時代から活躍し、現在20歳を迎えた本田がインタビューに応じ、2025年の抱負や1人暮らしの様子、本作の見どころなどを語ってくれた。

(C)出端祐大/講談社 (C)エンタメOVOTOKYO MX
今しかできない役をやりたいとずっと思っていたので、自分と同じ20歳の役を20歳になった瞬間にできるのは感謝の出来事だなと思いました。キャンプは初心者の役なのですが、ちょうと家族でキャンプに行きたいねと話して盛り上がっている中でいただいたお話だったので、私が先に体験をして習得して、家族を連れて行こうと気合を入れて撮影に臨みました。
私は雫と同じくキャンプは初心者ですし、せりふを言うときも、この返しは私もしてしまうなとか、こういうテンションのときがあるなと感じたり、自分の中に雫と近いものがあったので演じやすさはありました。反対に、私は何か行動を起こすときに考え過ぎてしまって行動に移せないことがあるのですが、雫は直感で動くタイプで、思い立ったらソロでキャンプに行っちゃえ! というように直感を大事にしているところにすごく憧れるなと思いました。
私はあれがしたい! と直感で動くことはまずなくて、気になったら、まずは調べたり、人に聞いたりして、ものすごく考えた結果、やらないという選択もしてしまうときがあるくらいです。例えば、どこのカフェに行こうとか、ここに旅行に行こうとか、そういうこと一つにしても、たくさん調べて考えてから動くタイプです。でも、直感で動くことが人生の中で必要なときもあると思いますし、雫のような直感を大事にする人にすごく憧れます。
雫が担当しているキャンプ飯のシーンは、原作漫画の世界に登場するレシピが映像になったらどうなるのかというのをスタッフさんたちと話し合って作ったので、原作ファンの方も喜んでいただける仕上がりになっていると思います。ぜひ見てくださった方の感想を聞きたいなと楽しみにしています。
「簡単おつまみドライカレーセット」というキャンプ飯です。肉や野菜で作ったドライカレーを野菜に乗せたり巻いたりして食べる料理なのですが、生ピーマンに乗せて食べたときに、生で食べる面白さと感動があって。現場で作った日の夜に、家に帰ってまた同じ料理を作って食べました。すごくおいしくてハマっています。

(C)出端祐大/講談社 (C)TOKYO MX
映画2025年11月1日
『爆弾』(10月31日公開) 酔った勢いで自販機を壊し店員にも暴行を働き、警察に連行された正体不明の中年男(佐藤二朗)。自らを「スズキタゴサク」と名乗る彼は、霊感が働くとうそぶいて都内に仕掛けられた爆弾の存在を予告する。 やがてその言葉 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
福本莉⼦と⾼橋恭平(なにわ男⼦)がW主演するドラマW-30「ストロボ・エッジ Season1」が31日午後11時から、WOWOWで放送・配信がスタートする。本作は、咲坂伊緒氏の⼤ヒット⻘春恋愛漫画を初の連続ドラマ化。主人公の2人を軸に、 … 続きを読む
ドラマ2025年10月31日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「ばけばけ」。明治初期、松江の没落士族の娘・小泉セツと著書『怪談』で知られるラフカディオ・ハーン(=小泉八雲)夫妻をモデルに、怪談を愛する夫婦、松野トキ(髙石あかり)とレフカダ・ヘブン(トミー・バストウ) … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年10月31日
宮藤官九郎が作・演出を手掛ける「大パルコ人」シリーズの第5弾となるオカタイロックオペラ「雨の傍聴席、おんなは裸足・・・」が11月6日から上演される。本作は、「親バカ」をテーマに、離婚を決意しているミュージカル俳優と演歌歌手の夫婦が、親権を … 続きを読む
映画2025年10月30日
『孤狼の血』で知られる柚月裕子の同名小説を映画化。昭和から平成へと続く激動の時代を背景に、謎に包まれた天才棋士・上条桂介(坂口健太郎)の光と闇を描いたヒューマンミステリー『盤上の向日葵』(配給:ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント/松 … 続きを読む