吉高由里子「まひろが『源氏物語』を書き上げたときは、涙が溢れました」最終回直前、長期の撮影を振り返る【「光る君へ」インタビュー】

2024年12月14日 / 07:00

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「光る君へ」は明日12月15日(日)、ついに最終回を迎える。千年にわたって読み継がれてきた大ベストセラー「源氏物語」の作者・紫式部の生涯を描いた物語は、華やかな平安文化の再現や時の権力者・藤原道長(柄本佑)とのかかわりも含めてドラマチックに展開。今までの大河ドラマとは一味違った新風を吹き込み、多くの視聴者を魅了してきた。最終回の放送を前に、主人公まひろ/紫式部を演じた吉高由里子が、1年半に及ぶ撮影を振り返ってくれた。

(C)NHK

-まひろは無事に「源氏物語」を書き上げ、いよいよ最終回を迎えます。1年間の放送では筆で執筆するシーンも多く、ご苦労もあったと思いますが、改めて振り返ってみていかがですか。

 まひろが「源氏物語」を書き上げた場面(第四十五回「はばたき」)を撮影したときは、ようやく“書”が終わったという安堵(あんど)感で、涙が溢れてきました。もしかしたら、クランクアップのとき以上だったかもしれません。書の練習は、とても孤独だったんです。感情のやりとりがあるお芝居ではないので、誰かと話し合えるものではなく、うまくできたときの喜びも、自分にしかわかりませんし…。ただ、書があってこそのまひろ役だと思っていたので、今の自分が持てる力を最大限に発揮しようと、とにかく文字を美しく書くことに集中し、撮影に臨んでいました。その分、自分の上達を実感できた時は、いいお芝居をしたとき以上の喜びがありました。

-「源氏物語」を書き上げたまひろ/紫式部についての印象をお聞かせください。

 まひろにとっては、物語を書いているときだけが、自分と向き合い、自分を大切にできた時間だったのかなと。同時に、参考にするような先達の作品もない時代に、膨大な物語を1人で書き上げたことを考えると、想像力が豊かなだけでなく、人間をよく観察していたんでしょうね。その上、集中力も相当なものだったはずです。ふと思いついたアイデアなどは、すぐに書き留めないと忘れてしまいますが、当時はそれをすべて筆でやっていたわけですから。また、道長の依頼で物語を書き始めたことを考えると、他人のために尽くせる人だったような気がします。

-では、クランクアップのときはどんなお気持ちで?

 クランクアップは道長と2人のシーンで迎えましたが、その直後、大勢の人が集まってくれて、第1回から最終回までをモンタージュした映像が流れました。三郎とまひろの頃から、道長と藤式部の時代まで一気に振り返ってみたら、1年半の撮影があっという間だったな…と。そのときは、寂しさやうれしさ、安堵感はありながらも涙は出なかったんですけど、花束を持ったチーフ演出の中島由貴監督が号泣しているのを見たら、もらい泣きしてしまって。凛としたまま終わりたかったのに、できませんでした(笑)。

(C)NHK

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

小泉堯史監督、松坂桃李「この話は、今だからこそちゃんと残す意義があると思いました」『雪の花 -ともに在りて-』【インタビュー】

映画2025年1月18日

 江戸時代末期の福井藩を舞台に、数年ごとに大流行して多くの人命を奪う疫病から人々を救うために奔走した実在の町医者・笠原良策の姿を描いた『雪の花 -ともに在りて-』が1月24日から全国公開される。本作の小泉堯史監督と主人公の笠原良策を演じた松 … 続きを読む

「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」第二回「吉原細見『嗚呼(ああ)御江戸』」魅力的な俳優陣が奏でる出色のアンサンブル【大河ドラマコラム】

ドラマ2025年1月17日

 NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。1月12日に放送された第二回「吉原細見『嗚呼(ああ)御江戸』」では、主人公・蔦屋重三郎(横浜流星)が、吉原に客を呼ぶアイデアとして、ガイドブック「吉原細見」の序文の執筆を、有名 … 続きを読む

上白石萌音、プロ棋士を目指していた弁護士役で「初めて壁にぶち当たりました」 ドラマ9「法廷のドラゴン」【インタビュー】

ドラマ2025年1月17日

 女性初のプロ棋士誕生を期待されながらも弁護士に転向した主人公が、存続の危機にひんする弁護士事務所の若き所長とともに奔走するリーガルドラマ、ドラマ9「法廷のドラゴン」(テレ東系・毎週金曜よる9時放送)が、1月17日より放送スタートする。本作 … 続きを読む

【週末映画コラム】“お試し移住”の結末は…『サンセット・サンライズ』/ドナルド・トランプの若き日を描く『アプレンティス ドナルド・トランプの創り方』

映画2025年1月17日

『サンセット・サンライズ』(1月17日公開)  新型コロナウイルスのパンデミックにより日本中がロックダウンや活動自粛に追い込まれた2020年。東京の大企業に勤める釣り好きの西尾晋作(菅田将暉)はリモートワークをきっかけに、南三陸に見つけた4 … 続きを読む

イ・ジュニョン 強烈な悪役は「僕にとって大きな収穫でした」痛快アクションで存在感を発揮『勇敢な市民』【インタビュー】

映画2025年1月16日

 高校を舞台に元女子ボクシング王者の非正規教師と極悪セレブ生徒の対決を描いた痛快アクション『勇敢な市民』が1月17日に公開となる。  有力者の両親を持ち、教師の干渉すら許さない凶悪な生徒ハン・スガンに支配されたムヨン高校。正規雇用を目指す非 … 続きを読む

Willfriends

page top