賀来賢人「この作品が、海外に向けてアクセルを踏み込むきっかけに」世界配信作品に懸ける思い「龍が如く ~Beyond the Game~」【インタビュー】

2024年10月24日 / 10:53

(C)2024 Amazon Content Services LLC or its Affiliates.

-同じく錦山の幼なじみ・澤村由美を演じるのは、今年、大ブレイクした河合優実さんです。

 今だから言うわけではありませんが、間違いなくブレイクすると思っていました。河合さんとは今回、初めてご一緒しましたが、存在感が本当に素晴らしい。落ち着いているし、自分なりの表現方法を持っていて。年は僕の一回りくらい下なんですけど、幼なじみ役を演じても、まったく物おじする様子がないんです。内心、不安もあったと思いますが、覚悟を決め、きちんとプロとして仕事している印象を受けました。それでも、ときどきすごく子どもっぽいところもあり、年相応なんだな…と思えば、急にガラッと表情が変わる。天性のものを持っているんでしょうね。竹内くんとも「すごい」と話していました。いずれは日本を代表する俳優になる予感がします。

-竹内さんと海外進出についてお話をされたとのことですが、賀来さんは世界配信作「忍びの家 House of Ninjas」(24)をプロデュースし、同作のデイヴ・ボイル監督と共同で映像制作会社“SIGNAL181”を設立するなど、最近は海外を意識した活動が注目を集めています。そのモチベーションはどこから来ているのでしょうか。

 コロナ禍の最中、「このままだと仕事がなくなる」と思って企画を考え始め、1年くらい経った頃、「なぜ安定して仕事があると思っていたんだろう?」と疑問が湧いてきたんです。元々、親の猛反対を押し切り、俳優という特殊な仕事を選んだはずなのに、長年続けていると、人間は安定を求めるようになるんですよね。「このまま今の暮らしができればいい」と。でも、そんなわけないと気付いて。だったら、好きなことをやろうと、コロナ禍が明けてから「忍びの家」を作ったり、独立して制作会社を立ち上げたりしました。でもそうしたら、逆に今では歯止めが利かなくなってきました(笑)。

賀来賢人(C)エンタメOVO

-元々、海外進出の意欲はお持ちだったのでしょうか。

 考えていませんでした。きっかけになったのは、配信というメディアが登場したことです。それによって、どこにでもチャンスがあると気付き、実際に配信作品に出演してみたら、海外でも面白いくらい、僕だと気付かれるようになって。そういう経験をして、日本で制作した作品を、世界同時にご覧いただける世界配信のすごさを改めて実感しました。なんて画期的なシステムなのかと。

-なるほど。

 同時に、真田(広之)さんが、主演と製作を務めた「SHOGUN 将軍」(24)で、米国のエミー賞18部門受賞というとてつもない偉業を成し遂げた様子を見ると「まだまだ、もっとやれる」とも思いますし。大先輩が体を張って、レールを敷いてくれたからには、自分たちも挑戦しなければと。だから今は、僕も意識がどんどん海外に向かっています。

-米国で行われた『龍が如く』の出演発表会見では、英語であいさつしていましたが、以前から勉強されていたのでしょうか。

 英語は共同で会社を設立したデイヴとコミュニケーションを取るために勉強を始めました。10年続ければものになるだろう、というくらいで考えています。

-そういう賀来さんの海外進出への取り組みの中に、この「龍が如く」も位置付けられるのでしょうか。

 実は、僕が独立して最初に決まった仕事が、この作品なんです。日米クリエーターが集結し、「龍が如く」から新しいオリジナルドラマを作るという話にワクワクし、「絶対やる!」と。そういう意味では、これは、僕が海外に向けてアクセルを踏み込むきっかけになった作品でもあります。いいタイミングで出合うことができました。

(取材・文・写真/井上健一)

(C)2024 Amazon Content Services LLC or its Affiliates.

Amazon Original ドラマ「龍が如く ~Beyond the Game~」(全6話)、240以上の国や地域で10月 25日(金)より世界独占配信

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

草笛光子「老女がはちゃめちゃな、摩訶不思議な映画ですから覚悟してご覧ください(笑)」『アンジーのBARで逢いましょう』【インタビュー】

映画2025年4月3日

-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。  松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。  鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む

Willfriends

page top