エンターテインメント・ウェブマガジン
佐藤二朗が脚本を務める舞台「そのいのち」で宮沢りえと舞台初共演を果たす。本作で描かれるのは、持つ者と持たざる者の愛と憎しみの「境界線」。俳優としてもさることながら、演劇ユニット「ちからわざ」の主宰を務め、全公演で作・出演を担当する佐藤が、ミュージシャン中村佳穂の同名曲にインスパイアされ、12年ぶりに書き下ろした新作戯曲だ。佐藤に本作に込めた思いを聞いた。
佐藤二朗 【ヘアメーク:今野亜季 (A.m Lab)/スタイリスト:鬼塚美代子(Ange)】 (C)エンタメOVO
『紙の月』というりえちゃんが主演した映画を見て、なんて抑圧されるのが似合う俳優なんだと思いました。けれど内には熱く、強い何かを秘めている。そんな独特のオーラを持つ俳優だと思います。
ちょっとはっきりは分からない。5年くらい前かな。
これを書いたのは結構前なんですよ。構想から書き終わるまでは何年もかからなかったです。何カ月というレベルだと思います。
いやいや、全然。インスパイアとは言いますが、とにかくその曲にグワーンと衝撃を受けて、とにかくこれが流れる物語を書きたいと思ったはいいものの、もちろん物語は全然思いつきませんよ。ただ、僕は中村さんの「そのいのち」という歌は、人間への讃歌、命の讃歌だと受け取って。命の讃歌だと受け取ったこの楽曲が流れる物語としては、例えば、黒い部分や人間のきれいごとだけではないところ、生くさいところ、ドロドロしたところまで描かないと“命の讃歌”にはならないというくらいは思ってはいましたが、物語は全然その後に思いついたというところです。
ごめんなさい、正直にいうとキャッチコピーは僕が考えたものではないんです。なので、いいキャッチコピーだとは思っていますが、僕自身はあまりこれに対しては何も思っていないです。もちろんこの時代なので、溝はない方がいいに決まっているし、共生できる社会がいいはずです。ただ、この作品では「負を力に」という思いがどうしても僕の中にあって。なので、僕個人は、境界線や溝どころか、負があるからこそ何かすごい力を発揮したりするところを見てみたい。溝や境界線の有無さえも超越した力を信じたい気持ちがあります。
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む
ドラマ2025年6月29日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。6月29日放送の第25回「灰の雨降る日本橋」では、浅間山の噴火によっ … 続きを読む
映画2025年6月27日
あのルパン三世が、約30年ぶりに2Dの劇場アニメーションとして帰ってくる。舞台は地図に載っていない謎の島。お宝を狙って乗り込んだルパン一行を待ち受けていたのは正体不明の存在だった。前代未聞のスケールで描かれ、全ての「ルパン三世」につながる … 続きを読む
映画2025年6月27日
日本で初めて教師による児童へのいじめが認定された体罰事件を題材にした福田ますみのルポルタージュを三池崇史が映画化した『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』が6月27日から全国公開された 。本作の主人公・薮下誠一(綾野剛)が勤める小学校の校 … 続きを読む
映画2025年6月27日
『F1(R)/エフワン』(6月27日公開) かつてF1ドライバーとして活躍したソニー・ヘイズ(ブラッド・ピット)は、今は身を持ち崩し、フリーのレーサーとしてさまざまなレースに出場していた。だが、最下位に沈むF1チーム「エイペックス」の代表 … 続きを読む