「ジョーカーのことを考えている時点で、もう彼の思うつぼです」山田裕貴『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』【インタビュー】

2024年10月16日 / 11:15

-悔しさが原動力になっていた部分もあると。

 はい。悔しさしかなかったですね。ダークサイド側の人間だったので、本当に性格が悪かったです(笑)。だって、当時、「若手俳優が僕だけだったら、全部出演することができるのに」なんて思っていましたし、それに対して友達が本気で注意してくれて考え直したんです。僕が悪いんだって。でもそういったことを、同一世代で同じような境遇で頑張っている人たちに話すと、「いや俺もそうだったよ」という人が多いので、そういった反骨心って大事なんですよ。ただ。それが吉と出るか凶と出るかというのは、外に向くか自分に向けられるかの違いだと思うんです。人のせいにしないというところに行けるかどうかで、自分を変えられるかどうかが決まる。そう考えると、欲深さとか愛されたいという承認欲求とか、いろいろと屈折した部分をジョーカーに乗っけて映画にしているのはすごいと思いました。

-役者として見るとジョーカーに共感できる?

 ジョーカーのように思って生きている人たちって結構いると思うんです。何で恵まれないんだとか、なんでこんな人生を生きなきゃいけないんだとか、そうやって不満をどんどんと広げていくと、そういうふうに思っている人たちって、結果ジョーカーになり得る可能性があると思っていて、そういう人って少なくないんじゃないかなって。だから、「ジョーカー」に対して、いろいろと賛否があり、「こうでなきゃいけない。こうなってはいけない」という人たちと、「いや、この気持ちは分かる」という人たちが争う構図になる。そうやって「ジョーカー」って作られていくと思うので、本当に怖い映画だなと思います。でもやっぱり出会いが重要になってきますね。何かあった時に、誰が自分を正してくれるかという。

-最後に観客に向けて一言お願いします。

 ジョーカーってこうだよねっていうものがない。いろんな見方ができると思います。だから『ジョーカー2』を見て、誰が何を言っているとかではなくて、みんなが盛り上がって、どう語られていくのかが一番興味深いです。僕が思っていることも正解ではないと思いますし。でも、こうしてジョーカーのことを考えている時点で、もうすでに彼の思うつぼだと思います。それはジョーカーが生き続けているということなので。めちゃくちゃ心のきれいな人たちがこの映画を見たらどう思うのかとかにも興味がありますね。

(取材・文・写真/田中雄二)

(C) & TM DC (C) 2024 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。  気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、  「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。  鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む

竈門炭治郎を演じる阪本奨悟が語る、舞台「鬼滅の刃」の魅力 「生身の人間が演じているからこそ、リアルに共感できる」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月28日

-炭治郎のどんなところに魅力を感じていますか。  優しいところです。言葉にするとすごく薄っぺらく感じますが、僕だったら自分の家族が殺されたら恨み殺してやると思ってしまうかもしれません。心が歪んでしまってもおかしくない状況なのに、炭治郎は純粋 … 続きを読む

Willfriends

page top