「僕たちがこれだけいろいろと頑張ったんだから、とりあえず見てくれ」(笑) 山寺宏一、伊瀬茉莉也『ビートルジュース ビートルジュース』【インタビュー】

2024年9月26日 / 17:47

-今回の吹き替えをしながら、苦労した点、楽しかった点、心掛けたことなどを。

山寺 一番苦労したのは全身吹き替えですけど(笑)。声の方ではもちろんビートルジュースは初めてだったので、どうやったら日本語吹き替え版を見に来るお客さんに楽しんでいただけるかということを考えました。字幕版と両方見る方もいるので、全く違ってもいけないし、違和感があってもいけないし、そこが難しいところです。マイケル・キ―トンをやるのは初めてじゃないけど、ビートルジュースを演じている彼をやるのは初めてだったので、冒頭のシーンはどういうテンションがいいのかとか、ディレクターといろいろと相談をしました。あとは、いくつかのパターンをやってみて、どれが面白いのかを判断してもらうこともありました。やっぱりこの仕事は、難しければ難しいほど楽しいです。ただ、うまくできたというのは自己満足で、あとは観客の皆さんの評価なので、そこでまた落ち込む可能性はありますけど、やっている時は楽しかったです。

伊瀬 ジェナ・オルテガさんの吹き替えを担当させていただいたのは今回が2作目でした。ディレクションの時に、もっとリアルにティーンエージャーの揺れている感じを出してほしいみたいに言われました。劇中のせりふで「リアルに生きろ」というのがありますが、まさにそれだなと。出てくるのはこの世のものではないキャラクターばかりだけど、アストリッドは生身の人間ということで、結構ディスカッションをして、キャラクターを固めるのにちょっと時間がかかりました。そこが難しくもあり、楽しいところでもありました。

-マイケル・キートンにはどんなイメージを持っていますか。

山寺 捉えどころが難しい。コメディーもシリアスな役もやって、そんなに派手な芝居をするわけじゃない。独特な感性を持っていると思うので、他の人とはちょっと違う感じがします。作品によって印象がガラッと変わりますしね。どちらかといえば静かな芝居が多い。多分、オーバーな演技とかあざといのが嫌いなんだろうなと思います。でも、ビートルジュースは振り切って思いっ切りやっているじゃないですか。だからいろんな引き出しを持っている人なんだなと改めて感じました。

-映画を見た感想や見どころも含めて、観客に向けて一言ずつお願いします。

伊瀬 ティム・バートン監督の世界観がドドーンと出ている作品になっているので、前作を見たことがない人でも、すごく楽しめる作品になっていると思います。ぜひ吹き替え版の方で楽しんでいただけたらうれしいなって思います。

山寺 これぞティム・バートンという感じの、これでもかというぐらい変なキャラが出てくるホラーコメディーの決定版です。あと一つどうしても言いたいことは、「僕たちがこれだけいろいろと頑張ったんだから、とりあえず見てくれ」と(笑)。できれば字幕版と吹き替え版を見比べてほしいです。

(取材・文・写真/田中雄二)

(C)2024 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

磯村勇斗&堀田真由、ともにデビュー10年を迎え「挑戦の年になる」 ドラマ「僕達はまだその星の校則を知らない」【インタビュー】

ドラマ2025年7月2日

 磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む

蓮佛美沙子&溝端淳平「カップルや夫婦が“愛の形”を見直すきっかけになれたら」 グアムで撮影した新ドラマ「私があなたといる理由」【インタビュー】

ドラマ2025年7月1日

 ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む

風間俊介「横浜流星くんと談笑する機会が増えてきたことがうれしい」蔦重と和解した鶴屋喜右衛門役への思い【大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」インタビュー】

ドラマ2025年6月29日

-それが変わってきたということでしょうか。  物事は、ある程度加速がつき、歯車がスムーズに回り始めれば、少ないエネルギーで進んでいくようになりますが、スタートするときは膨大なエネルギーが必要です。この作品もそういう過程を経て、ようやく彼が笑 … 続きを読む

栗田貫一「今回はルパンたちが謎の世界に迷い込んで謎の敵と戦って、しかも前に倒した連中もよみがえってくるみたいな感じです」『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』【インタビュー】

映画2025年6月27日

-30年間やってきて、栗田さんなりのルパンに対する思いや魅力について。また栗田さんにとってルパンとはどういう存在でしょうか。  やっぱりルパン三世の声は、パート2や『ルパン三世 カリオストロの城』(79)の頃の、山田さんが一番元気だった頃の … 続きを読む

光石研、大倉孝二「ちょっと重いけれどちゃんとエンターテインメントになっていると思います」『でっちあげ ~殺人教師と呼ばれた男』【インタビュー】

映画2025年6月27日

-三池崇史監督の演出や映画に対する姿勢についてはどう感じましたか。 大倉 あまり無駄なことはおっしゃらないです。すごく明確な演出をなさいます。僕の場合は、校長と薮下先生との間に挟まれているという、スタンスにちょっとよどみがあったのかもしれな … 続きを読む

Willfriends

page top