岡山天音「日本を代表する監督の現場に立てたことが大きな収穫」巨匠・黒沢清監督作品に初出演『Cloud クラウド』【インタビュー】

2024年9月26日 / 12:00

 9月27日公開の『Cloud クラウド』は、ネット上でさまざまな商品の転売を繰り返す“転売ヤー”の主人公・吉井良介(菅田将暉)が、自らの行為が生んだ悪意の集団によって追い詰められていくサスペンスだ。吉井を追い詰める集団の1人、三宅を演じるのは、『キングダム』シリーズや『ある閉ざされた雪の山荘で』(24)など、数々の作品で多彩な役を演じる若手実力派俳優・岡山天音。『スパイの妻』(20)でヴェネチア国際映画祭監督賞を受賞するなど、世界的に知られる黒沢清監督作品への出演は初となる。初めて経験した巨匠の現場を振り返ってもらった。

岡山天音(C)エンタメOVO

-黒沢監督の作品に初出演となりましたが、出演が決まった時のお気持ちは?

 黒沢組に呼んでいただけたことを光栄に思いました。黒沢組を経験せずにキャリアを終える可能性もあった中で、ご縁あって参加できることがうれしかったです。

-台本を読んだときの印象はいかがでしたか。

 台本を読み、黒沢監督は確固たる世界観や作家性を持った方だと改めて感じました。対象のものがくっきりと目の前に姿を表しそうで表さない…という言語化しづらい気味の悪さや、よくわからない嫌な感じの絶妙な温度感は、フィクションで描こうと思っても、普通はなかなか難しいと思うんです。でも、それが台本からもしっかり伝わってきて、これぞ黒沢作品だなと。率直にそれが面白かったです。“転売ヤー”という昨今、日常的に見聞きしながらも、実情がよくわからない存在を物語の中心に据えていることにも興味をそそられましたし、それを菅田くんが演じるという“掛け算”にもワクワクし、胸が躍りました。

-菅田将暉さんとの共演はいかがでしたか。

 うれしかったです。この仕事を始めた10代の頃から度々共演させていただいていますが、同業者として見ても、いろんなものを持っている人ですし、毎回いろんなことを気付かせてくれる存在なので。そういう方と、20代の最後にご一緒できることへの喜びもあって。しかも、何かを仕掛ける側のキャラクターを演じる印象の強い菅田くんを、自分が⼀⽅的に追い詰め続けるという関係はこれまでなかった気がして、それも新鮮でした。

-菅田さん扮(ふん)する吉井を追い詰める三宅という役を演じる上で、役作りなどはどのようにされましたか。転売ヤーについて調べたりもしたのでしょうか。

 台本を読んでイメージを膨らませる作業に時間を掛けましたが、転売ヤーについて詳しく調べるようなことはしませんでした。というのも、この作品では実在の転売ヤーを解像度高く表現に移し、その実情や人生観みたいなものを描いているわけではなく、実態がはっきりしない部分があると同時に、ある種のケレン味が含まれた黒沢流の描き方になっています。そういう意味で、描かれていないところまで役の整合性を合わせることで映画がより面白くなるのかというと、そうではないと思ったんです。

-なるほど。

 そういうところをすっ飛ばして、人がいきなりおかしな行動に出るところに面白さがあると思ったので、自分の中で真実味を追求し、こういう出自だから…と役を作るのはやぼかなと。それよりも、イメージを膨らませることに時間を割いた方が有効だろうと思って。

-そういうお芝居のアプローチの仕方は、作品によって変わるものなのでしょうか。

 作品によっては、描かれていない役の裏側を自分で埋めておくことが生きる場合もありますが、それは逆に、現場でその枠から外れたことができなくなることも意味します。だから、現場で生まれる行動の面白さやはみ出していくことが僕の役に与えられた役割だった場合は、今回のようなアプローチをすることもあります。

(C)2024「Cloud」製作委員会

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

 田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

 3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

 坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

 2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む

竈門炭治郎を演じる阪本奨悟が語る、舞台「鬼滅の刃」の魅力 「生身の人間が演じているからこそ、リアルに共感できる」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月28日

 「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む

Willfriends

page top