エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「虎に翼」。裁判官として、母として、そして1人の人間として、悩みながらもさまざまな経験を積んで成長してきた主人公・佐田寅子(伊藤沙莉)の物語は、まもなく終盤を迎える。この機会に、制作統括を務める尾崎裕和氏が、これまでの物語を振り返り、その舞台裏や物語に込めた思いを語ってくれた。
(C)NHK
脚本の吉田(恵里香)さんとは、寅子には年齢を重ねることで丸くなったり、物わかりが良くなったりしない年の重ね方をさせたいと話しています。当然、年齢とともにいろんなことを経験し、視野は広がっていきますが、だからといって、変に物わかりが良くなるのではなく、言うべきことは言う寅子らしさは残していきたいと。
年齢を重ねたからといって完璧な人間になるわけではなく、寅子は一生懸命答えを探して迷い続けていきます。そんな姿を描くため、裁判官という立場であっても、悩み考え続ける寅子を、しっかり見せたいと思っています。劇中でも語られていましたが、だからこそ、裁判には3人の合議制の仕組みがあり、裁判官同士が話し合い、議論を戦わせた上で判決を出すことになっているわけです。悩み考え続けるのは、実際の裁判官も同じではないでしょうか。
第21週で、いわゆる「事実婚」という形で寅子と星航一(岡田将生)が結婚することになりました。これは、あらがじめどんな形で結婚するか決めていたわけではなく、物語が進む中で吉田さんと話し合った末に出した結論です。この物語と共に成長してきた寅子なら、2度目の結婚であることや民法の改正に自身が携わったことなど、これまで人生で積み重ねてきたことを踏まえ、こんなふうに考えるのでは、と。轟(太一/戸塚純貴)のパートナーの遠藤時雄(和田正人)については、轟は最初から同性愛者と決めていたので、ドラマが進めば、パートナーと出会うことは必然だろうと。
ドラマでこういったテーマを扱うことは、「問いかけ」のようなものだと思っています。どう受け止めるかは、ご覧になる方の自由です。ドラマの登場人物である寅子や轟たちが、こう考えて行動した、ということが、何かを考えるきっかけになればと。
ドラマ2025年4月1日
3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月28日
「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む
映画2025年3月28日
『BETTER MAN/ベター・マン』(3月28日公開) イギリス北部の街に生まれ、祖母の大きな愛に包まれながら育ったロビー・ウィリアムズ。1990年代初頭にボーイズグループ「テイク・ザット」のメンバーとしてデビューし、ポップスターの道を … 続きを読む