初共演の堤真一&瀬戸康史が挑む二人舞台 「答えが出ない」問題を描く「A Number―数」【インタビュー】

2024年8月6日 / 08:00

-今回お二人は初共演ですが、お互いの印象を教えてください。

 CMでよく見てます!

瀬戸 あはは(笑)。

 実は、先日、スーパーで見かけたんですよ。普通のスーパーで普通の人たちがいる中で、全然違うオーラがあった。びっくりしました、遠目からでも「あの人は違う」って分かりましたから(笑)。

瀬戸 恥ずかしい(笑)。堤さんは、先ほど初めてお話しさせていただいたのですが、とても気さくな方でした。僕はドラマ「やまとなでしこ」が大好きだったんですよ。これまで共演させていただく機会が全くなかったので、今回、こうした作品を二人で作れるということに興奮しています。

-ところで、先ほど、瀬戸さんがもし自分のクローンがいても「へえ」と思うくらいとおっしゃっていましたが、堤さんはいかがですか。

 どうなんだろうな、遺伝子レベルで全く同じ姿というのはちょっと想像できないですね。実際に自分のクローンに出会ったとしても、「クローンって何?」と思ってしまって。どういう感情が生まれるのか全く想像できないです。

瀬戸 きっと遺伝子レベルで調べたら同じでも、姿は違って見えるんじゃないかなと思います。その人はその人の人生を送っているので、例えば、顔に傷ができているかもしれないし、ロックが好きでロックな髪形をしているかもしれない。そうしたら、違う人に見えるのかもしれないとも思います。

-では、アイデンティティーや悲しみ、愛という普遍的なテーマを描いている作品にちなんで、お二人が「生きているな」と実感する瞬間を教えてください。

 この間、雪平鍋の取っ手が取れてしまったんですよ。木でできているものだったんですが、その部品なんて売ってない。なので、大工センターでポール状の木材を買ってきて、サンダーで削って細くして、磨いてツヤツヤにして、新たに付け替えました。そういうことをやっているときが一番幸せです(笑)。コロナ禍では、洋服かけも作りましたよ。誰かに教わるのではなく、自分でどうやったらうまくいくのかを考えるのが好きなんです。

瀬戸 それは僕も分かります。DIYはあまりしませんが、僕は絵を描くので。何を描こうかなと考えているときが楽しいです。昆虫を描くときに、こんなにも毛が生えているんだとか、こういう構造なんだと発見したり、それをイメージしている時間がめちゃくちゃ楽しい。それが自分らしい時間かなと、今、堤さんのお話を聞いていて思いました。

(取材・文・写真/嶋田真己)

 Bunkamura Production 2024/DISCOVER WORLD THEATRE vol.14「A Number―数」「What If If Only―もしも もしせめて」は、9月10日~29日に都内・世田谷パブリックシアターほか、大阪、福岡で上演。

Bunkamura Production 2024/DISCOVER WORLD THEATRE vol.14「A Number-数」「What If If Only—もしも もしせめて」

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

山里亮太「長年の“したたかさ”が生きました(笑)」 三宅健太「山里さんには悔しさすら覚えます(笑)」STUDIO4℃の最新アニメ『ChaO』に声の出演【インタビュー】

映画2025年8月15日

-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む

ウィリアム・ユーバンク監督「基本的には娯楽作品として楽しかったり、スリリングだったり、怖かったりというところを目指しました」『ランド・オブ・バッド』【インタビュー】

映画2025年8月14日

-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。  2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(1)“たまたま”が導いた講談の道

舞台・ミュージカル2025年8月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは  日本の伝 … 続きを読む

原嘉孝×いとうあさこ、timelesz加入後初の舞台主演に「timeleszを背負っています」 舞台「ドラマプランニング」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月11日

-本作はドラマ制作の現場が舞台の物語で、いとうさんはドラマ主演俳優の癖のあるマネジャー役です。 いとう 役者さんのマネジャーさんについて正直知らないこともありますが、ある意味役者をよく見せたい、役者の魅力を伝えたいという芯は想像できます。た … 続きを読む

【映画コラム】新旧のSFアクション映画の魅力が詰まった『ジュラシック・ワールド/復活の大地』

映画2025年8月10日

 また、ジョン・ウィリアムズ作曲のオリジナルテーマ曲の流用は、先に公開された『スーパーマン』同様絶大な効果があり、恐怖とユーモアの同居は、スピルバーグが得意とする演出法だ。  また、「以前から、フィルムで撮影し、自然な映画的な質感を表現した … 続きを読む

Willfriends

page top