真彩希帆、憧れの「モーツァルト!」でコンスタンツェ役 「この作品を見に来て良かったと感じていただきたい」【インタビュー】

2024年7月26日 / 08:50

 「才能が宿るのは肉体なのか?魂なのか?」という深遠なテーマをベースに、その高い音楽性と重層的な作劇で“人間モーツァルト”の35年の生涯に迫る、ミュージカル「モーツァルト!」が、8月19日から帝国劇場にて上演される。2002年の日本初演以来、日本のミュージカルファンを魅了し続けてきた本作。約3年ぶりとなる今回の上演では、古川雄大と京本大我が、タイトルロールのヴォルフガング・モーツァルトをWキャストで務め、モーツァルトの妻となるコンスタンツェを真彩希帆が務める。真彩に公演への意気込みや役作りについて、さらには宝塚歌劇団在団当時から現在までの“演じること”への思いを聞いた。

真彩希帆 (C)エンタメOVO

 - 出演が決まったときの心境を教えてください。

 2002年の日本初演を拝見して以来、大好きな作品だったので、お話をいただけてとてもうれしかったです。初演では、井上芳雄さんと中川晃教さんがヴォルフガングを演じていらしたのですが、音楽とともに縦横無尽に舞台を駆け回る姿に感動しました。

-今回、演じるコンスタンツェという役柄について、今どのようにとらえていますか。

 (取材当時)まだ稽古が始まっていないので、漠然としたものになってしまいますが、やはり(初演で見た)松たか子さんのイメージが大きいですね。当時は、私はまだ子どもだったので“大人の女性”という印象を強く感じました。ただ、今、自分が演じるとなると、必ずしもそれだけではなくて。上の世代の方から見たら、コンスタンツェはまっすぐで不器用に映るかもしれませんし、逆に下の世代から見ると大人っぽいと思うのかもしれない。そうしたいろいろな表情を稽古を通して見つけていきたいと思っています。

-台本を読んでどんなことを感じていますか。

 実はまだ、サラッと読んだだけで、読み込んでいないんです。というのも、読み込んでしまうと自分の中のイメージが固定されてしまうように思うので。なので、役柄についてはあまり固めずに、今は漠然と読んで、古川さんや京本くんがどんなお芝居をするのかで変化させていきたいと思っています。

-なるほど。あえて漠然と役をとらえている、と。

 この作品だけでなく、いつもそうするようにしています。やはり稽古が始まって初めてそのカンパニーの空気感や演出家の方が求めていらっしゃる空気感が分かりますし、それによってキャラクターも大きく変わるものだと思います。今回も、本読みや歌稽古で合わせたときに見える景色を楽しみにしています。

-古川さんと京本さんの印象は?

 芸事にとても真っすぐなお二人だなと思います。そして、見に来てくださるお客さまのことをとても大事に考えていらっしゃることを感じます。古川さんとはミュージカル・ピカレスク「LUPIN ~カリオストロ伯爵夫人の秘密~」でご一緒させていただきましたが、真摯(しんし)な姿勢で臨まれていて、役柄についてやお芝居についてのお話をたくさんさせていただきました。稽古が終わった後に一緒に自主稽古をさせていただくこともありました。

 京本くんとは、オリジナルミュージカル「流星の音色」という作品でご一緒させていただきましたが、稽古が夏で、毎日暑くて。稽古場にアイスが売っていたので、京本くんが私と後輩の子たちにアイスを買ってくれたことがありました(笑)。稽古では、どうやっていくかを時間も惜しまずに話してくださり、とてもありがたかったです。

 「LUPIN」も「流星の音色」も新作だったということもあり、考えれば考えるほど、どうしたら良いのだろうということが出てくるので、たくさんお話をさせていただき、良いものを作ろうと同じところに向かっていけたという思い出があります。

-今回の共演ではどんなことを楽しみにしていますか。

 お二人とも、ご一緒した作品ではデュエットが少なかったので、ハモるということがなかったんですよ。なので、今回、デュエットできることが1番の楽しみです。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

門脇麦、「芝居に対してすごく熱い」田中圭と夫婦役で5度目の共演 舞台「陽気な幽霊」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月2日

 田中圭を主演に迎え、若村麻由美、門脇麦、高畑淳子ら豪華共演者で贈る舞台「陽気な幽霊」が5月3日から開幕する。本作は、20世紀を代表する劇作家ノエル・カワードによるウェルメイド・コメディー。1945年にはデヴィッド・リーン監督により映画化も … 続きを読む

今田美桜「『アンパンマン』のように、幅広い世代に愛される作品に」連続テレビ小説「あんぱん」いよいよスタート!【インタビュー】

ドラマ2025年4月1日

 3月31日から放送スタートしたNHKの連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルに、何者でもなかった朝田のぶと柳井嵩(北村匠海)の2人が、数々の荒波を乗り越え、“逆転しない正義”を体現した『 … 続きを読む

坂本昌行&増田貴久がミュージカルで初共演「笑顔になって、幸せになって帰っていただけたら」 ミュージカル「ホリデイ・イン」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年4月1日

 坂本昌行と増田貴久をはじめとした豪華キャストが出演するミュージカル「ホリデイ・イン」が4月1日から開幕する。本作は、1942年に公開された映画『Holiday Inn』(邦題『スウィング・ホテル』)をもとに舞台化されたミュージカル作品。「 … 続きを読む

藤原竜也が挑む「マクベス」 「1日1日、壁を突破することが目標」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月29日

 2024年5月にスタートした、吉田鋼太郎が芸術監督を務める【彩の国シェイクスピア・シリーズ2nd】。待望の二作目となる「マクベス」が、藤原竜也を主演に迎え、5月8日から上演される。藤原に初めて挑む「マクベス」への思いや吉田とのクリエイトに … 続きを読む

竈門炭治郎を演じる阪本奨悟が語る、舞台「鬼滅の刃」の魅力 「生身の人間が演じているからこそ、リアルに共感できる」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年3月28日

 「週刊少年ジャンプ」で2020年5月まで連載していた吾峠呼世晴による大ヒット漫画『鬼滅の刃』。2020年に初めて舞台化されて以降、シリーズを重ね、4月11日からはシリーズ5作目となる、舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里が上演される。 … 続きを読む

Willfriends

page top