エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「虎に翼」。5月24日放送の第40回では、戦時下を生きるヒロイン・佐田(猪爪)寅子(伊藤沙莉)たちにもその影が忍び寄り、ついに夫の優三が出征することになった。優三を演じる仲野太賀が、出征前の寅子とのデートシーンを振り返りつつ、撮影の様子を語ってくれた。
(C)NHK
僕にとっても、すごく印象深いシーンでした。今思い出してもつらい気持ちになります。撮影後二、三日は、悲しすぎて台本が読めませんでしたし…。ただ、そういう感覚になることは今まであまりなかったので、それくらい素晴らしい脚本に巡り合えてよかったなと。本当に大事なシーンでした。
「私のせいで、つらい思いをさせてごめん」と土下座する寅ちゃん(=寅子)に、優三が「寅ちゃんができることは、謝ることじゃない」と言って、自分の思いを打ち明けるんですよね。今まで寅ちゃんは、自分の判断基準を“社会的な正しさ”に置いてきました。でもそれが、彼女自身を苦しめることになった。社会的地位のために優三と結婚することが正しかったのか、自分が弁護した被告を本当に弁護すべきだったのか…。そうやって自分を厳しく責め立てる寅ちゃんに、優三は「これからは、自分の“心の正しさ”を大事にしてほしい。誰かのために頑張れる人だからこそ、自分の人生を大切にしてほしい」と伝える。そんなふうに言える優三は、本当に優しい人だなと。その優しさが伝われば、と思いながら演じていました。
戦争に行く場面が近づくにつれ、台本を読み進めるのが、苦しくなっていきました。家族のいなかった優三が寅ちゃんと結ばれ、一緒に暮らしてきた猪爪家のみんなと本当の家族になることができ、愛する娘も生まれた。法律の道には進めなかったけど、優三が心の底から欲しかったものは、家族だったんじゃないか…。そんなふうに思っているとき、戦況はどんどん悪化していくわけですから。
もちろん、優三にも「なぜ戦争に自分の幸せを奪われなければいけないのか」という怒りはあったと思うんです。でも、彼の中の主語は、あくまで寅ちゃんなんですよね。常に、寅ちゃんが悲しまないように、寅ちゃんがつらい思いをしないように、と考えている。だから優三は、戦争に行くことが避けられない以上、せめて寅ちゃんを悲しませないようにしたかったんじゃないかなと。そういうところが優三らしいですよね。
(C)NHK
ドラマ2025年8月31日
NHKで好評放送中の大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」。“江戸のメディア王”と呼ばれた“蔦重”こと蔦屋重三郎(横浜流星)の波乱万丈の生涯を描く物語は、快調に進行中。8月31日放送の第33回「打壊演太女功徳(うちこわしえんためのくどく … 続きを読む
映画2025年8月29日
九龍城砦の不動産屋で働く鯨井令子(吉岡里帆)は、先輩社員の工藤発(水上恒司)に恋をしている。そんな中、令子は工藤の恋人と間違われ、しかも令子が見つけた写真に写っていた工藤の婚約者は自分とうり二つだった…。TVアニメ化もされた眉月じゅんの人 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月28日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼講談は落ちない 「今日の話はオ … 続きを読む
映画2025年8月26日
海辺の街に暮らす14歳の美術部員と仲間たちに起きたちょっと不思議なひと夏の出来事を小豆島でのロケで描く、横浜聡子監督の『海辺へ行く道』が8月29日から全国公開される。本作で主人公の高校生・奏介を演じた原田琥之佑に話を聞いた。 -最初に脚本 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年8月26日
シリーズ累計500万部を突破する、東川篤哉による大ヒット小説「謎解きはディナーのあとで」が、舞台オリジナルストーリーで音楽劇として上演される。原作は、毒舌執事とお嬢様刑事が繰り広げる軽快なやりとりと本格的な謎解きが話題となり、2011年に … 続きを読む