エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「虎に翼」。明律大学女子部を卒業した主人公・猪爪寅子(伊藤沙莉)は、同級生たちと共に法学部へ進学。男子学生と一緒に法律を学び始めた。そんな寅子の前に現れたのが、同級生の花岡悟だ。これから寅子と関わっていくことになる花岡を演じるのは、これが朝ドラ初出演となる岩田剛典。花岡の素顔が垣間見えた第19回の舞台裏や作品への思いを語ってくれた。

(C)NHK
あそこは、花岡悟のすべてが集約されていると言っても過言ではないくらい、花岡にとってはもちろん、僕にとってもキャラクターを作る上で大事なシーンでした。ある意味、それまでの全てはこのシーンの伏線だったんじゃないかと思ったくらいです。演じるに当たっては、家庭の事情など、せりふに書かれている花岡のバックグラウンドを、自分の中で膨らませながら、感情を込めて丁寧に向き合って演じました。
ハイキングのシーンは、昨年の10月上旬くらいに撮影しましたが、秋とは思えないくらい暑い日で大変でした。皆さん、日傘を差したり、水分補給したりしながら撮影を進めていって。しかも、1日ですべて撮影する予定だったので、転落シーンを撮影するときは、他の役者さんはみんな帰ってしまい、僕が1人だけ居残りでワイヤーにつられているような状況だったんです(苦笑)。ただそのかいあって、日没ギリギリになりましたが、何とか無事に撮影を終えることができました。
子どもの頃から朝ドラが生活の一部にある家庭で育ったので、両親が喜んでくれるだろうとうれしかったですね。周りの友人や先輩方は「おめでとう」と言葉を掛けてくれましたが、テレビドラマの出演が決まってそんなふうに祝ってもらえることは他にないので、朝ドラの影響力の大きさを、身をもって感じました。しかも僕自身、大学は法学部出身だったので、初めての朝ドラで法を題材にした作品に出演できることもご縁があるなと。

(C)NHK
インタビュー2025年11月17日
韓国文化の“今”を再構築し続けるKカルチャー。今回は、デジタル空間で物語を紡ぐウェブトゥーンの世界に焦点を当てる。平凡な会社員ユミの頭の中で繰り広げられる細胞の物語――。2015年に連載を開始した「ユミの細胞たち」は、全512話で32億ビ … 続きを読む
映画2025年11月14日
日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。 主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む
映画2025年11月13日
40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む
映画2025年11月11日
何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む