エンターテインメント・ウェブマガジン
反町隆史が主演するドラマ「GTO」(1998年)が26年ぶりに復活し、カンテレ・フジテレビ開局65周年特別ドラマ「GTOリバイバル」として1日に放送された。
反町が演じる伝説の教師・鬼塚英吉が問題だらけの高校に教師として赴任し、悩みを抱えた生徒たちに熱血授業を繰り広げる物語。リバイバル版には、池内博之、山崎裕太、窪塚洋介、徳山秀典、小栗旬、藤木直人ら1998年版のメンバーが集結したほか、ラストシーンに松嶋菜々子が鬼塚の元同僚・冬月あずさ役で登場。
写真提供=カンテレ
SNS上では、反町と松嶋が“夫婦共演”を果たしたことに対し「最高にカッコいい&美しい夫婦」「ビジュが爆発してる」「『GTO』で出会って結婚して、26年後に、その『GTO』で夫婦共演はエモ過ぎる」などの反響が集まったほか、「鬼塚先生が懐かし過ぎる」「鬼塚英吉は最高! グレート!」といった声が上がるなど、大きな話題を集めている。
放送後の反響を受け、反町本人からの熱い提案で、急きょ囲み取材を開催。反町は「『GTOリバイバル』について記事にしていただいた皆さんへお礼も込めて」と報道陣に感謝を述べ、松嶋との“夫婦共演シーン”の秘話や「GTO」続編の可能性などを語ってくれた。
僕もリアルタイムで見させていただきました。(テレビの前に人が集まって本作を視聴している写真を見せ)僕のところに知り合いから、この写真が届いて、僕が「GTO」をやって本当に良かったなと思う瞬間でした。今はネット社会で昔よりもテレビの前に視聴者が座らない時代に、こうやって皆さんでテレビの前に集まって見てくれたことは俳優として本当にありがたいことだなと思っています。
僕の友達も2、3世代で一緒に見て、初めて鬼塚を見た子どもたちが「なんかこの先生いいね」と。親御さんたちは「こういう先生って昔はいたんだよ」「人間の心情というのは、こういうことなんだよ」と子どもに教えられたという声を聞いて、僕も俳優として「GTO」に携わって、素晴らしい形でリバイバルとしてできたことに感謝しかありません。
もちろんありました。このグループLINEは熱くて「鬼塚先生が復活するのは本当に楽しかった」というやり取りをしたり、反省会をしたり。先生と生徒の関係というよりも、みんなで言いたいことを言い合っています。勝手なことばかり言っている奴もいれば、それにリアクションしない奴もいて、小栗くんは一言二言しか返って来ないですし(笑)、裕太と窪塚と僕が多くやり取りをしています。
26年後の「GTO」をやるにあたって、冬月は切っても切れない存在なので、視聴者に対して見せたいなという思いはありました。ただ、それを本当にいい形でやりたかったですし、芝居ではなく空気感がすごくいいふうに伝わったなと思います。普段はあまり夫婦で仕事の話はしないのですが、お互いに撮影に入る前から話し合いましたし、オンエアが終わってからは「ありがとう」と一言お礼は言いました。
実はあのシーンは、最初は居酒屋だったんです。冬月が居酒屋に迎えに来るという設定だったのですが、ちょっと待ってください。これ、なんで居酒屋なの? やっぱり学校に向かって来た方がいいんじゃないのと。それを生徒たちが知っているなかで「もうなんで電話に出ないの」と言って来た方がいいのではないかという話をみんなでしました。
そうですね。実は今回、「GTO」を初めて見た子どもたちに鬼塚先生を受け入れられることが1番大事だと思っていたので、昔のように行き過ぎている鬼塚よりも、今の子どもたちに受け入れてもらえるように少しライトに描く見せ方をしようと話し合って作りました。まずは子どもたちに受け入れていただくことで、一緒に見た親御さんも「いいだろう」って言えるじゃないですか。今回はそれがすごく良かったんだなと思います。今後はもし機会をいただけるのであれば、昔の元暴走族の鬼塚を演じたいなと思います。
映画2025年9月12日
ニューヨーク・ブルックリンで暮らすアジア人夫婦を主人公に、息子の誘拐事件をきっかけに夫婦の秘密が浮き彫りとなり家族が崩壊していく姿を、全編NYロケで描いた『Dear Stranger/ディア・ストレンジャー』が、9月12日から全国公開され … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月12日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼無鉄砲小僧、恐れを知らぬ行動力 … 続きを読む
ドラマ2025年9月12日
NHKで好評放送中の連続テレビ小説「あんぱん」。『アンパンマン』を生み出したやなせたかしと妻・暢の夫婦をモデルにした柳井のぶ(今田美桜)と嵩(北村匠海)夫婦の戦前から戦後に至る波乱万丈の物語は、ついに『アンパンマン』の誕生にたどり着いた。 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月11日
中山優馬が主演する舞台「大誘拐」~四人で大スペクタクル~が10月10日に再始動する。本作は、天藤真の小説「大誘拐」を原作とした舞台で、2024年に舞台化。82歳の小柄な老婆が国家権力とマスコミを手玉に取り、百億円を略取した大事件を描く。今 … 続きを読む
映画2025年9月9日
ノーベル文学賞受賞作家カズオ・イシグロが自身の出生地・長崎を舞台に執筆した長編小説デビュー作を、石川慶監督が映画化したヒューマンミステリー『遠い山なみの光』が9月5日から全国公開された。1950年代の長崎に暮らす主人公の悦子をはじめ、悦子 … 続きを読む