エンターテインメント・ウェブマガジン
故・蜷川幸雄から「彩の国シェイクスピア・シリーズ」のバトンを引き継ぎ、観客を魅了してきた吉田鋼太郎が、新たなシリーズを始動。記念すべき一作目に吉田が選んだのは、「ハムレット」だ。吉田と、主人公のハムレットを演じる柿澤勇人にシェークスピア作品への思いや公演への意気込みを聞いた。

吉田鋼太郎(左)と柿澤勇人(ヘアメーク:松田蓉子/スタイリスト:五十嵐堂寿)(C)エンタメOVO
吉田 元々は蜷川幸雄さんがシェークスピア37本全作上演を目標にスタートしたシリーズですが、結局、蜷川さんは5本を残して亡くなられてしまいました。その残りを上演するときにお声をかけていただいて、とにかく蜷川さんの遺志を受け継ごうと。蜷川さんとは本当に長いお付き合いをさせていただいたので、蜷川さんの演出方法や役者に対する接し方、そして蜷川さんの魂は分かっていたつもりだったので、それを引き継いで、最後までしっかり走り抜こうと思ってスタートしたのですが、今回はシリーズの第2弾で新シリーズになります。要するにまた1からスタートとなります。改めて考えると今の方が重圧を感じています。蜷川さんが、彩の国さいたま芸術劇場をお客さまを集めることのできる劇場に育て上げてきました。それが途中で失速してしまったらどうしようという気持ちが強いです。とにかく心を込めて良いものを作らなければいけないなと責任重大な思いと強い決意があります。
吉田 僕も最高傑作だと思います。僕はこれまでにもさまざまな役で「ハムレット」に出演しているので、どういう作品なのか知っているつもりでもいます。どういう戯曲なのかをずっと考え続けてもいます。それくらい自分の中では大事な作品で、よく分かっているつもりの作品なので、あまり迷いなく、ブレることなく皆さんと一緒に作っていけるのではないかと思い、1作目を「ハムレット」とさせていただきました。しかも、人気戯曲ですので、皆さんの注目もおそらく集まるのではないかなと。そういう思いがありました。
柿澤 おそらく僕の役者人生の中で1番、せりふが多い作品になると思います(笑)。ハムレットは、僕の年代の役者にとっては1番の目標でもあり、夢なので、鋼太郎さんから直々にお声をかけていただけて「やれるんじゃないの?」と言ってもらったときはとてもうれしかったですし、「ついていきます! やります!!」という感じでした。ただ、いざ台本を目の前にしたらやっぱり震えますね(笑)。毎日毎日、台本と向き合っていますが、これは大変だなと。今は、ハムレットができるという喜びよりも、とにかく一生懸命やるしかないという思いでいっぱいです。
吉田 イギリスには「ハムレット役者」という言葉があるくらい、選ばれた特別な俳優しかできない役がハムレットだと僕は思います。元々の戯曲をカットせずに上演すると、おそらく4時間半から5時間かかるくらい長いんですよ。その時間、ほぼ出ずっぱりで話し続けなければならない。なので、アスリートのような体力が必要なんですよ。基本的な発声法、ブレスの取り方もできないといけない。それから持続力と瞬発力も必要です。そういう意味でも、柿澤くんは劇団四季というすさまじいところで鍛えられているし、ミュージカルで鍛えられている。歌って踊って芝居もしているわけですから、体力はお墨付きだと思います。それから、僕はそう思いませんが、ハムレットには悩める青年、影のある青年というイメージが一般的にはあります。それが、柿澤くんが持っている影にマッチしている。しかも、彼は、その影を明るさに転換する力を持っている。そして、相手とのコミュニケーションの中で世界を作っていける俳優でもある。(芝居の中で)いいかっこうをするとか自分だけで話すということがないんですよ。あとはこの見た目です。非常に女性に人気があって、品がある。そう考えるとハムレットに必要なもの全てがあるんですよ。きっとハムレットを演じたら面白いものになると思うし、彼は「ハムレット役者」になれるんじゃないかなと思います。
ドラマ2025年11月20日
なにわ男子・大西流星と、timelesz・原嘉孝がW主演する「東海テレビ×WOWOW 共同製作連続ドラマ 横浜ネイバーズ Season1」が、2026年1月から放送がスタートする。 本作は、令和版『池袋ウエストゲートパーク』として注目を … 続きを読む
映画2025年11月19日
未熟故に一族を追われた若きプレデターのデクは、生存不可能とされる最悪の地「バッドランド」に追放される。デクはその地で謎のアンドロイドの少女ティアと出会う。「プレデター」シリーズ中、初めてプレデター自身を主人公に据えて描いた『プレデター:バ … 続きを読む
インタビュー2025年11月17日
韓国文化の“今”を再構築し続けるKカルチャー。今回は、デジタル空間で物語を紡ぐウェブトゥーンの世界に焦点を当てる。平凡な会社員ユミの頭の中で繰り広げられる細胞の物語――。2015年に連載を開始した「ユミの細胞たち」は、全512話で32億ビ … 続きを読む
映画2025年11月14日
日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。 主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む
2025年11月14日
YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈 銭湯の湯け … 続きを読む