西島秀俊、石田ゆり子が「新成人」へ熱いメッセージ 芦田愛菜「今年、20歳になるので頑張ります」

2024年1月8日 / 21:08

(C)TBS 

 ドラマ「さよならマエストロ~父と私のアパッシオナート~」の制作発表会見が8日、東京都内で行われ、出演者の西島秀俊、芦田愛菜、宮沢氷魚、石田ゆり子ほかが出席した。

 本作は、大好きな音楽に対して常にアパッシオナート(情熱的)に向き合うマエストロ(指揮者)・夏目俊平(西島)と、音楽が嫌いな娘の響(芦田)が親子の絆と人生を再生させていくヒューマンドラマ。

 作品にちなみ、キャスト陣は特別編成の生のオーケストラが演奏する中、会見の場に登場。演奏を聞いた西島は「生で聞かせていただいて非常に感動しました」、芦田は「すごい迫力でした」と目を輝かせた。

 本作で指揮者役を演じる西島は、自身の役柄について「オーケストラと一緒に音楽を作っていく、誰よりも音楽を楽しんでいるキャラクターで、ちょっとポンコツな部分もあります」と紹介。

 劇中でバイオリンを初披露する芦田は、「実はこそこそ(練習を)やっていました。バイオリンは難しくて、もう無理って投げ出したくなることもあるんですけれど、響ちゃんの軸としてあるので頑張ってやっています」と苦労を明かした。

 撮影時の裏話を聞かれた西島は、「台本上はポンコツの父親としっかり者の娘という話ですけれど、皆さんのイメージと違って意外に芦田さんってポンコツなんです。しょっちゅう物にぶつかったり、コケたりしている」と娘役の芦田の意外な一面を暴露。芦田も「そうですね。否めない…」とこれを認めて、会場の笑いを誘った。

 また、本日成人の日を迎えた「新成人」へのメッセージを求められた石田は、「大人になることは責任が生まれるということ。責任がないところに自由はないです。すてきな大人になってください」とメッセージ。

 西島は、「本気でやりたいことを言うのは恥ずかしいことで躊躇(ちゅうちょ)してしまうけれど、表に出してみて下さい。そうすればもう一歩次に行けるので、ぜひ秘めた思いを出してほしい」と熱く語った。

 来年「新成人」を迎える芦田は、「今年、20歳になるので頑張ります」と西島らのメッセージを受け止めていた。

 ドラマは14日よる9時からTBS系で放送スタート(毎週日曜よる9時放送)。


芸能ニュースNEWS

サイボーグ戦士たちの雄姿を再び 舞台「サイボーグ009」第2弾今秋上演

舞台・ミュージカル2025年7月18日

 サイボーグ戦士たちのあの雄姿が、激しい戦いが、舞台に再び帰ってくる。舞台「サイボーグ009」第2弾の今秋上演が決定した。  半世紀を超えても今なお愛され続けている石ノ森章太郎によるSF漫画作品『サイボーグ009』。 昨年5月には、“誕生6 … 続きを読む

ヨーロッパ企画の名作「サマータイムマシン・ブルース」を川﨑皇輝、元木湧、安嶋秀生ら東西ジュニア7人の出演で今秋上演

舞台・ミュージカル2025年7月18日

 上田誠・作、ヨーロッパ企画の名作「サマータイムマシン・ブルース」を、今秋10月~11月にかけて、東京・愛知・大阪の3都市で上演することが決定した。 「サマータイムマシン・ブルース」は、ヨーロッパ企画の第8回公演として2001年8月の初演以 … 続きを読む

「しあわせな結婚」「振り回される阿部サダヲを見るのが木曜日のひそかな楽しみになりそう」「こういう人物を違和感なく演じられる松たか子はすごい」

ドラマ2025年7月18日

 「しあわせな結婚」(テレビ朝日系)の第1話が、17日に放送された。  本作は、妻が抱える“大きな秘密”を知った時、夫は彼女を愛し続けることができるのか? 脚本・大石静、主演・阿部サダヲと松たか子による、夫婦の愛を問うマリッジ・サスペンス。 … 続きを読む

「愛の、がっこう。」“カヲル”ラウールの告白に視聴者反応 「ディスレクシアという言葉を初めて知った」

ドラマ2025年7月18日

 木村文乃が主演するドラマ「愛の、がっこう。」(フジテレビ系)の第2話が、17日に放送された。(※以下、ネタバレあり)  本作は、堅い家庭で育った真面目過ぎる高校教師・小川愛実(木村)と、文字の読み書きが苦手なホスト・カヲル(ラウール)が出 … 続きを読む

稲垣吾郎、魔法修行は「大変だった」 ハリー・ポッター役に「人間味あるハリーを演じられたら」

舞台・ミュージカル2025年7月18日

 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」会見取材が16日、東京・TBS赤坂ACTシアターで行われ、出演者の稲垣吾郎、平岡祐太、大貫勇輔、市村正親が登壇した。  本作は、小説「ハリー・ポッター」シリーズの作者であるJ.K.ローリングが、ジョン・テ … 続きを読む

Willfriends

page top