エンターテインメント・ウェブマガジン
松平 ウンパルンパは紳士なので、威厳を持っているところがあります。それで監督から「あまり優しくならないように」と言われたので、そこは気を付けました。でも、どこかおかしなところもあるキャラクターで、かわいいところもあるので、そのギャップみたいなものが出ればいいのかなと意識しながら演じました。
松尾 僕は、あまり意識せず、普通にほぼこのままでやらせてもらいました。1回やってみたら、そのまま行けたので、あーこれで大丈夫なんだと。でも、どこかに俺はコメディアンなんだっていうのを、気持ちのバイブスに残しながらやりました!
長田 バイブスって何だよ(笑)。
長田 警察署長はウォンカと対立する立場なので、ちょっと嫌な感じを出しつつも、コメディーっぽい感じを残すことに気を付けました。あまりきつ過ぎないように、憎めないところがあって、ちょっとおちゃめなところもあるというのを意識しました。どんどん太って体格も変わっていくので、声質も変えてみました。
松平 今回はちょっと難しかったです。一番上の声がなかなかはまらなくて。ご本人(ヒュー・グラント)が踊りながら歌っている、ということもあり、踊りながら、リズムを取りながらやらせてもらいました。もっと膝を曲げたらとか言われながら(笑)。
松平 1人でやっていました。
松尾 僕らも別々でした。
長田 難しいですね。多分、順録りをしているので、いる人といない人がいて、もう吹き替えがあるところもあるし、ないところもあるみたいな。なので、合わせるのが大変でした。それから英語の歌詞と合わせるのも難しかったです。特に僕は(チョコレート組合の)3人組との掛け合いがあったので、3人組の中に1人で入っていくのは結構大変でした。
松尾 あんまり演技をやり過ぎるといけないというのがあったので、自分は淡々とやっている感じがありました。
松平 すてきな夢がいっぱいあって、本当に楽しいファンタジーだなと思いました。仲間たちとの友情もいいですよね。
松平 何とかやってるな、みたいな感じですか。でも、ウンパルンパは、話の中のポイント、ポイントを占めているなと思いました。
松尾 すごくすてきな世界観で、お話も面白くて、このメンバーの中に自分が入っているんだという実感がすごかったです。光栄でした。楽しみました。面白かったです。
長田 まだ完全吹替版しか見ていないので、字幕版と見比べてみたいというのもありますね。吹き替えのクオリティーも本当にすごいので、ぜひ、2つを聞き比べてもらいたいなと思います。
松平 すごく爽やかで、歌もうまいし、いいですねえ。
松尾 すごくエネルギーあって、何かシンパシーを感じますね。僕には和製ティモシーみたいな感じがあるのかなと。
長田 どこがや(笑)。
松平 歌も踊りもあって、いろいろな魅力がたくさんあるんですけど、色彩もすごくきれいなので、この映画を見て、皆さんもぜひ夢を見てほしいです。
松尾 本当に楽しい映画なので、家族や、恋人や、大切な人と見て、すてきなクリスマスを過ごしてほしいです。真面目に言っています。ずっと真面目に答えています。メリークリスマスって感じです(笑)。
長田 ミュージカルと映像美とお芝居のクオリティーとキャラクターがうまくまとまった作品だと思います。誰でも楽しめる作品になっているので、家族、恋人、友達と一緒に見てほしいですね。もちろん1人で見ても楽しいです。
(取材・文・写真/田中雄二)
(C)2023 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved.
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月1日
-なるほど。では、坂本さんは増田さんのテッド、増田さんは坂本さんのジムについてはどんな印象がありますか。 坂本 テッドは一見すると自分の意見を押し通して歩んでいるように見えるけれども、実は周りを自然と幸せにしたり、勇気づけたりするタイプの役 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年3月29日
-では、鋼太郎さんの演出の魅力はどこに感じていますか。 鋼太郎さんらしい的確に丁寧な演出をつけてもらえるので、われわれとしてはやりやすいです。尊敬していますし、シェークスピア作品の演出家としてこの方の右に出るものは今、日本にはいないんじゃ … 続きを読む