「ディズニーファンである私たちが、ディズニーファンである観客向けたラブレター」クリス・バック監督、ファウン・ヴィーラスンソーン監督『ウィッシュ』【インタビュー】

2023年12月14日 / 07:00

 国民のどんな願いもかなうという魔法の王国ロサス。少女アーシャは、王国に隠された恐ろしい事実を知り、マグニフィコ王に挑むが…。ウォルト・ディズニー・カンパニー創立100周年記念の最新アニメーション映画『ウィッシュ』が12月15日から全国公開される。本作の監督を務めたクリス・バックとファウン・ヴィーラスンソーンに話を聞いた。

(左から)ファウン・ヴィーラスンソーン監督とクリス・バック監督 (C)エンタメOVO

-ディズニー100周年記念映画ということですが、プレッシャーはありましたか、それとも楽しんで作りましたか。

クリス 最初は、やはりプレッシャーを感じました(笑)。ただ、コンセプトが決まってからは、楽しさの方が勝っていった感じです。なぜかというと、ディズニー映画では、多くの場合、キャラクターが星に何かを願うだけです。けれども、今回は主人公が願うと、それが実際に地上に落ちてくるんです。その設定が決まってからは、いろんなことができるねという話になって、楽しさが増しました。

-今回は、例えば、本が開いて物語として始まるとか、森の中に家があるなど、過去のディズニー映画に関するイースターエッグ(隠された秘密のメッセージやユーモア)が、たくさんちりばめられているんですよね。

クリス 実は100以上あります(笑)。

ファウン もちろんたくさんありますが、私たちにとってまず大切だったのは、オリジナルのキャラクターや曲、そして物語を作ることでした。もちろん、過去のものと似たところはありますが、逆にそうしたものをひっくり返していくことにしました。例えば、森の中の小屋は通常は怖いものだったりしますが、私たちの森は楽しい生き物たちがたくさんいて、色彩が豊かで、希望にあふれて、という形にしました。製作が進行していくと、たくさんのアーティストが私たちのところに来て助言をしてくれたので、その中からすてきだなと思ったものを取り入れました。ディズニーファンである私たちが、ディズニーファンである観客向けたラブレターとして、物語の邪魔をしない形で入れていった結果です。

-この映画のテーマは、タイトル通り、「ウィッシュ=願い」だと思いますが、願いを具現化するというストーリーのアイデアはどこから得たのでしょうか。

クリス 今回、100周年記念ということでやったことの一つが、これまでの作品のスチールを一つのボードに並べてみることでした。それを見た時に気付いたのは、多くの作品でキャラクターが何かを願っているということでした。そこから、「願い」にテーマを絞って発展させていきました。

-スターという、地上に落ちてきた願い星の存在が、この映画のタイトルを象徴していると思いますが、それが『ピノキオ』(40)の主題歌の「星に願いを」とも通じますね。今回はどうして「星に願いを」を劇中で使おうと思ったのでしょうか。

クリス 「星に願いを」を使ったのは、ウォルト・ディズニーへのオマージュというふうにとっていただいてもいいと思います。「星に願いを」を歌うサビーノ(主人公アーシャの祖父)の願いは、たくさんの世代にインスピレーションを与えたいというものでした。ウォルトは実際にそれを成し遂げたという思いが反映されています。

 
  • 1
  • 2

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

尾上眞秀「お母さんやおばあちゃんが喜んでくれました」寺島しのぶの長男が舘ひろしとの共演で映画初出演『港のひかり』【インタビュー】

映画2025年11月14日

 日本海沿岸の小さな漁師町を舞台に、元ヤクザの漁師・三浦と目の見えない少年・幸太という、年の離れた孤独な2人の絆を描くヒューマンドラマ『港のひかり』が、11月14日から全国公開中だ。  主演に舘ひろしを迎え、『正体』(24)の俊英・藤井道人 … 続きを読む

『物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家の物語』(7)神々がすむ土地を語る

2025年11月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼玉田永教と神道講釈  銭湯の湯け … 続きを読む

ハリウッド・リメイク決定!インド発ノンストップ・アクション!「日本の皆さんにも楽しんでいただけるはず」ニキル・ナゲシュ・バート監督『KILL 超覚醒』【インタビュー】

映画2025年11月13日

 40人の武装強盗団が、ニューデリー行きの特急寝台列車を襲撃! 刀を手に乗客から金品を奪う強盗団のリーダー、ファニ(ラガヴ・ジュヤル)は、大富豪タークルとその娘トゥリカ(ターニャ・マニクタラ)を人質に取り、身代金奪取をもくろむ。だがその列車 … 続きを読む

上白石萌歌「小さなお子さまから大人の方まで幅広く届いてほしいと思います」『トリツカレ男』【インタビュー】

映画2025年11月11日

 何かに夢中になると他のことが目に入らなくなってしまうジュゼッペ(声:佐野晶哉)は、街の人々から「トリツカレ男」と呼ばれている。ある日、ジュゼッペは、公園で風船売りをしているペチカに一目ぼれし、夢中になるが…。作家・いしいしんじの同名小説を … 続きを読む

八木莉可子「相反する二面性をどちらも大切にしたい」「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」【インタビュー】

ドラマ2025年11月10日

 草なぎ剛主演の月10ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時)。第3話で強烈なインパクトを残したゆずは(八木莉可子)の母(雛形あきこ)が、再びHeaven’s messenger … 続きを読む

Willfriends

page top