エンターテインメント・ウェブマガジン
NHKで好評放送中の大河ドラマ「どうする家康」。関ヶ原の戦いに勝利した主人公・徳川家康(松本潤)は征夷大将軍に就任し、江戸幕府を開いた。こうして戦国乱世が終わりに近づく一方で、若い頃から家康を支え、数多の戦を潜り抜けてきた“戦国最強武将”本多忠勝が、ついにこの世を去った。物語がクライマックスを迎えつつある中、ここまで忠勝を演じてきた山田裕貴が、最後の登場となった第44回を中心に、役を生きた長期の撮影を振り返ってくれた。
「どうする家康」(C)エンタメOVO
僕と杉野氏は、それぞれの個性というか、根底にある“魂の感覚”みたいなものが全く違うんです。例えば、僕が火なら、彼は水、みたいな感じで。でも、それがよかったんじゃないかなと思います。現場でも、芝居について「ああしよう、こうしよう」と特別多く話したわけではないですが自然と臨むことができました。さらには皆さんから“平平コンビ”と呼んでいただけたわけですから。それはすごくありがたかったです。
実は僕、第2回の大樹寺の場面で、泣きながら腹を切ろうとしていた殿が突然、虎のような表情に一変したとき、後ずさりしているんです。足元のアップがあるわけでもなく、ほんの少し後ろに下がっただけなんですけど。さらにその後、大樹寺を包囲した敵に向かって殿が啖呵(たんか)を切った場面でも、その勢いに圧倒され、「この人はすごい!」と一歩下がっています。
でもそれ以降は、相手が織田信長でも武田信玄でも、絶対に引き下がらないと決めていました。「自分を退かせたのは、この男しかいない」という経験をしたことにしたくて。なぜなら、平八郎は「殿を守って死ぬことが夢だった」と言っているので、あの時点で心を打たれていないと、いつまでも「俺は認めん」と言いながら殿のそばにいるのは苦しいんですよね。それを演出の方に何度も話していたら、結果的にそのせりふが増えていって。だから、最後の小平太とのやりとりは、僕が演じてきた忠勝の思いが伝わった瞬間でした。
「どうする家康」(C)エンタメOVO
映画2025年10月17日
伝説の警察犬を父に持つオリバーとそのハンドラーを務める鑑識課警察犬係の青葉一平(池松壮亮)のコンビ。だが、なぜか一平だけにはオリバーがだらしない着ぐるみのおじさん(オダギリジョー)に見えており…。 この奇想天外な設定と豪華キャストが繰り … 続きを読む
映画2025年10月17日
『秒速5センチメートル』(10月10日公開) 1991年、春。東京の小学校で出会った遠野貴樹(上田悠斗)と転校生の篠原明里(白山乃愛)は、互いの孤独を癒やすかのように心を通わせていくが、卒業と同時に明里は栃木に引っ越してしまう。 中学1 … 続きを読む
映画2025年10月16日
世界的に有名な天才浮世絵師・葛飾北斎。その北斎と長年生活を共にし、自らも絵師“葛飾応為”として名をはせた娘・お栄の生きざまを描いた『おーい、応為』が10月17日から全国公開となる。劇中、北斎(永瀬正敏)の弟子の絵師“魚屋北渓”として知られ … 続きを読む
映画2025年10月15日
再開発が進む東京・渋谷を舞台に、母の死と残された父と息子の関係性を描いた『見はらし世代』が10月10日から全国公開された。団塚唯我のオリジナル脚本による長編デビュー作となる本作で、主人公の蓮を演じた黒崎煌代と父の初を演じた遠藤憲一に話を聞 … 続きを読む
ドラマ2025年10月14日
草なぎ剛主演の月10・新ドラマ「終幕のロンド -もう二度と、会えないあなたに-」(カンテレ・フジテレビ系/毎週月曜午後10時/初回15分拡大)が13日から放送スタートとなった。本作は、妻を亡くし、幼い息子を男手一つで育てるシングルファーザ … 続きを読む