エンターテインメント・ウェブマガジン
たくさんあるとは思いますが、現場に入ってパワーを感じることができるときに面白い仕事だなと思います。同世代や年下のディレクターの方とも仕事をする機会が増えてきて、新たなエネルギーを感じるんですよ。やっぱり若い世代の人と出会うと新しさや新鮮さを感じます。僕が知らない流行りを教えてもらったり、話を聞かせてもらうのも楽しいです。
ヘルシーでいたいなと思います。Amazonもそうですが、今は配信サービスが充実していて、日本の作品をいろいろな国で見ることができるようになったので、可能性が広がっている気がします。なので、もちろん、そうした作品にも積極的に参加していきたいと思います。ただ同時に、自分は日本の俳優であるということを大切にしたいとも思っています。“日本の俳優”や“銀幕スター”が大好きなんですよ。日本で“銀幕スター”と呼ばれるような方たちに少しでも近づけるように頑張っていきたいです。
映画では、国際映画祭で賞を受賞しているような作品はよく観ています。例えば『ドライブ・マイ・カー』とか、村上春樹さんの作品もそうですが。配信サービスで映画もドラマも見ますし、韓国ドラマも好きでよく見ています。何でも見ますね。
最近、トランペットを始めました。歳を重ねても遊べる楽器が欲しいなと思って始めたのですが、本当に難しくて。全然上手になりません(苦笑)。
今回、村上春樹さんの世界観を約3時間で味わえる、「パン屋再襲撃」の朗読がAudibleより配信されます。視覚ではなく、聴覚だけでその作品の世界観に浸れるというのは、すごく新しい体験だと感じています。よりイメージが膨らんだり、自分の現実の世界とうまく混ざったりする面白さもあって、映像とはまた違った魅力があるのがAudibleです。どこでも聴けるというメリットもあります。ぜひ、たくさんの方に聴いていただき、この魅力がどんどん広まっていったらいいなと思います。
Audible「パン屋再襲撃」は、8月22日から配信開始。
映画2025年10月24日
-そうやってお2人が繰り広げる物語がドラマチックな分、エンディングに流れる「奇跡を待ってたって」が心に染み入ってきます。 石原 映画の内容をきちんと踏まえた曲にしたかったので、エンディングが始まって何秒で風景が変わり…といったことを細かく計 … 続きを読む
映画2025年10月23日
-文子が生涯学習の講座に行きますが、生涯学習についてはどう思いますか。 実は、以前、静岡県の生涯学習の委員をやっていました。それから最初に出した『山なんて嫌いだった』という本の後書きに「いつか少し時間ができたら大学に行って勉強してみたい」 … 続きを読む
映画2025年10月22日
-その場でとっさに反応したように見える迫真のお芝居でした。では、マモルにとってもう一つ大事な要素である北村さん演じるタクヤとのバディ感は、どのように作っていったのでしょうか。 北村さんと一緒に現場で作っていった感じです。僕が最初、緊張して … 続きを読む
映画2025年10月22日
-ライと似ているところや共感するところはありましたか。 全てを理解することはできないですけど、すごく分かる部分も多かったです。もちろん私は今死にたいわけではありませんが、ライさんの死に対する考え方も理解できるところはあって、言っていること … 続きを読む
ドラマ2025年10月21日
-恒松さんが演じるピュアで心優しい澪と、どこかあやしげな魅力を持つ冷静でクールな眞希、この2つの人格の女性のうち、橋本さんはどちらに引かれますか? どっちだろう、ちょっと考えてもいいですか……!? うーん……どちらも魅力的です(笑)。 - … 続きを読む