須賀健太&加藤憲史郎、子役出身の2人の共通点は「負けず嫌い」 劇団「ハイキュー!!」旗揚げ公演への思いを語る【インタビュー】

2023年5月31日 / 18:00

-演劇「ハイキュー!!」の初演から携わってきた須賀さんにとって、日向という役はとても思い入れのある役だと思いますが、それを加藤さんに引き継ぐことについては、どんな思いがありますか。

須賀 おっしゃるように、僕にとって特別な役ですし、思い入れはとてつもなく大きいものがあります。ただ、その役を(19年の公演から日向を演じた)醍醐(虎汰朗)くんたちが引き継いでくれたときに、彼らにしか出せない色があると感じましたし、彼らの座組みになったのだと感じました。それはいいことも悪いことも全部変わっていくということだと思っているので、今回に関しても、日向を(加藤に)継いでもらうという感覚よりは、彼と烏野高校(※劇中で日向の通う高校)のメンバーが一つのチームとなって作っていってもらえたらうれしいです。それから、僕は烏野のみんなと出会えて本当に幸せだったと思ったし、この人たちと芝居ができて幸運だったと思うので、そういう出会いを彼らもしてくれたらうれしいというのが今、一番の思いです。

加藤 そんなすごいものを僕が受け継ぐというのは、すごくプレッシャーですが、それぐらい大切なことに僕が関われるのは貴重なことだと思いますし、僕の責務を全うできるように頑張りたいと思います。

-ところで、須賀さんも加藤さんも子役として活躍してきましたが、互いに共通点はありますか。

須賀 身長が同じぐらいです(笑)。(加藤は)まだ高1なので、これから伸びて、僕とは全く違う役者人生を歩んでいくと思いますが。ただ、特殊な世界でもありますから、そういう意味ではそれ以外にも共通するところもあるのかもしれません。例えば、負けん気は少なからずあるのかなと。

-オーディションを見ていて、「子役ならではだな」と感じることもありましたか。

須賀 子どもの頃からやっているといっても、オーディションは嫌いだよね? 僕は大嫌いだった。でも、「オーディションで誰か一人が選ばれる」という環境の中でずっとやっているからこそ、負けず嫌いにならざるを得ないというところはあると思います。

加藤 その通りだと思います。僕も少なからず負け嫌いな部分はあるので。オーディションは苦手ですし、緊張しますが、それを乗り越えてきているというのは共通点なのかなと思います。

-では、改めて公演に向けての意気込みを。

加藤 がむしゃらに全力で日向翔陽を演じていこうと思うので、楽しみにしていてください。

 須賀 今まで演劇「ハイキュー!!」を応援してくださっていた皆さんも、今回から知ってくださる皆さんも、いろいろな視点で楽しんでいただける作品にしたいと思います。何よりも原作の持つ力が素晴らしいので、そこをお伝えできるように頑張っていきます。至らぬ点は多々あると思いますが、ぜひ劇場にてお待ちしております。

(取材・文・写真/嶋田真己)

(C)古舘春一/集英社・劇団「ハイキュー!!」製作委員会

 劇団「ハイキュー!!」旗揚げ公演は、8月に上演。公式サイト

 

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

ファーストサマーウイカ「それぞれの立場で“親と子”という普遍的なテーマについて、感じたり語り合ったりしていただけたらうれしいです」日曜劇場「19番目のカルテ」【インタビュー】

ドラマ2025年8月17日

-主演の松本潤さんとお芝居で対峙(たいじ)してみての印象を教えてください。  松本さんは、演じられている徳重先生と共通して、とても包容力のある方だと感じます。現場でもオフでも、相手を受け止めて認めた上で、的確かつ愛を持ってアプローチされるの … 続きを読む

橋本愛 演じる“おていさん”と蔦重の夫婦は「“阿吽の呼吸”に辿り着く」【大河ドラマ「べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜」インタビュー】

ドラマ2025年8月16日

-そんな魅力的な蔦重を演じる横浜流星さんの座長ぶりはいかがでしょうか。  横浜さんは、蔦重さんをどう演じるか、常に誠実に真面目に考えていらっしゃいます。そういう空気がスタッフやキャストにも伝播し、しっかり取り組もうという空気感が現場全体に生 … 続きを読む

山里亮太「長年の“したたかさ”が生きました(笑)」 三宅健太「山里さんには悔しさすら覚えます(笑)」STUDIO4℃の最新アニメ『ChaO』に声の出演【インタビュー】

映画2025年8月15日

-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む

ウィリアム・ユーバンク監督「基本的には娯楽作品として楽しかったり、スリリングだったり、怖かったりというところを目指しました」『ランド・オブ・バッド』【インタビュー】

映画2025年8月14日

-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。  2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(1)“たまたま”が導いた講談の道

舞台・ミュージカル2025年8月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは  日本の伝 … 続きを読む

Willfriends

page top