松たか子「気持ちよくばかなことができました」逃げていたコントに初挑戦!「松尾スズキと30分強の女優」松たか子【インタビュー】

2023年3月23日 / 08:00

-細部までこだわっていたわけですね。

 そういうこだわりは、コントでも映画の現場でも同じなんだな、と思いました。初日は私も不安だったので、近くにいたカメラマンの方に「面白いですか?」と聞いてみたら、「面白いです」と言ってくださって、すごく気分が楽になりましたし。そんなふうに一人一人が、見ていないようで、ちゃんと愛情を持って見守ってくださっていて。

-そういうことの積み重ねで、あの笑いが出来上がっているわけですね。ところで、松尾さんは、本作について「見てる人みな頭が変になれ、と、祈りつつ台本製作中」とコメントされていたようですが。

 そうなんですか(笑)。松尾さんには「これを笑えるぐらいでいてほしい」という願いがあるのかもしれませんね。自分たちを下げてでも、見る人が「変な人たち」と笑って、「こいつらよりちょっとはマシかな?」と思って元気になってもらえれば…みたいな愛情が、松尾さんにはあふれている気がします。

-逆に松さん自身は、本作について「無駄な時間を楽しんでほしい」とインタビューで語っていましたね。

 私もテレビが好きでよく見るんですけど、最近は暮らしに役立つ情報や健康に関する知識を得られる番組がすごく多いですよね。もちろん、それはそれでうれしいんですけど、そればかりでなく、「なんだ、この人たち?」っていう姿をただ見るだけの番組があってもいいような気がして。何げなくラジオを聴いていたら、思いがけず「いい曲だな」と思うものを見つけるみたいな感じで、「これ面白いな」と思えるものをテレビのコント番組でできたらなって。それを「何だったんだろう、この時間?」と思ったとしても、そういう時間がすてきだと思うんです。

-今はとにかく効率重視で、役に立たない、理屈が通らないことは敬遠されがちですが、日々の暮らしには、無意味な時間も必要ですよね。「見てる人みな頭が変になれ」という松尾さんの言葉にも、そういう思いがあるのかもしれません。

 そうですね。本当に出ている人が、皆さん、真面目に何の疑いもなく、ばかばかしいことをやっているんです。「何か弱みでも握られているんですか?」と聞きたくなるぐらい、松尾さんに忠実で(笑)。でもそれは、「松尾さんのやることなら、絶対に面白い」という信頼があるからなんですよね。そういう真面目さはきっと裏切らないと思えたので、私も気持ちよくばかなことができましたし。「無駄なことが、無駄じゃない感」がすごくあって、楽しかったです。しかも、これが今年の初仕事だったので、おかげで1年間頑張れそうな気がしました(笑)。

(取材・文/井上健一)

「松尾スズキと30分強の女優」 (C)WOWOW

 「松尾スズキと30分強の女優」3月25日(土)午後9:30~ 「松たか子の乱」、午後10:15~「長澤まさみの乱」[WOWOWプライム] [WOWOWオンデマンド]※WOWOWオンデマンドでは無料トライアル実施中。公式サイト

  • 1
  • 2
 

特集・インタビューFEATURE & INTERVIEW

山里亮太「長年の“したたかさ”が生きました(笑)」 三宅健太「山里さんには悔しさすら覚えます(笑)」STUDIO4℃の最新アニメ『ChaO』に声の出演【インタビュー】

映画2025年8月15日

-ネプトゥーヌス国王役の三宅さんはいかがでしょうか。人魚という設定の上に、娘と接するときと、それ以外では雰囲気がだいぶ違いますが。 三宅 ネプトゥーヌス国王は、「屈強で、威厳があり、でも娘に甘い」。最初にその3つのファクターを大事に、と伺い … 続きを読む

ウィリアム・ユーバンク監督「基本的には娯楽作品として楽しかったり、スリリングだったり、怖かったりというところを目指しました」『ランド・オブ・バッド』【インタビュー】

映画2025年8月14日

-リアム・ヘムズワースとラッセル・クロウを演出してみていかがでした。  2人とも自分が演じるキャラクターを見いだすための努力を惜しまず、そのキャラクターの中にある真実や誠実さを見つけてくれます。さらにそのキャラクターにエンタメ性や楽しさも持 … 続きを読む

【物語りの遺伝子 “忍者”を広めた講談・玉田家ストーリー】(1)“たまたま”が導いた講談の道

舞台・ミュージカル2025年8月14日

 YouTubeもNetflixもない時代、人々を夢中にさせた“物語り”の芸があった——。“たまたま”講談界に入った四代目・玉田玉秀斎(たまだ・ぎょくしゅうさい)が、知られざる一門の歴史物語をたどります。 ▼みなさん、こんにちは  日本の伝 … 続きを読む

原嘉孝×いとうあさこ、timelesz加入後初の舞台主演に「timeleszを背負っています」 舞台「ドラマプランニング」【インタビュー】

舞台・ミュージカル2025年8月11日

-本作はドラマ制作の現場が舞台の物語で、いとうさんはドラマ主演俳優の癖のあるマネジャー役です。 いとう 役者さんのマネジャーさんについて正直知らないこともありますが、ある意味役者をよく見せたい、役者の魅力を伝えたいという芯は想像できます。た … 続きを読む

【映画コラム】新旧のSFアクション映画の魅力が詰まった『ジュラシック・ワールド/復活の大地』

映画2025年8月10日

 また、ジョン・ウィリアムズ作曲のオリジナルテーマ曲の流用は、先に公開された『スーパーマン』同様絶大な効果があり、恐怖とユーモアの同居は、スピルバーグが得意とする演出法だ。  また、「以前から、フィルムで撮影し、自然な映画的な質感を表現した … 続きを読む

Willfriends

page top