エンターテインメント・ウェブマガジン
武田 映画が完成するまでは皆さんにお任せするしかなかったんですけど、完成した後、劇場で上映してもらうまでが大変だったよね。
吉村 大変でした。いろんな劇場に手紙を書いたりして。
武田 映画って、撮って完成して終わりじゃないので、どうやって届けたらいいんだろうって。今回は、撮影よりもそれが一番大変でした。
武田 変わりました。普段は、すでにある企画に出演が決まってから、台本をもらって参加する形ですし、撮影が終わって映画が完成した後も、宣伝部の方々が全部予定を組んでくれます。今回はそういうベースがない状態から経験したので、改めて映画に関わる各部署の方々を尊敬しましたし、ものづくりって「楽しい」、「大変だ」という感情だけでなく、本当にいろんなものが詰まって進んでいくんだなと。そういうことをひしひしと感じた分、「映画って面白いな」という気持ちがより強くなりました。
吉村 後悔しています(笑)。というのは冗談で、後悔はありません。
武田 一言でみんなを巻き込む力を持っているんですよね。みんなが「界人のためなら」って動いてくれる。
吉村 そんな力、ないですよ(笑)。
武田 そんなこと言っても、褒めるとてんぐになるんですけど(笑)。
吉村 企画から参加した分、作品に対する思い入れが強まりましたし、できるだけ多くの人に見てほしいという気持ちも強くなりました。「年末年始、時間はあるけど、やることがなくて退屈だな」という方は、老若男女を問わず、気軽に見てほしいです。
武田 自分たちが始めたことなので、どんな結果になっても受け止めますが、たくさんのスタッフを巻き込んだ責任があります。年末年始、忙しい方々が体を張って協力してくれたので、一人でも多くの方に見ていただけるように、できる限り皆さんにお届けしていきたいです。
(取材・文・写真/井上健一)
公式サイト:japanese-style-movie.com
ドラマ2025年4月4日
-なるほど。 でも、同一性というのは非常に厄介で、これは本当に同じ人なのかという疑問を持つわけです。本当は同一人物じゃないけど、それをメタファーとして見せているだけなのかもしれないし、もっと高尚に考えれば、その存在自体が本当にいるのかどう … 続きを読む
映画2025年4月4日
『アンジェントルメン』(4月4日公開) 第2次世界大戦下、イギリスはナチスの猛攻により窮地に追い込まれていた。特殊作戦執行部に呼び出されたガス少佐(ヘンリー・カビル)は、ガビンズ“M”少将とその部下のイアン・フレミングから、「英国軍にもナ … 続きを読む
映画2025年4月3日
-松本動監督の演出について、また寺尾聰さんら共演者の印象をお願いします。 松本監督とは初めてでしたが、私の問い掛けにも親切に細かく答えてくれました。とにかく自由にやらせてもらいました。寺尾聰さんは、昭和49年のドラマ「天下のおやじ」で寺尾 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年4月2日
-ところで、門脇さんは映像作品でもご活躍されていますが、舞台に立たれることに対してはどのような思いがありますか。 気持ちの面では変わらないですが、舞台はカメラが寄ってくれるわけではないので、声や体の所作で伝えなければいけないと思います。映 … 続きを読む
ドラマ2025年4月1日
-高知県の「やなせたかし記念館 アンパンマンミュージアム」も訪問されたそうですね、 「アンパンマンミュージアム」には二度伺いました。どちらの日も親子連れでいっぱいで、改めて『アンパンマン』という作品が幅広い世代に愛されていることを知り、「 … 続きを読む