エンターテインメント・ウェブマガジン
武田 映画が完成するまでは皆さんにお任せするしかなかったんですけど、完成した後、劇場で上映してもらうまでが大変だったよね。
吉村 大変でした。いろんな劇場に手紙を書いたりして。
武田 映画って、撮って完成して終わりじゃないので、どうやって届けたらいいんだろうって。今回は、撮影よりもそれが一番大変でした。
武田 変わりました。普段は、すでにある企画に出演が決まってから、台本をもらって参加する形ですし、撮影が終わって映画が完成した後も、宣伝部の方々が全部予定を組んでくれます。今回はそういうベースがない状態から経験したので、改めて映画に関わる各部署の方々を尊敬しましたし、ものづくりって「楽しい」、「大変だ」という感情だけでなく、本当にいろんなものが詰まって進んでいくんだなと。そういうことをひしひしと感じた分、「映画って面白いな」という気持ちがより強くなりました。
吉村 後悔しています(笑)。というのは冗談で、後悔はありません。
武田 一言でみんなを巻き込む力を持っているんですよね。みんなが「界人のためなら」って動いてくれる。
吉村 そんな力、ないですよ(笑)。
武田 そんなこと言っても、褒めるとてんぐになるんですけど(笑)。
吉村 企画から参加した分、作品に対する思い入れが強まりましたし、できるだけ多くの人に見てほしいという気持ちも強くなりました。「年末年始、時間はあるけど、やることがなくて退屈だな」という方は、老若男女を問わず、気軽に見てほしいです。
武田 自分たちが始めたことなので、どんな結果になっても受け止めますが、たくさんのスタッフを巻き込んだ責任があります。年末年始、忙しい方々が体を張って協力してくれたので、一人でも多くの方に見ていただけるように、できる限り皆さんにお届けしていきたいです。
(取材・文・写真/井上健一)
公式サイト:japanese-style-movie.com
映画2025年10月2日
-撮影中に印象的な出来事はありましたか。 地元の方たちが「ラーメン食べたか」ってすごく気にしてくれて。大牟田にいる間においしいとんこつラーメンを制覇してほしいみたいでした。臭みと香りが強ければ強いほど濃いらしいんですけど、段階を踏んで、ど … 続きを読む
映画2025年10月2日
-他人に対する思いやりや親切心をテーマにした映画ということですが、かつてユン監督が手がけた「冬のソナタ」は、日韓交流にも大きく貢献しました。単なるエンターテインメントにとどまらない映画やテレビドラマの力については、どのようにお考えでしょうか … 続きを読む
CM2025年10月1日
⽇本デザイン(東京)が運営する⽇本No.1デザインスクール「デザスク」のテレビCM「わたしもデキた。デザスク。」篇に、ももいろクローバーZのリーダー・百⽥夏菜⼦を初起⽤した。CMは、10⽉1⽇にWEBで先⾏公開し、10⽉4⽇からテレビで放 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年9月30日
佐々木蔵之介によるひとり芝居「ヨナ‐Jonah」が10月2日から上演される(プレビュー公演は10月1日)。ルーマニアを代表する演出家シルヴィウ・プルカレーテと佐々木のタッグによって生まれた本作は、5月21日にルーマニア・シビウで世界初演さ … 続きを読む
ドラマ2025年9月30日
-“いつ死んでも悔いがないように生きよう”ということでしょうか。 そういったすてきなことを言える人間でいたいですよね(笑)。でも、死は突然訪れるものだと思うんです。世の中に“必ず”とか“100パーセント”のことってあまりないと思うのですが … 続きを読む