エンターテインメント・ウェブマガジン
国民的人気を誇る特撮ドラマ「仮面ライダー」シリーズの最新作「仮面ライダーギーツ」初の劇場版『仮面ライダーギーツ×リバイス MOVIEバトルロワイヤル』が、12月23日から公開される。本作の主人公・仮面ライダーギーツ/浮世英寿(うきよ・えーす)を演じるのは、「憧れの俳優は小栗旬さん」と語る若手俳優の簡秀吉。劇場版の見どころや今後に対する意気込みなどを聞いた。
視聴者の皆さんの反応を見ていると、「きれいに浮世英寿に化かされているな」という感じなので、演じていてすごく楽しいです(笑)。
そうですね。視聴者の皆さんから見ると、英寿は謎めいた人物で、理解し難いと思いますし。僕自身も、最初の頃に比べてどんどん英寿に入りやすくなっているので、今後に期待してください。
先輩ライダーと一緒にお芝居できるのは、とても光栄なことですし、吸収できることも多かったので、すごくいい機会になりました。どんなときにまばたきをするのか、目線をどうすればいいのか、行間でどんな表情をしているのか…。取り入れられるところは取り入れようと、細かいお芝居に注目して見ていました。おかげで、すごく幸せな時間を過ごすことができました。ただ、演じる上では先輩だからといって遠慮せず、普段通り自信家の英寿でいることを心掛けました。
撮影では、須賀貴匡(仮面ライダー龍騎/城戸真司役)さん、松田悟志(仮面ライダーナイト/秋山蓮役)さん、荻野崇(仮面ライダー王蛇/浅倉威役)さんたち、レジェンドの方々の変身を生で見ることができて、すごく感動しました。むちゃくちゃ貫禄とオーラがあって、かっこよくてしびれました。
「仮面ライダー龍騎」は、僕が生まれた年に放送されていた作品なので、見たことがなかったんです。今回、仮面ライダー龍騎が登場すると聞いて初めて見ましたが、僕のお気に入りは、仮面ライダー王蛇です。ギーツに登場する仮面ライダーバッファをもっといかつくした感じで、むちゃくちゃかっこよくて。ああいう一直線なライダーがすごく好きなんです。
ギーツのレギュラーメンバーが最初に登場する場面では、みんなでゲームをしているんですけど、髪形や衣装がRPG風で、いつもと違うんです。それがすごく新鮮で、楽しかったです。
仮面ライダーギーツ、仮面ライダーリバイス、仮面ライダー龍騎、三つの世界が一つになって、すごくいい化学反応が起きています。仮面ライダーリバイスは最後の物語ですし、仮面ライダー龍騎はちょうど20周年。そういうタイミングで同じ作品に携われて光栄です。その中で仮面ライダー龍騎勢がどんなアクションを起こすのか、ぜひ注目してください。「仮面ライダーバトルロワイヤル」ということで、仮面ライダー同士が戦うのも、仮面ライダーギーツにとっては新鮮でした。見どころ盛りだくさんの作品に仕上がっているので、ぜひご覧ください。
芝居がうまいいい俳優になって、活躍している世界です。
もっと経験を積み、頑張って力をつけて、一流の俳優さんと肩を並べられるようになることです。
舞台・ミュージカル2025年7月4日
2019年に宝塚歌劇団を退団して以降、今も多方面で活躍を続ける紅ゆずる。7月13日から開幕する、ふぉ~ゆ~ meets 梅棒「Only 1,NOT No.1」では初めて全編ノン・バーバル(せりふなし)の作品に挑戦する。 物語の舞台は歌舞 … 続きを読む
舞台・ミュージカル2025年7月3日
グローバルな広がりを見せるKカルチャー。日韓国交正常化60周年を記念し、6月28日に大阪市内で上演された「職人の時間 光と風」は、数ある韓国公演の中でも異彩を放っていた。文化をただ“見せる”のではなく、伝統×現代、職人×芸人、工芸×舞台芸 … 続きを読む
映画2025年7月3日
1970年代に起こった連続企業爆破事件の指名手配犯で、約半世紀におよぶ逃亡生活の末に病死した桐島聡の人生を、高橋伴明監督が映画化した『「桐島です」』が、7月4日から全国公開される。本作で主人公の桐島聡を演じた毎熊克哉に話を聞いた。 -桐島 … 続きを読む
ドラマ2025年7月2日
磯村勇斗主演、堀田真由、稲垣吾郎が出演するカンテレ・フジテレビ系“月10ドラマ”「僕達はまだその星の校則を知らない」が7月14日から放送スタートする。本作は、独特の感性を持つがゆえに何事にも臆病で不器用な主人公・白鳥健治(磯村勇斗)が、少 … 続きを読む
ドラマ2025年7月1日
ドラマ「私があなたといる理由~グアムを訪れた3組の男女の1週間~」が、7月1日からテレ東系で放送がスタートする。本作は、グアムを訪れた世代が違う男女3組のとある1週間を描いた物語。30代の夫婦(蓮佛美沙子、溝端淳平)、20代の大学生カップ … 続きを読む